感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
え?
アイナ10歳じゃなかった?
(第4話)
え?
アイナ10歳じゃなかった?
(第4話)
エピソード25
[一言]
こう言ってはアレなんですが、主人公のシローくん含めて
そんなに賢い行動しているキャラがいるように思えないような...
結果論的なことでもありますが、異世界で勝手が分からないとはいえ
ギルド登録の下調べやら、根回しみたいに必要になりそうなことを周りと協力してやろうともせず
それでいてトラブルが起こっても、反省とかも見受けられないなど
粗探しなこと言ってすいませんが、もうちょっと締めるところはキチンと締めたほうが宜しいのではありませんか?
ほのぼのには似つかわしくない、雰囲気が壊れると言ってしまえばそれまでですが、駄目だったところにキチンと向き合ってこそ
主人公のキャラ的にも、物語的にも、成長してメリハリがつくと思いました。
こう言ってはアレなんですが、主人公のシローくん含めて
そんなに賢い行動しているキャラがいるように思えないような...
結果論的なことでもありますが、異世界で勝手が分からないとはいえ
ギルド登録の下調べやら、根回しみたいに必要になりそうなことを周りと協力してやろうともせず
それでいてトラブルが起こっても、反省とかも見受けられないなど
粗探しなこと言ってすいませんが、もうちょっと締めるところはキチンと締めたほうが宜しいのではありませんか?
ほのぼのには似つかわしくない、雰囲気が壊れると言ってしまえばそれまでですが、駄目だったところにキチンと向き合ってこそ
主人公のキャラ的にも、物語的にも、成長してメリハリがつくと思いました。
[気になる点]
最重要スキルである空間収納をたかが田舎の町の商人が持っているというのが貴族や大商人、悪質ギルドや王家に知られるだけで良くて強制収集、悪くて拉致監禁される。
シロー自体が身体的に一般人と変わらないという基本事項は忘れてはならない。
蒼い閃光が護衛をしてくれているとしてもたかだか4人+冒険者が数十人。
悪徳ギルド相手だと数百人単位が、王家相手だと数千人が目の色変えて襲ってくるレベルの秘技である。
[一言]
「ほい、ほい、あそれ。よいしょっと」
これを冒険者達が見ている前で言う訳がないだろうに。
そう考える奴の方が阿呆だと思えてしまう。
空間収納のスキル自体を見せない様にするのが基本的秘密事項。
公開する訳がないだろう、説明が足りないだけでアホ呼ばわりする方が考えが足りないと思う。
最重要スキルである空間収納をたかが田舎の町の商人が持っているというのが貴族や大商人、悪質ギルドや王家に知られるだけで良くて強制収集、悪くて拉致監禁される。
シロー自体が身体的に一般人と変わらないという基本事項は忘れてはならない。
蒼い閃光が護衛をしてくれているとしてもたかだか4人+冒険者が数十人。
悪徳ギルド相手だと数百人単位が、王家相手だと数千人が目の色変えて襲ってくるレベルの秘技である。
[一言]
「ほい、ほい、あそれ。よいしょっと」
これを冒険者達が見ている前で言う訳がないだろうに。
そう考える奴の方が阿呆だと思えてしまう。
空間収納のスキル自体を見せない様にするのが基本的秘密事項。
公開する訳がないだろう、説明が足りないだけでアホ呼ばわりする方が考えが足りないと思う。
エピソード60
[気になる点]
とん兵衛を300も買うって、相当目立つような。特に箱買いだと特にですが。あと、カップ麺も多分web版は初登場だった気が。食べ方判らなかったら湯を入れずに食べてしまいかねないしなぁ。
とん兵衛を300も買うって、相当目立つような。特に箱買いだと特にですが。あと、カップ麺も多分web版は初登場だった気が。食べ方判らなかったら湯を入れずに食べてしまいかねないしなぁ。
エピソード60
[一言]
「ほい、ほい、あそれ。よいしょっと」に突っ込もうと感想欄を開いたら同じことをもう言ってくれている方がいましたね。まあこれも小声で言ったのかもしれませんが、「これで全部です」の伝達事項と違って本当に何一つ声に出す理由がないので。
「ほい、ほい、あそれ。よいしょっと」に突っ込もうと感想欄を開いたら同じことをもう言ってくれている方がいましたね。まあこれも小声で言ったのかもしれませんが、「これで全部です」の伝達事項と違って本当に何一つ声に出す理由がないので。
エピソード60
[気になる点]
主人公がアホすぎる・・・。
俺はこくりと頷く。
声を出さないのは、声から俺の正体がバレないように気を遣ってのことだ
「ほい、ほい、あそれ。よいしょっと」
次々と資材を取り出していくのだった。
主人公がアホすぎる・・・。
俺はこくりと頷く。
声を出さないのは、声から俺の正体がバレないように気を遣ってのことだ
「ほい、ほい、あそれ。よいしょっと」
次々と資材を取り出していくのだった。
エピソード60
[気になる点]
正体晒した方が冒険者は必死で守ると思うがなぁ。
他に代わりが居る収納魔術師と、他に代わりが居ない酒の提供者。
戦略的には収納魔術師のが狙う理由になるのかも知れんが、主人公しか提供できない嗜好品も充分狙われる理由になるから正体隠しても今更感が…… 今後のリスクは変わらず、今回のリスクが上がるだけじゃないの?
正体晒した方が冒険者は必死で守ると思うがなぁ。
他に代わりが居る収納魔術師と、他に代わりが居ない酒の提供者。
戦略的には収納魔術師のが狙う理由になるのかも知れんが、主人公しか提供できない嗜好品も充分狙われる理由になるから正体隠しても今更感が…… 今後のリスクは変わらず、今回のリスクが上がるだけじゃないの?
エピソード60
[気になる点]
弓100に対して矢1000って少ない気がします
弓100に対して矢1000って少ない気がします
エピソード60
[一言]
ビタミンB1としてのイメージは、ふつうは「アリナミン」だと思います。また、サラリーマンの元気……という点では「アリナミン」でしょう。
チョコラはビタミンB2のイメージが大きいです。どちらかと言うと皮膚系のイメージです。
ただ、チョコラでもビタミンB1は、1日量で10~20mg入っているので治療は可能だと思います。
ただ、十分な治療量(1日に50mg~100mg)を摂取するにはアリナミン系がベターだと思いました。
ビタミンB1としてのイメージは、ふつうは「アリナミン」だと思います。また、サラリーマンの元気……という点では「アリナミン」でしょう。
チョコラはビタミンB2のイメージが大きいです。どちらかと言うと皮膚系のイメージです。
ただ、チョコラでもビタミンB1は、1日量で10~20mg入っているので治療は可能だと思います。
ただ、十分な治療量(1日に50mg~100mg)を摂取するにはアリナミン系がベターだと思いました。
- 投稿者: 伊在 美(いあり はる)
- 男性
- 2020年 05月26日 19時34分
エピソード37
感想を書く場合はログインしてください。