感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
更新ペースが早い事
[気になる点]
マジで星矢達邪魔と言うか、いちいち嫉妬だか
劣等感を感じる太陽の描写が多過ぎてヘキヘキ
させられる。
ぶっちゃっけ、短編の方の星矢や太陽の方が
キャラに魅力が合った。
月夜がポンコツだとする要素は、肚の中で常に
仄暗い劣等感を抱く太陽を知らない事だろうか?
[一言]
主人公が月夜としての視点で見た方が、
楽しめる様な気がした。
更新ペースが早い事
[気になる点]
マジで星矢達邪魔と言うか、いちいち嫉妬だか
劣等感を感じる太陽の描写が多過ぎてヘキヘキ
させられる。
ぶっちゃっけ、短編の方の星矢や太陽の方が
キャラに魅力が合った。
月夜がポンコツだとする要素は、肚の中で常に
仄暗い劣等感を抱く太陽を知らない事だろうか?
[一言]
主人公が月夜としての視点で見た方が、
楽しめる様な気がした。
Keyさん
感想ありがとうございます。
短編まで読んで頂けたはありがたいです。
鋭い指摘にびっくりです。
先の話となるので回答は避けますが、気になる点の内容は大きなポイントになってきます。
お気に召していけるかは別問題になってしまいますが……
当初の予定では月夜視点でのストーリーも考えていました。
ただ、構想上気持ちのよいストーリーにはならなかったのでNGにしてしまいました。
感想ありがとうございます。
短編まで読んで頂けたはありがたいです。
鋭い指摘にびっくりです。
先の話となるので回答は避けますが、気になる点の内容は大きなポイントになってきます。
お気に召していけるかは別問題になってしまいますが……
当初の予定では月夜視点でのストーリーも考えていました。
ただ、構想上気持ちのよいストーリーにはならなかったのでNGにしてしまいました。
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月07日 23時06分
[良い点]
月夜ちゃんと太陽くんの絡みはやはり尊いです
やっぱりこのぎこちない感じが青春ですよね
[気になる点]
自分が一体誰と誰のストーリーを読んでるのかが最近不明になってきてます…
太陽君が主人公である物語のスピンオフ作品だから彼や彼に恋するヒロインが出てくるのは仕方ないにしてもちょっと出しゃばりすぎ感が否めないです
初めの方の月夜ちゃんと太陽くんとの2人だけのストーリーが忘れられてる気がします
[一言]
最新話で久々に2人の絡みで甘酸っぱいシーンが見れました
尊いシーンをありがとうございます
この感じを保ちつつをして貰えたらタイトルの相まって素晴らしいです
早くポンコツ化を…
月夜ちゃんと太陽くんの絡みはやはり尊いです
やっぱりこのぎこちない感じが青春ですよね
[気になる点]
自分が一体誰と誰のストーリーを読んでるのかが最近不明になってきてます…
太陽君が主人公である物語のスピンオフ作品だから彼や彼に恋するヒロインが出てくるのは仕方ないにしてもちょっと出しゃばりすぎ感が否めないです
初めの方の月夜ちゃんと太陽くんとの2人だけのストーリーが忘れられてる気がします
[一言]
最新話で久々に2人の絡みで甘酸っぱいシーンが見れました
尊いシーンをありがとうございます
この感じを保ちつつをして貰えたらタイトルの相まって素晴らしいです
早くポンコツ化を…
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 06月07日 21時16分
管理
はるにゃまんさん
感想ありがとうございます。
次の7時投稿の話は序盤の話で一番2人の関係がぐっと進む話となります。是非とも読んで頂けるとありがたいです。
サブキャラ達の行動は遠まわしではありますが、全て太陽、月夜につながる形となります。
2人を応援する友人たちとして現在はでしゃばる形になってしまっていますが……ほどよい感じの応援キャラになると思っています。
2人だけのストーリーは今後も各長編の間に盛り込んでいます。
今書いてるエピローグが終わり次第ちょっと追加したいと思っていますので楽しんで頂ければと思います。
恋に対してのポンコツ化は少しずつ進んでいきます。ご納得いける形になれるかどうか……。
感想ありがとうございます。
次の7時投稿の話は序盤の話で一番2人の関係がぐっと進む話となります。是非とも読んで頂けるとありがたいです。
サブキャラ達の行動は遠まわしではありますが、全て太陽、月夜につながる形となります。
2人を応援する友人たちとして現在はでしゃばる形になってしまっていますが……ほどよい感じの応援キャラになると思っています。
2人だけのストーリーは今後も各長編の間に盛り込んでいます。
今書いてるエピローグが終わり次第ちょっと追加したいと思っていますので楽しんで頂ければと思います。
恋に対してのポンコツ化は少しずつ進んでいきます。ご納得いける形になれるかどうか……。
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月07日 23時01分
[一言]
「後などない」
の一言で脳裏にケン◯ロウやラ◯ウの姿が浮かんだw
水里さん男らし過ぎやしませんかw
「後などない」
の一言で脳裏にケン◯ロウやラ◯ウの姿が浮かんだw
水里さん男らし過ぎやしませんかw
着の身着のままさん
感想ありがとうございます。
彼女の前世は世紀末の人間だったのかもしれませんね。
男らしくない男に喝を入れる女性なのです!
