感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
厄介な賢さや凶暴さを理解した上で愛情を注いでいる所。

「みつを」が好きじゃない所(笑)。
私も「みつを」は好きじゃないです。
[一言]
私は北海道の田舎に住んでおりますが、街が日に日に廃れていく運命(さだめ)の中でカラスの存在感が増しておりまして(笑)、個人的には憎らしさよりも可愛さが勝るので、こういう連載がある事に驚きつつも感謝したい気持ちで一杯ですね。

カラスの鳴き声って、時折「あぁあ〜?」みたいな、酔っ払いのオヤジ声になりますよね(笑)。憎めない奴等です。

これからも出来る限り幸せであって下さいね。
  • 投稿者: シサマ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2019年 12月11日 16時37分
ありがとうございます!
保護飼育の責任感維持のために始めた連載ですが、自分自身にとっても感慨深い記録となりつつあります。
ずっとカラス飼育に憧れていましたが、想像を軽く飛び越えるレベルの大変さです。

人もカラスも、努力あっての関係構築。
だから、仕方ない……、と自分に優しくしてる場合か?!
と、みつをに突っ込みつつ、頑張っております。

因みに、クチバシの太いカラスはしゃべります。
野良子でも、挨拶してたら、覚えてくれた子もいましたよ(^o^)
  • らおぴん
  • 2019年 12月13日 14時15分
↑ページトップへ