感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
>階の鍵はあと一つ。
>ヴォルガロンデに会える日は近付いてきている。
ならばここはコレをヴォルガロンデに言わせねば。
ヴォル「セシルー、早く私を◯しにいらっしゃーい!」
>ヴォルガロンデに会える日は近付いてきている。
ならばここはコレをヴォルガロンデに言わせねば。
ヴォル「セシルー、早く私を◯しにいらっしゃーい!」
エピソード517
>「先日の会談や魔王討伐の際、お師匠様が座っておりました玉座に皆が惚れ惚れ致しましたの。それで各々の宝石を集めて作り出したのですわ」
>椅子として見た場合のこの玉座
当人は良いんだろうけど、そこまで宝石に関心が無い人は間違いなく、悪趣味にしか見えないだろう点が苦笑。
いや、当人たちが喜んでるならソレで十分だし、文句を言うものじゃないけどね。
>椅子として見た場合のこの玉座
当人は良いんだろうけど、そこまで宝石に関心が無い人は間違いなく、悪趣味にしか見えないだろう点が苦笑。
いや、当人たちが喜んでるならソレで十分だし、文句を言うものじゃないけどね。
エピソード516
いつもありがとうございます。
セシルの価値観は宝石が全てですので、絶対に悪趣味だろうと思われる椅子にしてみました(笑)
でも私も欲しいです!
一つ前の感想にありましたが、地球上でセシルの知らない宝石は二つですね。
ローレントーマサイトとカーメルタザイトです。
何故かというと、このお話の連載開始が2019年で、その二つの宝石の発見も同時期だからです。
2000年代に発見された割と新しい宝石にペツォッタイトというものもありますが、これはセシルが知っているものになります。
我々が発見していないだけでまだ見ぬ宝石がこの星にはたくさん眠っているかもしれないなんてロマンだと思います。
それとコミカライズのお祝いありがとうございます。
私は賞とかにも応募しないので、正直寝耳に水な話でした。
けど実際絵になって動いている姿を見るのは感動しますね!
まだまだ完結への道のりは遠いですが、頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします。
セシルの価値観は宝石が全てですので、絶対に悪趣味だろうと思われる椅子にしてみました(笑)
でも私も欲しいです!
一つ前の感想にありましたが、地球上でセシルの知らない宝石は二つですね。
ローレントーマサイトとカーメルタザイトです。
何故かというと、このお話の連載開始が2019年で、その二つの宝石の発見も同時期だからです。
2000年代に発見された割と新しい宝石にペツォッタイトというものもありますが、これはセシルが知っているものになります。
我々が発見していないだけでまだ見ぬ宝石がこの星にはたくさん眠っているかもしれないなんてロマンだと思います。
それとコミカライズのお祝いありがとうございます。
私は賞とかにも応募しないので、正直寝耳に水な話でした。
けど実際絵になって動いている姿を見るのは感動しますね!
まだまだ完結への道のりは遠いですが、頑張っていきますので今後ともよろしくお願いします。
- 水咲 晴真
- 2024年 11月24日 17時36分
>しかしバカセシルのバカMPで回転しているから多分千倍じゃ済まないのだ。そして回転の元になっているMPが無くなると今度は魔石内部に収まろうとするけれど
折角バ◯を連呼してるし、回転の頭にもバを足してトンデモっぷりをより強く強調させたくなります(ウズウズ)
折角バ◯を連呼してるし、回転の頭にもバを足してトンデモっぷりをより強く強調させたくなります(ウズウズ)
エピソード515
>コミカライズされました!
>ピッコマ様で先行配信されております!
遅くなりましたが、コミカライズおめでとうございます。
>「なんかすごい宝石見つけちゃった!」
>私は一人興奮して加工前の原石を何度も見つめ、太陽に透かし、あまつさえ口付けしながら新たな宝石の発見を喜んでいた。
地球の宝石なら大抵知ってるセシルが知らないって事は、ファンタジーな宝石なのでしょう。
そう言った未知な宝石が、地球にもまだあったら面白そうなんですけどねぇ。 どっかにないかなぁ。
>ピッコマ様で先行配信されております!
遅くなりましたが、コミカライズおめでとうございます。
>「なんかすごい宝石見つけちゃった!」
>私は一人興奮して加工前の原石を何度も見つめ、太陽に透かし、あまつさえ口付けしながら新たな宝石の発見を喜んでいた。
地球の宝石なら大抵知ってるセシルが知らないって事は、ファンタジーな宝石なのでしょう。
そう言った未知な宝石が、地球にもまだあったら面白そうなんですけどねぇ。 どっかにないかなぁ。
エピソード514
>「ジュエルエース閣下に悪意がないことは存じていますが、貴女にも相応の立場による体面というものがあるでしょう!」
>「だからそういう問題ではないと申し上げております! 良いですか?! 閣下の大公という立場は王家とほぼ同じだけの力があり……」
宰相の肝が太いなぁ。
その王家にも等しい権力をもっている人を相手に、説教を4回も繰り返すなんて。
ぶっちゃけ王に面罵してるのと同義。
いつ切り捨てられても不思議じゃない事を出来るのはすげーや。
>「だからそういう問題ではないと申し上げております! 良いですか?! 閣下の大公という立場は王家とほぼ同じだけの力があり……」
宰相の肝が太いなぁ。
その王家にも等しい権力をもっている人を相手に、説教を4回も繰り返すなんて。
ぶっちゃけ王に面罵してるのと同義。
いつ切り捨てられても不思議じゃない事を出来るのはすげーや。
エピソード513
いつもありがとうございます。
それでも口を出すから宰相である、とも言えますね。
まぁこれに関してはセシルにヒマリを害するつもりがないことと敵意がないからこそ出来ることでしょうけど…普通はイヤミな小言をクドクドと言われるだけかも?
