エピソード112の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
よくよく考えると250万人中249万人くらいは殺害しているんですよね?
5万人入りの甲子園球場50杯分の死体なんか処理できますかね?
自衛隊員1万ちょいでしょう。
半数は各地で戦闘してるし穴掘って埋めるだけでも埋めきる前に半分は自然に骨になってそう。

多すぎて一体一体運んでられないから重機でごあ~~がががが~って扱うんだろうな。
ありがとうございます。

死体処理だけで相当な期間が必要ですね。
小説では省けるのでありがたいです。

実際には集めて燃やすと言うのが正解の様な気がします。
帝国ではミリタリータグも無いと思うで・・・個人識別は無理かな

ありがとうございます。
戦闘シーンは早く終わると思います。その後は政治がらみの・・・
  • ケイ
  • 2022年 09月12日 13時07分
[良い点]
帝国将校捕虜のエピソードとても良かったです
違う視点から見るとストーリーに厚みと異なる味わいが加わり次回投稿が待ち遠しくなりますね
[一言]
確保された王妃や王女のその後も気になりますね
お仕事・小説投稿・コロナ対策と色々と大変な今日この頃ですがご健康には十分留意されて頑張って下さい
応援しています
  • 投稿者: 都乱風
  • 男性
  • 2020年 04月12日 20時59分
お読み頂いてありがとうございます。

捕虜将官のエピソードお褒め頂きありがとうございます。
読者の方から捕虜のエピソードをリクエスト頂き書きました。
本当はアトラム王国第2艦隊から救助された捕虜達の事でしたが、後々にリンクすると思います。

これからもよろしくお願いします。

コロナの影響で書ける時間が増え、投稿間隔が短くなっています。
これも良しと前向きにとらえています。
ありがとうございます。
都乱風さんもお元気でコロナにかかりません様にお祈りします。
私も相当気を付けています。なにしろ感染すれば投稿が止まりますので(笑)
  • ケイ
  • 2020年 04月12日 22時18分
[一言]
更新お疲れ様です。

訳の分からないまま一方的に攻撃を受け敗退した帝国側将兵視点の顛末と捕虜生活が興味深かったです^^
女性下士官&いち看護兵が、捕虜生活を通じて日本との接点でどう新たな未来を思い描くのか?

次回も楽しみにしています。
  • 投稿者: HAL
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 04月11日 22時32分
いつもお読み頂いてありがとうございます。

また悪い癖が・・・本流に飽きて作りました。(笑)
ですが、書いたのちに本流とリンクできると思い、いろいろ考えています。

マリナを騎馬隊長エル・トーマス男爵の娘としている所で後々何かあると思います。
勿論中隊長サニラもですが・・

今後ともよろしくお願いします。
  • ケイ
  • 2020年 04月12日 22時00分
[一言]
いんじゃないですかね。
実際の戦争でよくある敵兵に捕らえられた女性は凌辱される的な知識で自殺を図って自衛隊が救命するっての遭ってもいいなと思ってみたり。
高校生くらいの年齢の女子集団でそういうのあったら人道的な描写できそう。
  • 投稿者:
  • 2020年 04月11日 17時26分
お読み頂いてありがとうございます。

捕虜の実態については読者から言われた事を元に入れてみました。
あまり捕虜の扱いについて触れている作品も無いので良いかなと思います。

人道的話ですか・・少し考えてみます。どこかで入れるかも知れません。

ヒントありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。
  • ケイ
  • 2020年 04月12日 21時56分
↑ページトップへ