感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [166]
[一言]
うーん…。
「部下が勝手にやりました」
という言い分がフローラに通るかどうかですね

フローラが
「責任者とは、部下がやらかした時に責任を取る為の存在だ」
と言うのか、
「じゃあ、やらかしたアホの首を差し出せ」
と言うのか…

どちらにせよ、ウェセック王国が更地になるかならないかはフローラ次第
  • 投稿者: Phiy
  • 2020年 05月30日 21時30分
 感想ありがとうございます。

 とりあえずウィンチズターは火の海に……。ハロルド達は、戦闘の後で生きてたら捕らえるけど戦闘で死んでても知らん、ってとこですかね……。
[一言]
フローラはみんなの嫁
みんなはフローラの嫁
凹と凹はガッチリ組み合わさって最強( ˘ω˘ )
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 05月30日 17時52分
 感想ありがとうございます。

 凹凹は貝合わ……、って何言わせる気ですか!?(そういう意味じゃない
[一言]
>>一、二、三、一、二、三

すまないが漢字で書かれると
あの将棋の名人の笑顔が
思い浮かんでしまうんだww
  • 投稿者: リーゼロッテ
  • 2020年 05月30日 03時06分
 感想ありがとうございます。

 英語でも仏語でもここで使うのはおかしいので……、じゃあどうしようかと……。あと小説ではアラビア数字もあまり使わない方が良いようですね。そう言われたら一〇〇〇みたいな表示になってますしね。
[一言]
ムサシの唐突の鹿児島弁。ヤマト皇国に薩摩武士がいたのか…。
ミコトは、相変わらず突っ走ってるね~。ムサシからすれば、自国の姫とその伴侶のひとときの逢瀬の場面に出くわしたと思って焦ったんだろうな。
ルイーザの魔法の課外授業が、意図せずにヤマト皇国へ牽制になってしまって、カーン領の人間は人外レベルの強者揃いだと思われたので、外交がやり易くなりそうだね。
いつもおいしい所を持っていこうとするカタリーナさんが、空気を読んだだと…。
フローラ様が、皆の嫁である事は揺るぎないものになってるのねww。
 感想ありがとうございます。

 ヤマト皇国にも色々な方言が……。

 日頃のカタリーナの言動は他の嫁を焚きつけるためのものでもあったのかもしれません。
[一言]
いつも抜け駆けしようとするカタリーナが空気を読んだ…だと!?
それとも、抜け駆けは他の嫁と戯れる為のポーズだったのかな?
  • 投稿者: Phiy
  • 2020年 05月29日 20時53分
 感想ありがとうございます。

 多分他の嫁達がいる場でわざとやって、そういうコミュニケーションの一つにしてたんでしょうね。本気で抜け駆けする気はなかったのかも。
[一言]
木造船に使うなら油とアルコールの混合液を使った火炎弾みたいなのもありですね。
アルコールで引火性を上げて油で消火を困難にする。
( ˘ω˘ )
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 05月29日 13時05分
 感想ありがとうございます。

 焼夷弾とかもいいかもしれませんね。
[一言]
プレス加工か( ˘ω˘ )
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 05月29日 12時48分
 感想ありがとうございます。

 人間が道具や人力でするので現代ほど簡単じゃないでしょうけど……。
[一言]
でも数年内にはすべてのガレオン船を運用できるようになるんだろうなぁ
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 05月29日 05時05分
 感想ありがとうございます。

 まぁフローラ様は完璧主義的な所があるので……。とりあえず動かして砲撃するだけなら今でもほとんどの船を一度に動かせるんでしょうけどね。
[良い点]
心配してくださってありがとうございました。
私一つのことにしか集中できない質でして、ここ何日かはクラウドソーシングで受けていた仕事のラストスパートを行っていました。
[一言]
蛙の子は蛙と気づいた皆さんであった( ˘ω˘ )
  • 投稿者: 柊 菜緒
  • 男性
  • 2020年 05月29日 04時56分
 感想ありがとうございます。

 無理はしないでくださいね。

 なおフリードリヒ・ゲオルクは……。
[一言]
スバルさんは、腹に一物を抱えない真っ直ぐな性格だから、基本的に家臣達から好かれてそうだね。でも、真っ直ぐ過ぎて政治に向いてなさそう。こういう人には、信頼出来て頭の切れる腹心の部下の有無が重要だよね。
 感想ありがとうございます。

 大国として上から目線で偉そうにするにはスバルの実直さは良いでしょうけど、対等な相手と化かしあい、腹の探り合いで交渉するのは素直すぎて向いてないでしょうね。その辺りは参謀とか知恵袋がいかに活躍するかでしょう。
[1] << Back 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70  Next >> [166]
↑ページトップへ