最近気の短いセシルですが、我慢はちゃんとしますので(笑)
今後も宜しくお願いします。
それでも口を出すから宰相である、とも言えますね。
まぁこれに関してはセシルにヒマリを害するつもりがないことと敵意がないからこそ出来ることでしょうけど…普通はイヤミな小言をクドクドと言われるだけかも?
最近気の短いセシルですが、我慢はちゃんとしますので(笑)
今後も宜しくお願いします。
- 水咲 晴真
- 2024年 11月04日 00時30分
いつも読んでます!!
大好きです!!
これからもがんばってください!
大好きです!!
これからもがんばってください!
- 投稿者: 鮎塩
- 2024年 11月03日 11時19分
いつもありがとうございます!
その言葉が何よりの励みになります。
仕事が忙しくなってしまい投稿忘れて寝落ちが増えてしまっていますが、しっかり完結まで書き続けますのでお付き合いのほどよろしくお願いします。
その言葉が何よりの励みになります。
仕事が忙しくなってしまい投稿忘れて寝落ちが増えてしまっていますが、しっかり完結まで書き続けますのでお付き合いのほどよろしくお願いします。
- 水咲 晴真
- 2024年 11月04日 00時32分
>「な、んだ? 何をした? 何故動かんのだ!」
これで「ジ・◯動け! ジ・◯なぜ動かん!?」のあのシーンを思い出したけど、散り際に貴様の心も連れて行くと往生際の悪さを見せたアレと比べて、コチラは小物でしたわぁ。
…………いやまあ、アレが凄すぎただけとも言いますが。
これで「ジ・◯動け! ジ・◯なぜ動かん!?」のあのシーンを思い出したけど、散り際に貴様の心も連れて行くと往生際の悪さを見せたアレと比べて、コチラは小物でしたわぁ。
…………いやまあ、アレが凄すぎただけとも言いますが。
エピソード512
>一番確実なのは一瞬で塵にしてしまえば良いのだ
可能なら1番楽なのは、超重力をいくつか生成して、それによって引き千切って欠片を押し潰してすり潰す。
逆に囲むように超斥力で中心に集まるよう弾いて、押して揉み潰してすり潰す。
そうじゃなければ太陽クラスの高温で灰も残さず焼き尽くす。
粒子砲でもぶち当てて、粒子より細かくする。
命が無くなるまで、対象の魔力や命を燃料にして激しく燃え続ける魔法を作る。
そしてやはり無限の命相手に定番の、考えるのを辞めたになる宇宙へ飛ばす。
なんでも出来るならこの辺は有効ですよね。
んで世界に干渉できる権能を得られれば、その無限再生とやらの効果変更や削除をするのが、1番理不尽かなぁ。
可能なら1番楽なのは、超重力をいくつか生成して、それによって引き千切って欠片を押し潰してすり潰す。
逆に囲むように超斥力で中心に集まるよう弾いて、押して揉み潰してすり潰す。
そうじゃなければ太陽クラスの高温で灰も残さず焼き尽くす。
粒子砲でもぶち当てて、粒子より細かくする。
命が無くなるまで、対象の魔力や命を燃料にして激しく燃え続ける魔法を作る。
そしてやはり無限の命相手に定番の、考えるのを辞めたになる宇宙へ飛ばす。
なんでも出来るならこの辺は有効ですよね。
んで世界に干渉できる権能を得られれば、その無限再生とやらの効果変更や削除をするのが、1番理不尽かなぁ。
エピソード511
>「一体、どういうこと……?」
>困惑する私の前では肉塊になったエイガンの身体が再び再生を始めていた。
このテのどれだけ攻撃しても再生するタイプの攻略法の王道は、考えるのをやめさせるやつですねぇ。 完全に心を折るやつ。 宇宙へ放り出すか、何時間も何日も拷◯じみた痛みを与え続けるの。
そうじゃない場合は、その再生するのを利用して、幻覚を見せつつ相手の生命力を吸い続ける寄生生物で無力化。
レアな対策として、封印しながら中身の生命力や魔力を吸い出して外へ放出し続ける装置で、周辺の魔力で育つタイプの植物の肥料にし続ける方法も見ましたね。
>困惑する私の前では肉塊になったエイガンの身体が再び再生を始めていた。
このテのどれだけ攻撃しても再生するタイプの攻略法の王道は、考えるのをやめさせるやつですねぇ。 完全に心を折るやつ。 宇宙へ放り出すか、何時間も何日も拷◯じみた痛みを与え続けるの。
そうじゃない場合は、その再生するのを利用して、幻覚を見せつつ相手の生命力を吸い続ける寄生生物で無力化。
レアな対策として、封印しながら中身の生命力や魔力を吸い出して外へ放出し続ける装置で、周辺の魔力で育つタイプの植物の肥料にし続ける方法も見ましたね。
エピソード510
[一言]
>「久し振りだね……エイガン……っ!」
相変わらず誰?
と思ったけど、探したらもうリアルで4年前の噛ませ犬キャラだった。
うん。そりゃあ忘れるわ。
>「久し振りだね……エイガン……っ!」
相変わらず誰?
と思ったけど、探したらもうリアルで4年前の噛ませ犬キャラだった。
うん。そりゃあ忘れるわ。
エピソード509
― 感想を書く ―