感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
お前は来んな!
って最後思った(笑)
また、あなた誰ですか?ってボケてもらいたい
永遠に名前覚えないとかのボケをアイツに捧げてくれさい(^_^)
何で来たんだろ
彼女と結婚した方が後継ぎとかに選ばれるとか理由あんのかな
お前は来んな!
って最後思った(笑)
また、あなた誰ですか?ってボケてもらいたい
永遠に名前覚えないとかのボケをアイツに捧げてくれさい(^_^)
何で来たんだろ
彼女と結婚した方が後継ぎとかに選ばれるとか理由あんのかな
感想ありがとうございます。
「お前は来んな!」に笑いました。
多分、ノーラも同じ気持ちだったと思います。
「お前は来んな!」に笑いました。
多分、ノーラも同じ気持ちだったと思います。
- 西根羽南
- 2019年 05月27日 23時48分
[良い点]
ノーラのキャラクターが良いですね。
何と言うか、凛としていて自分をしっかり持っている所が素敵です。
お父様も落ち着きがあって優しそうな所が好きです。
第四話のタイトルのセンスが素晴らしい。笑いました。
[気になる点]
青い薔薇はこの世界では普通に自然界にあるのですかね?
それとも、やっぱり特殊な栽培で作っている高価なモノなのでしょうか?
流石に遺伝子組換えではないとは思いますが(笑)
青い薔薇って花束で見ると本当に神秘的で不思議な気持ちになりますよね。
[一言]
ここからの展開が非常に楽しみです!
ご無理をなさらない程度に更新を頑張ってください!
応援しています!
ノーラのキャラクターが良いですね。
何と言うか、凛としていて自分をしっかり持っている所が素敵です。
お父様も落ち着きがあって優しそうな所が好きです。
第四話のタイトルのセンスが素晴らしい。笑いました。
[気になる点]
青い薔薇はこの世界では普通に自然界にあるのですかね?
それとも、やっぱり特殊な栽培で作っている高価なモノなのでしょうか?
流石に遺伝子組換えではないとは思いますが(笑)
青い薔薇って花束で見ると本当に神秘的で不思議な気持ちになりますよね。
[一言]
ここからの展開が非常に楽しみです!
ご無理をなさらない程度に更新を頑張ってください!
応援しています!
感想ありがとうございます。
青い薔薇は、自然にあるけれど高価なので普通はなかなか買えないというイメージです。
せっかくファンタジーですので、濃い青の綺麗な薔薇です。
やっぱり、捨てるのがもったいないですね。
応援ありがとうございます。
更新頑張りたいと思います。
青い薔薇は、自然にあるけれど高価なので普通はなかなか買えないというイメージです。
せっかくファンタジーですので、濃い青の綺麗な薔薇です。
やっぱり、捨てるのがもったいないですね。
応援ありがとうございます。
更新頑張りたいと思います。
- 西根羽南
- 2019年 05月27日 23時46分
[気になる点]
今回の件で一番危険だったのは主人公ですよね。
もし主人公が他に恋人を作ってしまっていたら、婚約者の存在を知らなかったとはいえ
違約金を払う為に全てを失ってた可能性が高いんじゃないんでしょうか。
それとも恩情で許して貰えてたんでしょうか?(ちょっと気になる)
[一言]
格差社会でも一種の契約を破棄する場合、相手が上でも下でも破棄した側の
違約金が発生するのは当たり前。
深く考えれば、慰謝料という言葉よりも違約金という言葉が適切ですね。
ちなみに今回の慰謝料は、主人公に対してではなく主人公の家に対しての違約金かと。
現代だと誠意だとか愛だとかでしょうが、この時代の場合は、婚約破棄により主人公を
傷物にしてしまい、家の利益の為の結婚相手を探すことが難しくなった為に支払われる
って感じですよね。
格差社会でも、一方的に婚約や破棄ができるなら、そもそも婚約する必要もないですし、