感想ありがとうございます。
彼女の前世は世紀末の人間だったのかもしれませんね。
男らしくない男に喝を入れる女性なのです!
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月07日 22時53分
[一言]
あぁ、やっぱり居たのか。私以外にも【私ね……太陽さんのこと好きになったかもしれない。】ってのが高確率で出てくることに気持ち悪さというか、イラってするのは。
いやもう分かってるよって。そんなに何度も書かれても正直ウザイだけだよって。場面も飛び飛びで主人公に感情移入も共感も、思うものが湧かないので尚更そう感じるのかも。
あぁ、やっぱり居たのか。私以外にも【私ね……太陽さんのこと好きになったかもしれない。】ってのが高確率で出てくることに気持ち悪さというか、イラってするのは。
いやもう分かってるよって。そんなに何度も書かれても正直ウザイだけだよって。場面も飛び飛びで主人公に感情移入も共感も、思うものが湧かないので尚更そう感じるのかも。
setiさん
感想ありがとうございます。
ご意見感謝します。序盤の改訂の際は参考にさせて頂きます。
感想ありがとうございます。
ご意見感謝します。序盤の改訂の際は参考にさせて頂きます。
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月06日 21時12分
[良い点]
月夜がとてつもなく可愛い
この子はこのままありのままにアピールして行って欲しい
[気になる点]
星矢君とそのまわりの女の子の濃さが大き過ぎてその辺の子達が出てきた時の話での太陽くんと月夜ちゃんの立ち位置とかがあやふやになったりしてるような気がします
太陽君自体キャラが微妙に弱いから余計に影が薄くなって誰がメインの物語なのか忘れてしまう
もし太陽くんと星矢君のダブル主人公の形で物語を進めていくなら星矢君の登場回とか話をもう少し盛り込んだり星矢sideとかその回の話が誰目線での話なのか書いたりして行った方が受け入れやすいと思いました
[一言]
でも月夜ちゃんの反応とかが可愛いから割とすんなり読めます
ていうか星矢君モテすぎだろ…
濃いよ…
月夜がとてつもなく可愛い
この子はこのままありのままにアピールして行って欲しい
[気になる点]
星矢君とそのまわりの女の子の濃さが大き過ぎてその辺の子達が出てきた時の話での太陽くんと月夜ちゃんの立ち位置とかがあやふやになったりしてるような気がします
太陽君自体キャラが微妙に弱いから余計に影が薄くなって誰がメインの物語なのか忘れてしまう
もし太陽くんと星矢君のダブル主人公の形で物語を進めていくなら星矢君の登場回とか話をもう少し盛り込んだり星矢sideとかその回の話が誰目線での話なのか書いたりして行った方が受け入れやすいと思いました
[一言]
でも月夜ちゃんの反応とかが可愛いから割とすんなり読めます
ていうか星矢君モテすぎだろ…
濃いよ…
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 06月06日 13時29分
管理
はるにゃまんさん
感想ありがとうございます。
月夜がかわいいという感想がすごく嬉しいです。この言葉を頂くためにずっと書いてるという所がありました。
本作は星矢を主人公とした大きな物語のスピンオフを意識した作品となっております。そのため星矢とそのヒロインの濃さという点で太陽が負けてしまうのは仕方ない所と作者の力量不足があります。
基本的に本作は太陽と月夜以外はサブという形になります。一部サブキャラが目立つ場面もあるのですが、主人公、ヒロインをクローズアップした話が半分以上となります。全キャラ登場したとしても、基本太陽、月夜視点で物は進むような恰好となります。ぜひ続きも読んで頂けると幸いです。
月夜をよりかわいらしく……そこを意識して先も書いております!
星矢sideの話は短編などで展開していきたいと思います。
感想ありがとうございます。
月夜がかわいいという感想がすごく嬉しいです。この言葉を頂くためにずっと書いてるという所がありました。
本作は星矢を主人公とした大きな物語のスピンオフを意識した作品となっております。そのため星矢とそのヒロインの濃さという点で太陽が負けてしまうのは仕方ない所と作者の力量不足があります。
基本的に本作は太陽と月夜以外はサブという形になります。一部サブキャラが目立つ場面もあるのですが、主人公、ヒロインをクローズアップした話が半分以上となります。全キャラ登場したとしても、基本太陽、月夜視点で物は進むような恰好となります。ぜひ続きも読んで頂けると幸いです。
月夜をよりかわいらしく……そこを意識して先も書いております!
