エピソード106の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
今更ですが、バモさんの狂いっぷりが半端ない。
今更ですが、バモさんの狂いっぷりが半端ない。
エピソード106
夢見シン 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
バモさんもサブリナに負けず劣らず狂っています。
今回(6-9)と次回(6-10)でもその狂いっぷりにフォーカスしていきますので、覇国の狂人コンビの末路をお楽しみください。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
バモさんもサブリナに負けず劣らず狂っています。
今回(6-9)と次回(6-10)でもその狂いっぷりにフォーカスしていきますので、覇国の狂人コンビの末路をお楽しみください。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2020年 02月11日 16時29分
[良い点]
アロンの技量とレベルと装備の相乗効果が凄いですね。
超越者最上位層の二人が手も足も出ないとは。
[気になる点]
冷静にアロンを観察していたバーモンドが聖剣クロスクレイに気付かないこと。
対人特攻武器ならゲーム世界のギルド戦でも使用者が多いと思ったのですが。
伝説級の武具は存在しないという思い込みによる見落としなのか、この章の冒頭にあったように転生してからの長い年月で記憶が風化していたのかと思いました。
[一言]
クラールハイトだけでなく、乱戦と鑑定対策の為にベリトの腕輪も装備してそうですね。
全種族全属性特攻で聖剣の上位互換ぽいグロリアスグロウを選ばなかった理由に納得しました。
これで秘奥義が魔法属性だったら面白いことになりそう。
アロンの技量とレベルと装備の相乗効果が凄いですね。
超越者最上位層の二人が手も足も出ないとは。
[気になる点]
冷静にアロンを観察していたバーモンドが聖剣クロスクレイに気付かないこと。
対人特攻武器ならゲーム世界のギルド戦でも使用者が多いと思ったのですが。
伝説級の武具は存在しないという思い込みによる見落としなのか、この章の冒頭にあったように転生してからの長い年月で記憶が風化していたのかと思いました。
[一言]
クラールハイトだけでなく、乱戦と鑑定対策の為にベリトの腕輪も装備してそうですね。
全種族全属性特攻で聖剣の上位互換ぽいグロリアスグロウを選ばなかった理由に納得しました。
これで秘奥義が魔法属性だったら面白いことになりそう。
エピソード106
ナクヘイ 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
次話(6-9)でも触れますが、アロンの技量はとんでもないレベルです。それにファントム・イシュバーンから持ち込んだガチチート級装備の数々。
それらが発揮される展開が、いよいよ始まります。
そう言えば彼ら気付いていない描写について触れませんでした。申し訳ありません。
ご指摘のとおり、存在しないという思い込みに加え、転生してから記憶が風化したという双方向の理由、あとアロンが現れた!というショックが大きかったというのが背景です。
いずれ気付く人も出てきますが、サブリナ&バーモンドは気付きませんでした。
あと、描写してありませんでしたがベリトの腕輪も装備しています。
そのために、ダークネスホールの反射ダメージが6割になった、という背景です。
グロリアスグロウ(大剣)を装備すると盾が装備できないので、人間相手には今回(6-8等)のアロン装備が最適となってしまっています。
グロリアスグロウは、今後大きく取り上げる(というより、物語の根幹)ですので、お楽しみください。
あと、秘奥義すら反射したかどうか。
それについてはその次(6-10)にて秘奥義の特性を少し深く掘り下げるので、お楽しみいただければと思います。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
次話(6-9)でも触れますが、アロンの技量はとんでもないレベルです。それにファントム・イシュバーンから持ち込んだガチチート級装備の数々。
それらが発揮される展開が、いよいよ始まります。
そう言えば彼ら気付いていない描写について触れませんでした。申し訳ありません。
ご指摘のとおり、存在しないという思い込みに加え、転生してから記憶が風化したという双方向の理由、あとアロンが現れた!というショックが大きかったというのが背景です。
いずれ気付く人も出てきますが、サブリナ&バーモンドは気付きませんでした。
あと、描写してありませんでしたがベリトの腕輪も装備しています。
そのために、ダークネスホールの反射ダメージが6割になった、という背景です。
グロリアスグロウ(大剣)を装備すると盾が装備できないので、人間相手には今回(6-8等)のアロン装備が最適となってしまっています。
グロリアスグロウは、今後大きく取り上げる(というより、物語の根幹)ですので、お楽しみください。
あと、秘奥義すら反射したかどうか。
それについてはその次(6-10)にて秘奥義の特性を少し深く掘り下げるので、お楽しみいただければと思います。
- 浅葱
- 2020年 02月11日 16時24分
[良い点]
ついに秘奥義が…!
バモお前聖癒でSP10万使ったのに秘奥義使う余裕あったのか…
あとやっぱり神話級防具やばすぎますね
ついに秘奥義が…!
バモお前聖癒でSP10万使ったのに秘奥義使う余裕あったのか…
あとやっぱり神話級防具やばすぎますね
エピソード106
らいあ 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ついに秘奥義炸裂です。
威力や効果についてはぜひお楽しみいただければと思います。
バモさん、それなりにSPありますからね。
でもかなりギリギリです。
神話級装備はゲーム上でも最高性能であるため、本来存在しないはずのイシュバーンでは完全にチート装備です。
今後、この辺りにフォーカスしたストーリーを織り交ぜる予定ですので、今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ついに秘奥義炸裂です。
威力や効果についてはぜひお楽しみいただければと思います。
バモさん、それなりにSPありますからね。
でもかなりギリギリです。
神話級装備はゲーム上でも最高性能であるため、本来存在しないはずのイシュバーンでは完全にチート装備です。
今後、この辺りにフォーカスしたストーリーを織り交ぜる予定ですので、今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2020年 02月11日 16時16分
感想を書く場合はログインしてください。