エピソード210の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
いまの流れは、これまでずっと丁寧に撒いてきた話をまとめ上げるクライマックスでしょうから、最初からの狙ったとおりの展開だと思います(たぶん)。
…ただ悠己も唯李もどんどん萎縮していって話が進まない状態が長いのが、一読者としてちょっともどかしすぎるとは思う。
今回、薄々理解してそうな(微妙?)メンバーが押しかけてきたし、きっとここから。
…ただ悠己も唯李もどんどん萎縮していって話が進まない状態が長いのが、一読者としてちょっともどかしすぎるとは思う。
今回、薄々理解してそうな(微妙?)メンバーが押しかけてきたし、きっとここから。
エピソード210
俺的にはシリアスパートが佳境に入ってきたと思ってる
つまり、俄然面白くなってきた!
つまり、俄然面白くなってきた!
エピソード210
正直どうしたいのかなあという感じはしてしまいますね。
シリアスパートそのものは全然あっても良いのですが、長い割に互いの気持ちがハッキリしないというか、内容的にも要領を得ないので読者が置いてけぼりというか。ハナからそういう作品だったら特に言うこともないんですけど、軽快なギャグがメインのラブコメとして、誰でも理解出来る、読者を選ばないジャンルで展開していた流れでこれだとなんとも。
高校生で、互いのことが好き、あるいは意識しているとなった場合、こんな面倒な動きします?なにか決定的な出来事があったわけでもないのに。
防衛機制によるものなんでしょうけど、悠己のムーブや言動があまりにも幼稚すぎて見てられません。目的や感情がもう少し明瞭だったらよかったんでしょうけど、それらも言葉やエピソードが足らないので、読者としても寄り添いようがないです。
これどこにどう着地するんでしょう。好きだった作品だけに、もどかしい気持ちです。
シリアスパートそのものは全然あっても良いのですが、長い割に互いの気持ちがハッキリしないというか、内容的にも要領を得ないので読者が置いてけぼりというか。ハナからそういう作品だったら特に言うこともないんですけど、軽快なギャグがメインのラブコメとして、誰でも理解出来る、読者を選ばないジャンルで展開していた流れでこれだとなんとも。
高校生で、互いのことが好き、あるいは意識しているとなった場合、こんな面倒な動きします?なにか決定的な出来事があったわけでもないのに。
防衛機制によるものなんでしょうけど、悠己のムーブや言動があまりにも幼稚すぎて見てられません。目的や感情がもう少し明瞭だったらよかったんでしょうけど、それらも言葉やエピソードが足らないので、読者としても寄り添いようがないです。
これどこにどう着地するんでしょう。好きだった作品だけに、もどかしい気持ちです。
エピソード210
いや、去年からの予約日から遅くなってたやら何だので知ってたけども!
もう隠されず全5巻とかすでに銘打ってるのが悲しいよっ!
こっから盛り返してよ!
ネタバレ的になってしまった人いたらごめん!
書かずにいられなかったんだ…
もう隠されず全5巻とかすでに銘打ってるのが悲しいよっ!
こっから盛り返してよ!
ネタバレ的になってしまった人いたらごめん!
書かずにいられなかったんだ…
エピソード210
感想を書く場合はログインしてください。