エピソード121の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
1つ目。
>前回冒険者達が1枚の金貨で約8万円になったのを外務省担当者は覚えていた。
54話では 「金貨1枚は80万520円ですから、20枚で1602万円になります。少しだけオマケしています」 となっています。
2つ目。
>「そんな怒られないと思うよ」とミミがハイエルフを代表して言う。
ミミではなくナナの間違いでしょうか?
1つ目。
>前回冒険者達が1枚の金貨で約8万円になったのを外務省担当者は覚えていた。
54話では 「金貨1枚は80万520円ですから、20枚で1602万円になります。少しだけオマケしています」 となっています。
2つ目。
>「そんな怒られないと思うよ」とミミがハイエルフを代表して言う。
ミミではなくナナの間違いでしょうか?
エピソード121
[一言]
更新お疲れ様です。
無事、国交樹立^^
王妃王女の爆買い、訪れたデパート一同ホクホクでしょうね(^^;;
ミソラたちとの懇親会とかで、日本の伝統工芸とかB級グルメ、百円ショップとか教えられて、買い物巡りとかぜひ!!
(日暮里、ミャンマーの民族衣装用に生地を買う人たちの定番観光スポットとなっているような感じに、意外なところを気に入ったりとか)
前回の嫌な予感・・・・
すわ異世界人排斥の馬鹿共のテロとかに巻き込まれたりとか心配していましたが、スメタナ王の報告遅れの意趣返しの『叙爵』という『首輪』が付けられたのがそうかな?
窮屈な貴族令嬢暮らしが嫌になって冒険者になった彼女にとっては見事な『罰』と、王にとっても日本での知名度抜群の彼女たちを懐に確保と、さすが一国の王ともいえる采配ですね(^^;;
次回も楽しみにしています。
更新お疲れ様です。
無事、国交樹立^^
王妃王女の爆買い、訪れたデパート一同ホクホクでしょうね(^^;;
ミソラたちとの懇親会とかで、日本の伝統工芸とかB級グルメ、百円ショップとか教えられて、買い物巡りとかぜひ!!
(日暮里、ミャンマーの民族衣装用に生地を買う人たちの定番観光スポットとなっているような感じに、意外なところを気に入ったりとか)
前回の嫌な予感・・・・
すわ異世界人排斥の馬鹿共のテロとかに巻き込まれたりとか心配していましたが、スメタナ王の報告遅れの意趣返しの『叙爵』という『首輪』が付けられたのがそうかな?
窮屈な貴族令嬢暮らしが嫌になって冒険者になった彼女にとっては見事な『罰』と、王にとっても日本での知名度抜群の彼女たちを懐に確保と、さすが一国の王ともいえる采配ですね(^^;;
次回も楽しみにしています。
エピソード121
いつもお読みいただきありがとうございます。
王女のワガママに付き合う王様・・・どこかで見たような(笑)
日本街をもっと描きたかったのですが、なにか小さくなってしまってすいません。
機会があれば再度挑戦します。
ミソラ達の冒険旅行の終着点が受爵とは、しかも国立のギルド所属になるとは、国の為に貢献してからの国仕えとは・・
きっとスメタナ王も満足だと思います。(ミソラ達は・・・)
次はいよいよ帝都攻略ですのでお楽しみに。
これからもよろしくお願いします。
王女のワガママに付き合う王様・・・どこかで見たような(笑)
日本街をもっと描きたかったのですが、なにか小さくなってしまってすいません。
機会があれば再度挑戦します。
ミソラ達の冒険旅行の終着点が受爵とは、しかも国立のギルド所属になるとは、国の為に貢献してからの国仕えとは・・
きっとスメタナ王も満足だと思います。(ミソラ達は・・・)
次はいよいよ帝都攻略ですのでお楽しみに。
これからもよろしくお願いします。
- ケイ
- 2020年 05月06日 13時56分
感想を書く場合はログインしてください。