感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ブツブツブツブツ(駄目だ、釣られるな……関西人とクドーが居るからって「なんやてクドー」「せやかてクドー」と反応してはいけない。 明らかな釣り餌なんだ、落ち着け落ち着け。 アレはあからさまな罠、ネタに飛びついて「もろたでクドー」と楽しそうにしてはいけない、分かったな?自分…………)
ブツブツブツブツ(駄目だ、釣られるな……関西人とクドーが居るからって「なんやてクドー」「せやかてクドー」と反応してはいけない。 明らかな釣り餌なんだ、落ち着け落ち着け。 アレはあからさまな罠、ネタに飛びついて「もろたでクドー」と楽しそうにしてはいけない、分かったな?自分…………)
エピソード150
感想ありがとうございます!
クドー本人は元ネタを知りませんw
明らかな釣り餌であることは否定しませんが、クドーは「工藤」さんではありませんとだけ今は明らかにしておきます。
今後もお楽しみいただければ幸いです。
感想ありがとうございました!
クドー本人は元ネタを知りませんw
明らかな釣り餌であることは否定しませんが、クドーは「工藤」さんではありませんとだけ今は明らかにしておきます。
今後もお楽しみいただければ幸いです。
感想ありがとうございました!
- 水咲 晴真
- 2020年 03月10日 06時58分
[気になる点]
お母さんの説明によると「地魔法」があるはずなのに、ここまで主人公が使ってる「石」の進化先が「土」になっているのが気になりました。
[一言]
上記について。
まだ全然序盤なので伏線の可能性もあるかなー? と思って読んでますが、『「火」「水」「風」をクリアしてて「地」がまだなの?』とか『でも「魔法使い」のタレント取れてるしなぁ……』とか考え始めるともだもだしてしまって。
堪え性のない読者ですみません(笑)
お母さんの説明によると「地魔法」があるはずなのに、ここまで主人公が使ってる「石」の進化先が「土」になっているのが気になりました。
[一言]
上記について。
まだ全然序盤なので伏線の可能性もあるかなー? と思って読んでますが、『「火」「水」「風」をクリアしてて「地」がまだなの?』とか『でも「魔法使い」のタレント取れてるしなぁ……』とか考え始めるともだもだしてしまって。
堪え性のない読者ですみません(笑)
エピソード9
感想ありがとうございます!
結構前に書いたものにも誤字が多くてびっくりしています…。
何度も自分で読み返してる部分なのですが。。。
イルーナの説明している火水風地は基本属性のことだけを話してるのですが…この時はそこまで深く考えずに書いたのでしょう(笑)
本来は熱、湿、空、石の魔法が使えれば魔法使いのタレントが手に入ります。
次の段階は火、水、風、土が正解です。
敢えて訂正はしませんが…。
スキルやタレントについて詳しく説明するキャラを出したいと思っていますが予定ではまだまだしばらくかかりそうです…。
のんびり空き時間に書いておりますので今後も気長にお付き合いくださいませ。
ありがとうございました!
結構前に書いたものにも誤字が多くてびっくりしています…。
何度も自分で読み返してる部分なのですが。。。
イルーナの説明している火水風地は基本属性のことだけを話してるのですが…この時はそこまで深く考えずに書いたのでしょう(笑)
本来は熱、湿、空、石の魔法が使えれば魔法使いのタレントが手に入ります。
次の段階は火、水、風、土が正解です。
敢えて訂正はしませんが…。
スキルやタレントについて詳しく説明するキャラを出したいと思っていますが予定ではまだまだしばらくかかりそうです…。
のんびり空き時間に書いておりますので今後も気長にお付き合いくださいませ。
ありがとうございました!
- 水咲 晴真
- 2020年 03月05日 21時22分
[気になる点]
「?」や「!」の後は一マスあけるのでは?
「?」や「!」の後は一マスあけるのでは?