自分より格下の貴族で気に入った令嬢や令息がいれば、婚約最中でも問答無用で破棄さ
せて結婚できることになりますし。
違約金という存在がなければ、勿論相手の財産も好きに奪えるでしょうし、身分差の
ある貴族間での約束事が無意味で一方的な搾取が可能になるかと。
今回の件で一番危険だったのは主人公ですよね。
もし主人公が他に恋人を作ってしまっていたら、婚約者の存在を知らなかったとはいえ
違約金を払う為に全てを失ってた可能性が高いんじゃないんでしょうか。
それとも恩情で許して貰えてたんでしょうか?(ちょっと気になる)
[一言]
格差社会でも一種の契約を破棄する場合、相手が上でも下でも破棄した側の
違約金が発生するのは当たり前。
深く考えれば、慰謝料という言葉よりも違約金という言葉が適切ですね。
ちなみに今回の慰謝料は、主人公に対してではなく主人公の家に対しての違約金かと。
現代だと誠意だとか愛だとかでしょうが、この時代の場合は、婚約破棄により主人公を
傷物にしてしまい、家の利益の為の結婚相手を探すことが難しくなった為に支払われる
って感じですよね。
格差社会でも、一方的に婚約や破棄ができるなら、そもそも婚約する必要もないですし、
自分より格下の貴族で気に入った令嬢や令息がいれば、婚約最中でも問答無用で破棄さ
せて結婚できることになりますし。
違約金という存在がなければ、勿論相手の財産も好きに奪えるでしょうし、身分差の
ある貴族間での約束事が無意味で一方的な搾取が可能になるかと。
感想ありがとうございます。
主人公が男っ気が無くて良かったです。
そちらの可能性は考えていませんでした。
その場合、違約金を支払うために四苦八苦する貧乏男爵令嬢と恋人の話になりそうですね。
それはそれで、ちょっと気になります。
主人公が男っ気が無くて良かったです。
そちらの可能性は考えていませんでした。
その場合、違約金を支払うために四苦八苦する貧乏男爵令嬢と恋人の話になりそうですね。
それはそれで、ちょっと気になります。
- 西根羽南
- 2019年 05月27日 21時03分
[良い点]
主人公の性格は好きだなぁ。
青年の主人公へのアピールの仕方もイケメン感があって格好いいなと感じた。
[気になる点]
社会常識や法関係が気になる。
民主主義の社会ならともかく、権力格差のある社会で慰謝料の話になるのか?って思ったので。
[一言]
個人的に好きな相手への誠意の見せ方がお金というのも嫌だし、主人公がイタズラだと思って終わらせた話を蒸し返してお金を要求するような守銭奴感を見せるのも違和感あるなと思った。
どういう流れで慰謝料の話になるのかは気になる。
主人公の性格は好きだなぁ。
青年の主人公へのアピールの仕方もイケメン感があって格好いいなと感じた。
[気になる点]
社会常識や法関係が気になる。
民主主義の社会ならともかく、権力格差のある社会で慰謝料の話になるのか?って思ったので。
[一言]
個人的に好きな相手への誠意の見せ方がお金というのも嫌だし、主人公がイタズラだと思って終わらせた話を蒸し返してお金を要求するような守銭奴感を見せるのも違和感あるなと思った。
どういう流れで慰謝料の話になるのかは気になる。
感想ありがとうございます。
イケメン感という、私の表現に絶対的に不足している物を感じ取っていただき、恐縮です。
慰謝料や法などは私自身詳しくないので、これはファンタジーだなあ、と目を細めて流し読みしていただけると幸いです。
イケメン感という、私の表現に絶対的に不足している物を感じ取っていただき、恐縮です。
慰謝料や法などは私自身詳しくないので、これはファンタジーだなあ、と目を細めて流し読みしていただけると幸いです。
- 西根羽南
- 2019年 05月27日 20時58分
[良い点]
サバサバしてる主人公さんが好ましいですねぇ。ぶっちゃけ本人が考えてるようにお金持ってる平民と結婚した方が主人公さんは幸せになれる(確信)