星矢sideの話は短編などで展開していきたいと思います。
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月06日 14時29分
[一言]
この物語ではサブ(本来でいうメイン?)ですが、セイヤくんの周りの子たちが出揃ったら簡単でいいので人物紹介などあると嬉しいです。
そっちもやっぱり気になるので^ ^
この物語ではサブ(本来でいうメイン?)ですが、セイヤくんの周りの子たちが出揃ったら簡単でいいので人物紹介などあると嬉しいです。
そっちもやっぱり気になるので^ ^
タコヤキさん
感想ありがとうございます。
この2章は37話で終わりとなります。
その時に人物紹介のリストを次話に挟もうと思っています。
どうしても太陽、月夜以外の面々は登場がまばらになってしまうのが作者としても危惧していました。
感想ありがとうございます。
この2章は37話で終わりとなります。
その時に人物紹介のリストを次話に挟もうと思っています。
どうしても太陽、月夜以外の面々は登場がまばらになってしまうのが作者としても危惧していました。
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月06日 09時34分
[気になる点]
私ね………太陽さんのことがってくだりが毎話続いてなんか気持ち悪く感じる
私ね………太陽さんのことがってくだりが毎話続いてなんか気持ち悪く感じる
Eliana さん
感想ありがとうございます。
物語の改訂の際は意見の1つとして考えさせて頂きます。
感想ありがとうございます。
物語の改訂の際は意見の1つとして考えさせて頂きます。
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月05日 17時02分
[気になる点]
神凪兄弟は朝の支度だけでなく弁当も合わせて30分なのかハイスペックすぎない?弁当2人分はそんな早くできないでしょ
神凪兄弟は朝の支度だけでなく弁当も合わせて30分なのかハイスペックすぎない?弁当2人分はそんな早くできないでしょ
みなとさん
感想ありがとうございます。
弁当の作製時間については023話に書かせて頂いています。
そちらで納得して頂けるとありがたいです。
感想ありがとうございます。
弁当の作製時間については023話に書かせて頂いています。
そちらで納得して頂けるとありがたいです。
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月05日 15時11分
[一言]
読ませて頂きました。
初々しく可愛らしい恋愛ものだなと思いました。
読ませて頂きました。
初々しく可愛らしい恋愛ものだなと思いました。
ねるさん
感想ありがとうございます。
変に奇を狙わず王道な展開とさせてもらっています。
2人は初々しいまま進みますので先も読んで頂ければと思います。
感想ありがとうございます。
変に奇を狙わず王道な展開とさせてもらっています。
2人は初々しいまま進みますので先も読んで頂ければと思います。
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月04日 22時22分
[良い点]
全般的に優しい雰囲気で面白いです。
[気になる点]
好きになったかもしれないの回想が、
多過ぎると太陽君の名前に反して
ジトッとした印象になる。
[一言]
妹ちゃんの態度や行動から、とにかく太陽と
一緒に居たいってカンジの純粋な好意が
溢れててヤバい。
ホント、好きってこういう事だよねって
共感してしまう。
全般的に優しい雰囲気で面白いです。
[気になる点]
好きになったかもしれないの回想が、
多過ぎると太陽君の名前に反して
ジトッとした印象になる。
[一言]
妹ちゃんの態度や行動から、とにかく太陽と
一緒に居たいってカンジの純粋な好意が
溢れててヤバい。
ホント、好きってこういう事だよねって
共感してしまう。
keyさん
感想ありがとうございます。
優しいという雰囲気を頂けありがとうございます。
ドロドロした恋愛話は苦手なのでそのようにならないように気をつけています。
気になった所の太陽の名前についてですがあの回想は確かにじとっとした印象がありますね。名前との関係そこは盲点でした。いい勉強になります、ありがとうございます。
タイトルにもあるラブコールを意識してヒロインを動かしています。これからも月夜は太陽に対して押せ押せで攻めていきますので楽しんで頂ければと思います。
ありがとうございました!
感想ありがとうございます。
優しいという雰囲気を頂けありがとうございます。
ドロドロした恋愛話は苦手なのでそのようにならないように気をつけています。
気になった所の太陽の名前についてですがあの回想は確かにじとっとした印象がありますね。名前との関係そこは盲点でした。いい勉強になります、ありがとうございます。
タイトルにもあるラブコールを意識してヒロインを動かしています。これからも月夜は太陽に対して押せ押せで攻めていきますので楽しんで頂ければと思います。
ありがとうございました!
- 鉄人じゅす
- 2019年 06月04日 00時40分
感想を書く場合はログインしてください。