エピソード83の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
国ごと転移物で圧倒する戦闘シーンを見ると相手側に「転移してきたのが米中露じゃなくて良かったね」と言いたくなる
ありがとうございます。

覇権主義の国々としては世界制覇のチャンスだろうと思いますが、転移したのが日本で良かったと言う事でしょうかね。

  • ケイ
  • 2021年 12月22日 01時55分
[良い点]
帝国側視点、絶望感を味わえる感じで良かったです。

[気になる点]
96式が数の少ないB型ばかりなのは、流石に不自然かなぁと思いました。

あと、人間が25㎜機関砲で撃たれたなら、原形も残らないと思います。
バレットで狙撃されたイラク兵が、上下泣き別れになったらしいですし。
血煙とか、肉片とかに成るのではないかと。
お読みいただいてありがとうございます。
帝国視点は一度書いてみたかった内容です。
一方的に攻撃される悲哀を感じられるように書きました。
25mmについてはおっしゃる通りです。
弾頭その物より炸薬や衝撃波により人体は分解されますが・・・そのまま書くと悲惨すぎるというか書いている自分が吐きそうになるので表現を和らげました。
すいません。

WAPCについては対魔獣仕様で12.7mmに換装しています。
96式40mm自動てき弾銃でも良いのですが、ワイバーン等の対処の為に対空も転用可能な12.7mmとしています。

今後ともよろしくお願いします。
  • ケイ
  • 2020年 01月22日 15時43分
[一言]
スルホン帝国とその国民は、いつになったら気付くのでしょうね?
日本という国には、自分たちの常識が通用しないのだと。

今回の派遣軍に関しても、「何十万人犬死にさせれば気が済むのだ」と言いたくなります。

もし気付かないなら、スルホンの国民に対する宣伝戦をやってみるべきでは?
勝ち目が無いことに、自分たちの愚かさに、気付かせてやるべきでは?
いつもお読みいただいてありがとうございます。

帝国は覇権主義を決めた時から、いや皇帝が絶対権力を持った時点から、重臣達は考えることを止めたのではないかと思います。

どっかのワンマン社長の会社の様です。
拡大は一気にできるのに、閉店は進まないので収益だけが悪化すると言う悪循環ですね。

日本対帝国で物語は進んでいますが、消費者対ワンマン経営者と置き換えることもできます。

今後ともよろしくお願いします。
  • ケイ
  • 2020年 01月22日 15時31分
↑ページトップへ