[一言]
傷物扱いを受けたし衆人環視で侮辱もされた、これは賠償金を請求するべき事案では。ゴミクズの片割れに求婚されてもなあ。金出せ金。
エリアスだかエアリスだか知らんが、アレの双子ですよ、同じ遺伝子持ってるんですよ。
サバサバしてる主人公さんが好ましいですねぇ。ぶっちゃけ本人が考えてるようにお金持ってる平民と結婚した方が主人公さんは幸せになれる(確信)
[一言]
傷物扱いを受けたし衆人環視で侮辱もされた、これは賠償金を請求するべき事案では。ゴミクズの片割れに求婚されてもなあ。金出せ金。
エリアスだかエアリスだか知らんが、アレの双子ですよ、同じ遺伝子持ってるんですよ。
感想ありがとうございます。
お金のある平民、最高ですね。
現代で同じことをしたら、訴訟問題でしょうね。
今後、慰謝料にも触れる予定です。
お金のある平民、最高ですね。
現代で同じことをしたら、訴訟問題でしょうね。
今後、慰謝料にも触れる予定です。
- 西根羽南
- 2019年 05月26日 21時43分
[一言]
婚約しててもお互い会話したこともないのに、相手も凄いですね。
口約束だけならともかく、婚約の書類(契約)を交わしていたみたい
だから、慰謝料は払われると思いますよ。
婚約しててもお互い会話したこともないのに、相手も凄いですね。
口約束だけならともかく、婚約の書類(契約)を交わしていたみたい
だから、慰謝料は払われると思いますよ。
感想ありがとうございます。
慰謝料については、今後触れる予定です。
あんな事されたら、お金くらい払ってほしいですよね。
慰謝料については、今後触れる予定です。
あんな事されたら、お金くらい払ってほしいですよね。
- 西根羽南
- 2019年 05月26日 21時40分
[良い点]
主人公の図太い感じがすきです。
おもしろい展開ですね。侯爵家はなぜこんな婚約をしたのやら。
普通に考えると、まわりにも婚約について知らせていなかったのなら、カルム侯爵家としてもからかったとか賭け事でとか、そういう理由の茶番として片付けて、もともと婚約なんてしてませんってことにした方がお得なような気もします。
でもこんなおかしな条件で婚約となると、あっさり破棄で終わる気がしませんね。
続きが気になります。
主人公の図太い感じがすきです。
おもしろい展開ですね。侯爵家はなぜこんな婚約をしたのやら。
普通に考えると、まわりにも婚約について知らせていなかったのなら、カルム侯爵家としてもからかったとか賭け事でとか、そういう理由の茶番として片付けて、もともと婚約なんてしてませんってことにした方がお得なような気もします。
でもこんなおかしな条件で婚約となると、あっさり破棄で終わる気がしませんね。
続きが気になります。
感想ありがとうございます。
侯爵家の謎の行動の理由は、追々明かされます。
頑張って更新したいと思いますので、よろしければお付き合いください。
侯爵家の謎の行動の理由は、追々明かされます。
頑張って更新したいと思いますので、よろしければお付き合いください。
- 西根羽南
- 2019年 05月26日 21時37分
[一言]
これはまた続きが気になる話ですね。
どんな理由があって婚約したのか、本人に内緒にしなければならなかったのか。結局息子の片割れが台無しにしてしまいましたが、続きを楽しみにしております。
これはまた続きが気になる話ですね。
どんな理由があって婚約したのか、本人に内緒にしなければならなかったのか。結局息子の片割れが台無しにしてしまいましたが、続きを楽しみにしております。
感想ありがとうございます。
とても励みになります。
頑張って更新したいと思います。
とても励みになります。
頑張って更新したいと思います。
- 西根羽南
- 2019年 05月25日 21時36分
感想を書く場合はログインしてください。