エピソード533の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
どの国も戦後の対応次第だなぁ
アラゴ王国は戦後、同盟から属国化を望むなら
少なくとも亡国への未来にはならなそう
カスティーラ王国は責任の押し付け合いから内戦になりそう
サヴォエ公国は滅びました
どの国も戦後の対応次第だなぁ
アラゴ王国は戦後、同盟から属国化を望むなら
少なくとも亡国への未来にはならなそう
カスティーラ王国は責任の押し付け合いから内戦になりそう
サヴォエ公国は滅びました
- 投稿者: リーゼロッテ
- 2020年 11月17日 02時46分
エピソード533
感想ありがとうございます。
アラゴ王国は戦後も同盟の維持とか、アラゴ王国の存続の保証を同盟側に求めたいでしょうね。それが属国という形かどうかはともかく。
カスティーラはサヴォエの失敗も見てるので、参戦してれば勝てたのに!いやいや、サヴォエの二の舞でやられてたに違いない!みたいな議論でまた平行線で結論なしになるのでは?ある意味平和かもしれませんが……。
サヴォエ公国はちゃっかり生き残るんだなぁ……、これが……。
アラゴ王国は戦後も同盟の維持とか、アラゴ王国の存続の保証を同盟側に求めたいでしょうね。それが属国という形かどうかはともかく。
カスティーラはサヴォエの失敗も見てるので、参戦してれば勝てたのに!いやいや、サヴォエの二の舞でやられてたに違いない!みたいな議論でまた平行線で結論なしになるのでは?ある意味平和かもしれませんが……。
サヴォエ公国はちゃっかり生き残るんだなぁ……、これが……。
- 平朝臣
- 2020年 11月17日 20時21分
[一言]
>和平の密約と同盟からの離脱について話し合いを行なったのだった。
それでも講和会議にて盟主カーザー王としては傍観するより得にはなった程度の利益を公国に与えた方がいいのかな?
>和平の密約と同盟からの離脱について話し合いを行なったのだった。
それでも講和会議にて盟主カーザー王としては傍観するより得にはなった程度の利益を公国に与えた方がいいのかな?
- 投稿者: 通りすがりの人
- 2020年 11月16日 23時32分
エピソード533
感想ありがとうございます。
もう先に講和して正式に離脱すれば、残りの戦争とは無関係なのでそもそも講和にも呼ばれません。先に勝手に講和して離脱しておいて、途中までは同盟側に参加してたんだから同盟が勝ったら権利や利益だけくれは通じないでしょう。同盟側に正式に「じゃあ離脱を認めてあげるよ」と言われた時点でその前にどれだけ功績があっても無関係です。
もう先に講和して正式に離脱すれば、残りの戦争とは無関係なのでそもそも講和にも呼ばれません。先に勝手に講和して離脱しておいて、途中までは同盟側に参加してたんだから同盟が勝ったら権利や利益だけくれは通じないでしょう。同盟側に正式に「じゃあ離脱を認めてあげるよ」と言われた時点でその前にどれだけ功績があっても無関係です。
- 平朝臣
- 2020年 11月17日 20時17分
[一言]
戦力の逐次投入は(ry
戦力の逐次投入は(ry
エピソード533
感想ありがとうございます。
それならいっそ二回五千じゃなくて一回一万で行った方がよかったかもしれませんね。
それならいっそ二回五千じゃなくて一回一万で行った方がよかったかもしれませんね。
- 平朝臣
- 2020年 11月17日 20時15分
[一言]
お、てっきりフラシア王国がフルボッコになると思ったけど、サヴォエ公国の攻勢は退けたか~。流石は、大国だけあって意地を見せるね~。サヴォエ公国のまさかの漁夫の利失敗w。
これは、サヴォエ公国の出撃のタイミングが悪かったのか…。もしくは、攻めるべき場所をしくじったのか…。それとも、単純にサヴォエ公国の兵力が雑魚なだけなのかw。
今の所、三国の中ではアラゴ王国が美味しい思いをしてるね~。ガンガン行こうぜ!。
カスティーラ王国は、まだ悩んでいるんかいなwww。
こういう感じだとーーー
利○川「一生迷っていろ…!。そして、失い続けるんだ…。貴重な機会(チャンス)を!」ーーー
ーーという言葉が脳裏をよぎるな~w。
お、てっきりフラシア王国がフルボッコになると思ったけど、サヴォエ公国の攻勢は退けたか~。流石は、大国だけあって意地を見せるね~。サヴォエ公国のまさかの漁夫の利失敗w。
これは、サヴォエ公国の出撃のタイミングが悪かったのか…。もしくは、攻めるべき場所をしくじったのか…。それとも、単純にサヴォエ公国の兵力が雑魚なだけなのかw。
今の所、三国の中ではアラゴ王国が美味しい思いをしてるね~。ガンガン行こうぜ!。
カスティーラ王国は、まだ悩んでいるんかいなwww。
こういう感じだとーーー
利○川「一生迷っていろ…!。そして、失い続けるんだ…。貴重な機会(チャンス)を!」ーーー
ーーという言葉が脳裏をよぎるな~w。
エピソード533
感想ありがとうございます。
本当ならアラゴ王国だって正面から戦えば負けますからね。フラシアの配置や備えの不備を突いて突破して、その後撹乱してるからどうにかなってるだけで、兵力的にも圧倒的に劣っているので、捉まったらあっという間に負けます。
サヴォエ公国は行動するタイミングが悪すぎた……。漁夫の利とか言わずにアラゴ王国のように即行動していれば、フラシア王国の警備隊とはぶつかったでしょうけど、対応が間に合わず浸透出来たはずです。
漁夫の利が~とか、戦わずして~とか、今がチャンスだ!とか言ってたのは全部裏目です。フラシア王国が戦争が進んでオース公国が来るかもしれないと準備を進めた後で進軍したので、敵が待ち受けてる所へ突っ込んで行ったようなものです。
ちなみにサヴォエ軍はあまり士気も練度も高くないので正面から戦えばご覧の有様です。
カスティーラ王国は決断出来ないから絶好の機会も逃がしてますが、サヴォエ公国のように大失敗して大損害ということもないので……、どうなんでしょうね?将来的には消えそうな感じですけど。
本当ならアラゴ王国だって正面から戦えば負けますからね。フラシアの配置や備えの不備を突いて突破して、その後撹乱してるからどうにかなってるだけで、兵力的にも圧倒的に劣っているので、捉まったらあっという間に負けます。
サヴォエ公国は行動するタイミングが悪すぎた……。漁夫の利とか言わずにアラゴ王国のように即行動していれば、フラシア王国の警備隊とはぶつかったでしょうけど、対応が間に合わず浸透出来たはずです。
漁夫の利が~とか、戦わずして~とか、今がチャンスだ!とか言ってたのは全部裏目です。フラシア王国が戦争が進んでオース公国が来るかもしれないと準備を進めた後で進軍したので、敵が待ち受けてる所へ突っ込んで行ったようなものです。
ちなみにサヴォエ軍はあまり士気も練度も高くないので正面から戦えばご覧の有様です。
カスティーラ王国は決断出来ないから絶好の機会も逃がしてますが、サヴォエ公国のように大失敗して大損害ということもないので……、どうなんでしょうね?将来的には消えそうな感じですけど。
- 平朝臣
- 2020年 11月17日 20時14分
感想を書く場合はログインしてください。