感想一覧
▽感想を書く[一言]
こんばんは。細か部に珍しくお客さんが来てる! と、たどってきました。
私はワイルドは『サロメ』を最初に読んで、『ドリアン・グレイの肖像』や『ウィンダミア卿夫人の扇』を読んで……だからかもしれませんが、『幸福の王子』を読んでも、ああ皮肉屋だなと思っちゃいました。軽薄な現実に対する当てつけというか、だからこそ極端な自己犠牲の物語に酔いたかったんじゃないかとか。宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のような現実的な信念としての自己犠牲ではなくて、空想的で耽美的な歪んだ自己犠牲というか……
読んでからだいぶ時間が経っているので、あまり正確な感想じゃないかもしれませんが。
でも、それがこの短編では、テーマを「探し物」とすることによって秩序あるひとつの寓話のようになっていて、物語としてもハッピーエンドできれいな形になっているなと感じました。
……前置きが長くなってしまった^^;
こんばんは。細か部に珍しくお客さんが来てる! と、たどってきました。
私はワイルドは『サロメ』を最初に読んで、『ドリアン・グレイの肖像』や『ウィンダミア卿夫人の扇』を読んで……だからかもしれませんが、『幸福の王子』を読んでも、ああ皮肉屋だなと思っちゃいました。軽薄な現実に対する当てつけというか、だからこそ極端な自己犠牲の物語に酔いたかったんじゃないかとか。宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』のような現実的な信念としての自己犠牲ではなくて、空想的で耽美的な歪んだ自己犠牲というか……
読んでからだいぶ時間が経っているので、あまり正確な感想じゃないかもしれませんが。
でも、それがこの短編では、テーマを「探し物」とすることによって秩序あるひとつの寓話のようになっていて、物語としてもハッピーエンドできれいな形になっているなと感じました。
……前置きが長くなってしまった^^;
檸檬 絵郎 さま
ひとつまみさんの活動報告からいらしてくださったんですね! お読みくださりありがとうございます!
確かにワイルドと宮沢賢治では、同じ自己犠牲について扱っていても、まったく違うように見受けられます。檸檬 絵郎 さまの仰る通り、ワイルドはとても皮肉っぽいです。
この作品では、「童話を別の側面から捉えよう」というテーマの下に書き下ろしましたので、ワイルドの物語と同じようにストーリーをなぞりながら、別の側面を持たせてみました。
お褒めの言葉をいただきまして、大変光栄です。
本当にありがとうございます。
ひとつまみさんの活動報告からいらしてくださったんですね! お読みくださりありがとうございます!
確かにワイルドと宮沢賢治では、同じ自己犠牲について扱っていても、まったく違うように見受けられます。檸檬 絵郎 さまの仰る通り、ワイルドはとても皮肉っぽいです。
この作品では、「童話を別の側面から捉えよう」というテーマの下に書き下ろしましたので、ワイルドの物語と同じようにストーリーをなぞりながら、別の側面を持たせてみました。
お褒めの言葉をいただきまして、大変光栄です。
本当にありがとうございます。
- 天界音楽
- 2019年 10月18日 15時41分
[一言]
つばめーーーー!!!
と叫ぼうとしたら、夕立さんが既に叫んでいました(でも叫ぶ)
いや、これって子ども心に衝撃的だったんですよねえ。人魚姫、赤い靴、鉛の兵隊、そしてこの幸福の王子ですよ。現世で幸せになれんのかーい!って感じですよね。宗教観の違いもありますが、幸福の王子に至っては作者の皮肉がききすぎているんですよね。(好きですけど)
だからこそのこの作品のラストは、あの頃の自分に見せてあげたい気がします。人間の醜さとか愚かさだけではなくって、その先に救いを見せられたことにほっとしています。
つばめーーーー!!!
と叫ぼうとしたら、夕立さんが既に叫んでいました(でも叫ぶ)
いや、これって子ども心に衝撃的だったんですよねえ。人魚姫、赤い靴、鉛の兵隊、そしてこの幸福の王子ですよ。現世で幸せになれんのかーい!って感じですよね。宗教観の違いもありますが、幸福の王子に至っては作者の皮肉がききすぎているんですよね。(好きですけど)
だからこそのこの作品のラストは、あの頃の自分に見せてあげたい気がします。人間の醜さとか愚かさだけではなくって、その先に救いを見せられたことにほっとしています。
- 投稿者: 石河 翠@「運命の番を嫌う訳あり娘は拒めない」配信中
- 2019年 07月03日 18時37分
石河 翠 さま
お読みいただきありがとうございます。
叫び、いただきました〜(笑)
ツイッターでいただいた感想でも同様に叫ばれてました(笑) 叫びたくなるものなんですかね??
衝撃的なラストを迎える童話も多いですよね。私は「泣いた赤鬼」も読んだときに「えええ…」と思ったクチです。幸せになるのって、難しいですね…。
この王子はきっと、夢での失敗を活かして幸せになれると思います、しれっと(笑)
お読みいただきありがとうございます。
叫び、いただきました〜(笑)
ツイッターでいただいた感想でも同様に叫ばれてました(笑) 叫びたくなるものなんですかね??
衝撃的なラストを迎える童話も多いですよね。私は「泣いた赤鬼」も読んだときに「えええ…」と思ったクチです。幸せになるのって、難しいですね…。
この王子はきっと、夢での失敗を活かして幸せになれると思います、しれっと(笑)
- 天界音楽
- 2019年 07月04日 09時22分
[一言]
つばめーーー!
いえ、意味はないんですけど。
何か叫ばないとならないような気がして。
もともとの童話はバッドエンドにしか思えない終わり方なのに、なろうにかかるとハッピーエンドになれるのですね。
恐るべしなろうマジック!
つばめーーー!
いえ、意味はないんですけど。
何か叫ばないとならないような気がして。
もともとの童話はバッドエンドにしか思えない終わり方なのに、なろうにかかるとハッピーエンドになれるのですね。
恐るべしなろうマジック!
夕立 さま
ご感想ありがとうございます。
叫び、いただきました(笑)
原作のラストは趣深いものがありますよね。なろうハッピーエンドをお楽しみいただけたようで良かったです。私も嬉しいです。
ご感想ありがとうございます。
叫び、いただきました(笑)
原作のラストは趣深いものがありますよね。なろうハッピーエンドをお楽しみいただけたようで良かったです。私も嬉しいです。
- 天界音楽
- 2019年 07月03日 08時18分
感想を書く場合はログインしてください。