感想一覧
▽感想を書く[良い点]
初めて読んだときには分からないかった事が徐々に明らかになっていく様子がとても面白かったです。特に、「はつこいは」という題名。最後の一文や3人の関係性と照らし合わせると、平仮名や、言葉が続かなかったことの理由がなんとなく分かるような気がします。
そして、独特の言い回しも楽しませていただきました。サキュバスさんの失恋を、ハイエナと例えて怒られたことで表現していたり、リリスという名前をイヴとの対比に用いていたり、一見何の関係性もなさそうな事柄がかたつむり工房さんによって織られていく感覚を味わいました。
[気になる点]
リリスとイヴの対比が見事であると感じた故に、サキュバスさんがリリスになりたかった理由について気になりました。偶像ではなく実体になりたかったのかな、とは考えたのですが、リリスの説明に「男の下になることを拒み、別れた、」という文章を入れた理由が掴みきれなかったのです。
[一言]
かたつむり工房さんを知ってからもう6年ほど経ちましたが、相も変わらず心を揺さぶられる文体です。遠くから見るとコメディーのような体験は、彼らが彼らであるが故に複雑で印象強いものとなっているのだろうな、と感じました。届くか分かりませんが、どうしても伝えたかったので、感想をば。
初めて読んだときには分からないかった事が徐々に明らかになっていく様子がとても面白かったです。特に、「はつこいは」という題名。最後の一文や3人の関係性と照らし合わせると、平仮名や、言葉が続かなかったことの理由がなんとなく分かるような気がします。
そして、独特の言い回しも楽しませていただきました。サキュバスさんの失恋を、ハイエナと例えて怒られたことで表現していたり、リリスという名前をイヴとの対比に用いていたり、一見何の関係性もなさそうな事柄がかたつむり工房さんによって織られていく感覚を味わいました。
[気になる点]
リリスとイヴの対比が見事であると感じた故に、サキュバスさんがリリスになりたかった理由について気になりました。偶像ではなく実体になりたかったのかな、とは考えたのですが、リリスの説明に「男の下になることを拒み、別れた、」という文章を入れた理由が掴みきれなかったのです。
[一言]
かたつむり工房さんを知ってからもう6年ほど経ちましたが、相も変わらず心を揺さぶられる文体です。遠くから見るとコメディーのような体験は、彼らが彼らであるが故に複雑で印象強いものとなっているのだろうな、と感じました。届くか分かりませんが、どうしても伝えたかったので、感想をば。
感想ありがとうございます。丁寧に読んで頂いて本当に嬉しいです。たくさん褒めていただいて少々くすぐったいですが、最近行き詰まりを感じていたところに風穴を開けてもらったような気持ちです。
イヴとリリスについては、もし気になるのであればWikipediaの『リリス』の項をお読みいただくとよいかもしれません。書いた者がこういうことを言うのは蛇足のような気もしますが、このお話の着想の一つです。
改めて、こんなに長い間作品を読んで頂けてありがたいばかりです。読んで頂ける人がいるから書けるんだということを思い知らされています。
イヴとリリスについては、もし気になるのであればWikipediaの『リリス』の項をお読みいただくとよいかもしれません。書いた者がこういうことを言うのは蛇足のような気もしますが、このお話の着想の一つです。
改めて、こんなに長い間作品を読んで頂けてありがたいばかりです。読んで頂ける人がいるから書けるんだということを思い知らされています。
- かたつむり工房
- 2021年 11月08日 02時01分
感想を書く場合はログインしてください。