エピソード24
(゜Д゜;)
調べたらそうみたいです…。
浅学のため存じ上げませんでした。
今後取り入れていきたいと思います。
今までのものを全て直すかはわかりませんが(_ _)
調べたらそうみたいです…。
浅学のため存じ上げませんでした。
今後取り入れていきたいと思います。
今までのものを全て直すかはわかりませんが(_ _)
- 水咲 晴真
- 2020年 02月19日 21時32分
[一言]
確かにね、リードが正しい。と、思う。
確かにね、リードが正しい。と、思う。
エピソード120
いつも感想ありがとうございます!
リードはセシルに比べたら実力はそれほどでもないようですがAクラスでは上位の成績です。
僻地の農村で育ったセシルよりもこの世界の常識には通じていますし、今回の件はリードが正しいですね。
結局世界が変わったくらいで簡単に人殺しが出来るほどセシルは割り切ってはいないのですね。
今後とも宜しくお願いします。
リードはセシルに比べたら実力はそれほどでもないようですがAクラスでは上位の成績です。
僻地の農村で育ったセシルよりもこの世界の常識には通じていますし、今回の件はリードが正しいですね。
結局世界が変わったくらいで簡単に人殺しが出来るほどセシルは割り切ってはいないのですね。
今後とも宜しくお願いします。
- 水咲 晴真
- 2019年 12月24日 22時44分
[一言]
人外ステータス程度で落胆するってのが理解不能(笑
憤怒は仕方無いよね、この主人公ってしょーもない事にすぐイラついてるイメージだし(笑
人外ステータス程度で落胆するってのが理解不能(笑
憤怒は仕方無いよね、この主人公ってしょーもない事にすぐイラついてるイメージだし(笑
エピソード116
またまたの感想ありがとうございます!
妙なことですぐ落ち込んだり怒ったりなんてよくあることですから(笑)
年齢も考えたらなおのこと…。
私はそんなセシルが大好きですのでこれからも書いていきますが、そのうちちょっとくらいは成長するかもしれませんね。
今後もよろしくお願いします。
妙なことですぐ落ち込んだり怒ったりなんてよくあることですから(笑)
年齢も考えたらなおのこと…。
私はそんなセシルが大好きですのでこれからも書いていきますが、そのうちちょっとくらいは成長するかもしれませんね。
今後もよろしくお願いします。
- 水咲 晴真
- 2019年 12月16日 00時26分
[一言]
序盤は主人公が自由に動いている感じだったのに、家庭教師から学園編へと物語に動かされる駒でしか無い印象が強い。
わずか8歳で家族や友人から離れてまで貴族の護衛がしたかったわけじゃないと思うんだけど。やっぱりリードルディ様への教育が今一番やりたい事なのかな?
序盤は主人公が自由に動いている感じだったのに、家庭教師から学園編へと物語に動かされる駒でしか無い印象が強い。
わずか8歳で家族や友人から離れてまで貴族の護衛がしたかったわけじゃないと思うんだけど。やっぱりリードルディ様への教育が今一番やりたい事なのかな?
感想ありがとうごさいます!
学園編でも思ったより好きに動いているのです。
リードの護衛と教育は今後自由になるためにやっていることなので、一番はやっぱり宝石を集めることが一番ですよ!
今後もよろしくお願いします!
学園編でも思ったより好きに動いているのです。
リードの護衛と教育は今後自由になるためにやっていることなので、一番はやっぱり宝石を集めることが一番ですよ!
今後もよろしくお願いします!
- 水咲 晴真
- 2019年 11月29日 07時24分
[気になる点]
37話まで読みましたが、ランドールとイルーナを「父さん、母さん」と呼び親と認めてはいても、心の中では最後まで名前呼びだったし、生まれ変わって親の本当の愛を知ったみたいなこと言ってる割には、構って貰えなくなって拗ねてあっさり旅立つし、本当は自分の親とは思ってなかったのかなあと感じました。
37話まで読みましたが、ランドールとイルーナを「父さん、母さん」と呼び親と認めてはいても、心の中では最後まで名前呼びだったし、生まれ変わって親の本当の愛を知ったみたいなこと言ってる割には、構って貰えなくなって拗ねてあっさり旅立つし、本当は自分の親とは思ってなかったのかなあと感じました。
エピソード37
感想ありがとうございます!
