感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
こういうの大好きです笑
こういうの大好きです笑
ごかんそうありがとうございます!自分も大好きです!
- 馬路まんじ@サイン受付中~~~~
- 2019年 05月29日 11時15分
[良い点]
テンポよくて面白いです
テンポよくて面白いです
ありがとうございます!ぽんぽんいきます!
- 馬路まんじ@サイン受付中~~~~
- 2019年 05月29日 10時44分
[気になる点]
サブタイの「媚びろう」はわざと?
普通は「媚びよう」だと思うけど。
サブタイの「媚びろう」はわざと?
普通は「媚びよう」だと思うけど。
「グラブろう!」みたいな感じです!
- 馬路まんじ@サイン受付中~~~~
- 2019年 05月29日 10時43分
[一言]
いや、これは主人公の入った宗教の方が貴族にとって支配するのに都合のいい宗教じゃないかと思った。元々の宗教の王族、貴族は特別な存在っていうプライドはみたされる考え方だけど平民が従う根拠として弱い。しかし、主人公の入った宗教って王族、貴族が導くもので救うものって考え方は見方をかえると平民は王族、貴族に従うもので、王族貴族に逆らうのは人々の救いの邪魔する行動で人類にたいする敵っていう考え方。実利的に支配にむいてると思う。
いや、これは主人公の入った宗教の方が貴族にとって支配するのに都合のいい宗教じゃないかと思った。元々の宗教の王族、貴族は特別な存在っていうプライドはみたされる考え方だけど平民が従う根拠として弱い。しかし、主人公の入った宗教って王族、貴族が導くもので救うものって考え方は見方をかえると平民は王族、貴族に従うもので、王族貴族に逆らうのは人々の救いの邪魔する行動で人類にたいする敵っていう考え方。実利的に支配にむいてると思う。
ご感想ありがとうございます!
そんな宗教に「勧誘うぜーし揉めたくないしなぁ」と適当に入ってしまったリゼくん。
その選択がどう転がるか、お楽しみください!
そんな宗教に「勧誘うぜーし揉めたくないしなぁ」と適当に入ってしまったリゼくん。
その選択がどう転がるか、お楽しみください!
- 馬路まんじ@サイン受付中~~~~
- 2019年 05月29日 10時42分
[良い点]
お疲れ様でした。
あ、これ不味い流れだ。
今のうちは良いけど、領地が豊かになって人口が周辺領地にとって無視出来ない程の影響力を持ち始めた上に相応の軍事力を手に入れたら、「王族に反意有り」の烙印を押されかねない!(名声が問題)
リアルなイングランドとかは領主は相当恨まれるのがデフォで有り、領主は「領民を守る」では無く「領地を守る」のが当たり前だった(映画「ブレイブハート」や漫画「ヴィンランド・サガ」を見ればよく分かる)
お疲れ様でした。
あ、これ不味い流れだ。
今のうちは良いけど、領地が豊かになって人口が周辺領地にとって無視出来ない程の影響力を持ち始めた上に相応の軍事力を手に入れたら、「王族に反意有り」の烙印を押されかねない!(名声が問題)
リアルなイングランドとかは領主は相当恨まれるのがデフォで有り、領主は「領民を守る」では無く「領地を守る」のが当たり前だった(映画「ブレイブハート」や漫画「ヴィンランド・サガ」を見ればよく分かる)
ご感想ありがとうございます!
これからもやべー方向に知らずに向かっていくリゼ様()の勇姿をお楽しみください!
これからもやべー方向に知らずに向かっていくリゼ様()の勇姿をお楽しみください!
- 馬路まんじ@サイン受付中~~~~
- 2019年 05月28日 18時56分
[良い点]
面白い。
領民達の勘違いがこれからどこまで膨らんでいくかが楽しみです。
面白い。
領民達の勘違いがこれからどこまで膨らんでいくかが楽しみです。
ご感想ありがとうございます!
これからもハッスルしていく領民たちをお楽しみください!
これからもハッスルしていく領民たちをお楽しみください!
- 馬路まんじ@サイン受付中~~~~
- 2019年 05月28日 18時54分
[良い点]
お疲れ様でした。
>かくしてこの日――荒れ果てたベイバロン領に幾度もの奇跡が巻き起こり、その数だけ喜びの涙が地面を濡らした。
ああ、貴族や王族達の利権保持のために魔法は「公然な秘匿物」扱いだったんですね。
こういった癒し関連の秘匿は、宗教の方が専売特許なんですが、どうやらその様子は無いようですね。
余程、この世界の王族や貴族にとって「魔法」は重要な位置付けなんでしょうね(恐らくは、「魔法学院」もない一族相伝なんですね)
お疲れ様でした。
>かくしてこの日――荒れ果てたベイバロン領に幾度もの奇跡が巻き起こり、その数だけ喜びの涙が地面を濡らした。
ああ、貴族や王族達の利権保持のために魔法は「公然な秘匿物」扱いだったんですね。
こういった癒し関連の秘匿は、宗教の方が専売特許なんですが、どうやらその様子は無いようですね。
余程、この世界の王族や貴族にとって「魔法」は重要な位置付けなんでしょうね(恐らくは、「魔法学院」もない一族相伝なんですね)
ご感想ありがとうございます!
「魔法は神の力だから、汚らしい平民どものために使ってやるものかッ!」って価値観が基本になってますね
普通の平民では、虐げるために放たれた攻撃魔法以外見る機会もないでしょう
「魔法は神の力だから、汚らしい平民どものために使ってやるものかッ!」って価値観が基本になってますね
普通の平民では、虐げるために放たれた攻撃魔法以外見る機会もないでしょう
- 馬路まんじ@サイン受付中~~~~
- 2019年 05月27日 19時11分
[一言]
楽しみ!
楽しみ!
ご感想第一号、ありがとうございます!!!
- 馬路まんじ@サイン受付中~~~~
- 2019年 05月27日 09時01分
感想を書く場合はログインしてください。