感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
2つ前の感想の人へ
唯李は、ゆいと読むんやと思います。
一話目のふりがなに書いてました。
[一言]
感想同士の会話は御法度と知っていますが、とても、良い作品だと思うので、気持ちよく作品を読んでほしいので、今回の行為に至りました。
すいません
2つ前の感想の人へ
唯李は、ゆいと読むんやと思います。
一話目のふりがなに書いてました。
[一言]
感想同士の会話は御法度と知っていますが、とても、良い作品だと思うので、気持ちよく作品を読んでほしいので、今回の行為に至りました。
すいません
[良い点]
心情の書き方が詳細でリアル!
誤字が圧倒的に少ない!
[気になる点]
ない!
[一言]
これからも楽しませてください!
心情の書き方が詳細でリアル!
誤字が圧倒的に少ない!
[気になる点]
ない!
[一言]
これからも楽しませてください!
エピソード17
[一言]
主人公は悠己ゆうき
ヒロインは唯李ゆき
似た名前でまぎらわしいです
むしろ唯李のほうが、”ゆうき”と読みやすいので
何十話読んでも一瞬混乱する。
主人公は悠己ゆうき
ヒロインは唯李ゆき
似た名前でまぎらわしいです
むしろ唯李のほうが、”ゆうき”と読みやすいので
何十話読んでも一瞬混乱する。
エピソード1
[気になる点]
最新話での悠己くんの葛藤、それ単体ではすごく分かるのですが、
こういう悩みって大体「それも自分だよね」とか「本当の自分とかいないよね」っていうのが行き着く先だと思います。
で、賢く見える悠己くんがそこに至らずにいたことにすごく違和感があります。
あと、3章の主題として自らが意識して作り上げたキャラクターは本物か偽物か、みたいなのがあるのかなとおもうのですが、
とすると、それのために萌絵ちゃんというキャラクターが造形されたのかと感じて、むむむってなりました。
3章は全体的に作り物感というか、ちぐはぐな印象を読んでいて感じました。
[一言]
とはいえキャラクターはみんな好きです。
星5こ入れてます。
最新話での悠己くんの葛藤、それ単体ではすごく分かるのですが、
こういう悩みって大体「それも自分だよね」とか「本当の自分とかいないよね」っていうのが行き着く先だと思います。
で、賢く見える悠己くんがそこに至らずにいたことにすごく違和感があります。
あと、3章の主題として自らが意識して作り上げたキャラクターは本物か偽物か、みたいなのがあるのかなとおもうのですが、
とすると、それのために萌絵ちゃんというキャラクターが造形されたのかと感じて、むむむってなりました。
3章は全体的に作り物感というか、ちぐはぐな印象を読んでいて感じました。
[一言]
とはいえキャラクターはみんな好きです。
星5こ入れてます。
[一言]
屑な兄の妹もまた屑だったって話か。
問題は誰が隣の席キラーと言う言葉を広めたのかやな
発生源は妹だとして、それを兄が誰かとの会話で使ったのまではともかく意図的に悪意ありで広めた奴は居そうだね
ヒロインちゃんはネジ姉が言ってるように根暗で自分の意志を上手く出せないならその不本意な呼び名すら仕方なく受け入れてるんだろうし可哀想っちゃ可哀想。基礎パーツがポンコツで構成されてるからそこまで悲壮感は感じないけども
屑な兄の妹もまた屑だったって話か。
問題は誰が隣の席キラーと言う言葉を広めたのかやな
発生源は妹だとして、それを兄が誰かとの会話で使ったのまではともかく意図的に悪意ありで広めた奴は居そうだね
ヒロインちゃんはネジ姉が言ってるように根暗で自分の意志を上手く出せないならその不本意な呼び名すら仕方なく受け入れてるんだろうし可哀想っちゃ可哀想。基礎パーツがポンコツで構成されてるからそこまで悲壮感は感じないけども
エピソード119
[気になる点]
ただの「自分勝手の自己中」で終わりにしたんだろうか?
今後どう生きるつもりなんだろう
ただの「自分勝手の自己中」で終わりにしたんだろうか?
今後どう生きるつもりなんだろう
エピソード158
感想を書く場合はログインしてください。