最初は父親母親と認めたくないような気持ちだったのは間違いないですね。
今もどこかで認めたくない、というのは残っています。
構ってもらえなくて拗ねてしまうのは大人でも一緒ですから、そこはセシルの性格なんでしょう(笑)
でも呼び方一つでそこまで読み解いてしまうなんて凄いです。
37話ということでしたが、まだ先も続いていますのでお時間あれば読んでやってください。
今後もよろしくお願いします。
最初は父親母親と認めたくないような気持ちだったのは間違いないですね。
今もどこかで認めたくない、というのは残っています。
構ってもらえなくて拗ねてしまうのは大人でも一緒ですから、そこはセシルの性格なんでしょう(笑)
でも呼び方一つでそこまで読み解いてしまうなんて凄いです。
37話ということでしたが、まだ先も続いていますのでお時間あれば読んでやってください。
今後もよろしくお願いします。
- 水咲 晴真
- 2019年 11月16日 20時33分
[一言]
リードくんがほぼ中心に居るのに、イマイチ魅力を感じられない。なぜ主人公はこんなにリードくんに尽くすのかよく分からない。
目線を変えて、リードくんが主人公で、パーフェクトヒロインをゲットして鍛えてもらってると考えるとしっくり来る感じ。
主人公補正が効いている非主人公キャラというか、理屈を超えた優遇を感じる変なキャラになっちゃってる様に感じます。
リードくんがほぼ中心に居るのに、イマイチ魅力を感じられない。なぜ主人公はこんなにリードくんに尽くすのかよく分からない。
目線を変えて、リードくんが主人公で、パーフェクトヒロインをゲットして鍛えてもらってると考えるとしっくり来る感じ。
主人公補正が効いている非主人公キャラというか、理屈を超えた優遇を感じる変なキャラになっちゃってる様に感じます。
感想ありがとうございます!
なるほど…。確かに優遇はされてるでしょう。
そのあたりの描写は足りなかったかもしれません。
今後どこかで書く機会があれば取り入れてみたいと思います。
私の中でのセシルは主人公ではあるのですがヒロインだったとするならば明らかな残念キャラなのですが(笑)
ありがとうございました!
なるほど…。確かに優遇はされてるでしょう。
そのあたりの描写は足りなかったかもしれません。
今後どこかで書く機会があれば取り入れてみたいと思います。
私の中でのセシルは主人公ではあるのですがヒロインだったとするならば明らかな残念キャラなのですが(笑)
ありがとうございました!
- 水咲 晴真
- 2019年 09月24日 20時24分
[一言]
ババンゴーアが最初からきちんと止めを刺していれば勝てたのにね、、、
戦闘中にベラベラしゃべり過ぎて勝機を逃すという物語あるある。
ババンゴーアが最初からきちんと止めを刺していれば勝てたのにね、、、
戦闘中にベラベラしゃべり過ぎて勝機を逃すという物語あるある。
感想ありがとうございます!
はい、あるあるやテンプレは大好物です(笑)
次回でちゃんと二人の戦いは決着が付くのでお楽しみに!
今後もよろしくお願いします!
はい、あるあるやテンプレは大好物です(笑)
次回でちゃんと二人の戦いは決着が付くのでお楽しみに!
今後もよろしくお願いします!
- 水咲 晴真
- 2019年 09月14日 00時19分
[一言]
更新頑張ってください
更新頑張ってください
ありがとうございます!
頑張ります!
時間を見つけて書くようにしてますので今後もよろしくお願いします!
頑張ります!
時間を見つけて書くようにしてますので今後もよろしくお願いします!
- 水咲 晴真
- 2019年 08月31日 17時38分
― 感想を書く ―