エピソード207の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
文字だけなのに不思議なことに使えなかった武装の形や使い方も理解できそう。個人的にはリボルビングステークとかみたくなる構成でした。漢字で書くとどうなるんだろう?これからも楽しみにしてます
文字だけなのに不思議なことに使えなかった武装の形や使い方も理解できそう。個人的にはリボルビングステークとかみたくなる構成でした。漢字で書くとどうなるんだろう?これからも楽しみにしてます
エピソード207
[一言]
機体の性能ってのは中の人間を含んでの話だというファントム無頼のセリフが脳をよぎる
機体の性能ってのは中の人間を含んでの話だというファントム無頼のセリフが脳をよぎる
エピソード207
[一言]
いやー、読んでる間ずっとハイテンションでした。
笑顔のエルからはきっと未知の必須栄養素が補給できるばずw
いやー、読んでる間ずっとハイテンションでした。
笑顔のエルからはきっと未知の必須栄養素が補給できるばずw
エピソード207
[一言]
アディ「私のシルフィちゃんが!」
魔王「え?ドラゴンが来る?」
アディ「私のシルフィちゃんが!」
魔王「え?ドラゴンが来る?」
エピソード207
[一言]
かくして「自己進化」「自己再生」「自己増殖」の三大理論をそなえた「イカルガ・シロガネ」は宇宙へと解き放たれた! …止めはエルとアディの石破ラブラブ天驚拳かなあw
かくして「自己進化」「自己再生」「自己増殖」の三大理論をそなえた「イカルガ・シロガネ」は宇宙へと解き放たれた! …止めはエルとアディの石破ラブラブ天驚拳かなあw
エピソード207
[気になる点]
そしてうっかり撃破したイカルガの牽引に失敗して機体の残骸がヤバゲな国に墜ちると次のラスボス建造が始まるのです!
そう、
ミスリルドラゴンだ!
そしてうっかり撃破したイカルガの牽引に失敗して機体の残骸がヤバゲな国に墜ちると次のラスボス建造が始まるのです!
そう、
ミスリルドラゴンだ!
エピソード207
[一言]
ミスリル装甲→剣で斬れない
魔法生物→法術が効かない
ついでに宇宙空間まで自力逃走可能
こんな敵を倒すために必要なスペックを考えると、新機体の仕様は一種類に固まるわけでして
・自力で宇宙まで行ける&大気圏再突入可能なウェーブライダー型可変式機体
・魔法生物に特効の「エーテル結晶化機能」を搭載
・上述の機能で固体化した魔法生物を物理粉砕するための「ブラストハウリング・改」(エーテライトの固有振動数のみに周波数を集中させることでエネルギー効率を最大化して対象を破壊可能)を必殺武装として搭載
・エーテルサプライヤーを応用したエーテルジェット推進により宇宙空間での高速移動が可能(欠点は大気圏内でエーテルを馬鹿食いするためエーテライトを大量消費すること。ただし出撃のたびに宇宙空間でエーテル結晶化を行うことで補充可能
・手持ちで最大のエーテルリアクタコアとして、旧魔王から回収したコア(アルヴ二人摘出済み)を使用
そしてイカルガを撃破することで今度は新型機強化用のミスリルがまるまる一機分手に入るって言う寸法なので、帰還時に新型機がボロボロになっててもOK!
ミスリル装甲→剣で斬れない
魔法生物→法術が効かない
ついでに宇宙空間まで自力逃走可能
こんな敵を倒すために必要なスペックを考えると、新機体の仕様は一種類に固まるわけでして
・自力で宇宙まで行ける&大気圏再突入可能なウェーブライダー型可変式機体
・魔法生物に特効の「エーテル結晶化機能」を搭載
・上述の機能で固体化した魔法生物を物理粉砕するための「ブラストハウリング・改」(エーテライトの固有振動数のみに周波数を集中させることでエネルギー効率を最大化して対象を破壊可能)を必殺武装として搭載
・エーテルサプライヤーを応用したエーテルジェット推進により宇宙空間での高速移動が可能(欠点は大気圏内でエーテルを馬鹿食いするためエーテライトを大量消費すること。ただし出撃のたびに宇宙空間でエーテル結晶化を行うことで補充可能
・手持ちで最大のエーテルリアクタコアとして、旧魔王から回収したコア(アルヴ二人摘出済み)を使用
そしてイカルガを撃破することで今度は新型機強化用のミスリルがまるまる一機分手に入るって言う寸法なので、帰還時に新型機がボロボロになっててもOK!
エピソード207
[良い点]
今回も熱い展開。
次は宇宙戦闘になるのか?
楽しみ。
今回も熱い展開。
次は宇宙戦闘になるのか?
楽しみ。
エピソード207
[一言]
「ぶっぱーです!」をエル君Voiceで聴きたい!
「ぶっぱーです!」をエル君Voiceで聴きたい!
エピソード207
感想を書く場合はログインしてください。