エピソード114の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ガレットの漢気に感動した(T_T)
守りきれなかった悔しさをバネにもっと強くなって欲しい。
ガレットの漢気に感動した(T_T)
守りきれなかった悔しさをバネにもっと強くなって欲しい。
- 投稿者: 退会済み
- 2020年 03月08日 11時55分
管理
エピソード114
ほめちん 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ガレットの漢気に感動していただき作者として嬉しい限りです。
彼の一途な想いがどうなるか、敵にとは言えアケラに気持ちがバレてしまった彼自身にもぜひご注目ください。
前回、今回はラープス村の主要キャラクターの精神面の成長も軸としております。
それがいずれ…とネタバレとなりますので伏せますが、ぜひ今後もお楽しみいただけると幸いです。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ガレットの漢気に感動していただき作者として嬉しい限りです。
彼の一途な想いがどうなるか、敵にとは言えアケラに気持ちがバレてしまった彼自身にもぜひご注目ください。
前回、今回はラープス村の主要キャラクターの精神面の成長も軸としております。
それがいずれ…とネタバレとなりますので伏せますが、ぜひ今後もお楽しみいただけると幸いです。
- 浅葱
- 2020年 03月08日 21時47分
[気になる点]
ガレットは盾役なのに脆いですね。彼がもう少し粘ることができれば回復役が3人いるし負けなかったかもしれない。
彼が更なるレベルアップをして覚醒するのか、それともこれから先の戦いに付いてこれなくて退場してしまうのか、ラープス村のメンバーの今後が気になります。
[一言]
さすがのノーザンも邪龍の威圧を無効化できていないみたいですね。
バハムートを強制退場させられてデバフも食らっている状態ではもう勝負ついたかな。
ガレットは盾役なのに脆いですね。彼がもう少し粘ることができれば回復役が3人いるし負けなかったかもしれない。
彼が更なるレベルアップをして覚醒するのか、それともこれから先の戦いに付いてこれなくて退場してしまうのか、ラープス村のメンバーの今後が気になります。
[一言]
さすがのノーザンも邪龍の威圧を無効化できていないみたいですね。
バハムートを強制退場させられてデバフも食らっている状態ではもう勝負ついたかな。
エピソード114
ナクヘイ 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ガレットですが、決して脆いわけではなく、ノーザン(+彼のスキル)が強すぎるのです。
「上には上がいる」「強くなったからと言って決して驕ったり侮ってはならない」という精神面での成長も、今回の軸としております。
ラープス村のメンバーの今後にも、ぜひご注目ください。
いよいよ満を持してマガロの登場。
邪龍の威圧をレジスト出来ていないノーザンがどうマガロに立ち向かうか。お楽しみください。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ガレットですが、決して脆いわけではなく、ノーザン(+彼のスキル)が強すぎるのです。
「上には上がいる」「強くなったからと言って決して驕ったり侮ってはならない」という精神面での成長も、今回の軸としております。
ラープス村のメンバーの今後にも、ぜひご注目ください。
いよいよ満を持してマガロの登場。
邪龍の威圧をレジスト出来ていないノーザンがどうマガロに立ち向かうか。お楽しみください。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2020年 03月08日 21時44分
[良い点]
これは胸熱ですなあ
ララはちゃんと反省したんやな
これは胸熱ですなあ
ララはちゃんと反省したんやな
エピソード114
らいあ 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ようやくマガロさんの登場です!
今まで、お願いされては出番はまだか、という感じでしたので満を持してですね。
ただ、彼女自身にもちょっとした事情があったので…次回の冒頭でその件について触れます。
前回、そして今回を通してララ含め主要キャラクターの成長も軸としておりました。
彼ら、彼女らがどう成長するかお楽しみください。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ようやくマガロさんの登場です!
今まで、お願いされては出番はまだか、という感じでしたので満を持してですね。
ただ、彼女自身にもちょっとした事情があったので…次回の冒頭でその件について触れます。
前回、そして今回を通してララ含め主要キャラクターの成長も軸としておりました。
彼ら、彼女らがどう成長するかお楽しみください。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2020年 03月08日 21時40分
[気になる点]
マガロの性格的に、身内の成長に繋がる試練になるならある程度放置するでしょ
そうやってアロンは疑うこと覚えたし
ファナは強くなる覚悟決めたし
部位欠損くらい後からどうとでもなる
今回のことで戦場から遠い村では分からない対人の心構え学べたって思えば、マガロが来たタイミングはバッチリだろ
村人に被害が出た訳じゃあるまいし
マガロの性格的に、身内の成長に繋がる試練になるならある程度放置するでしょ
そうやってアロンは疑うこと覚えたし
ファナは強くなる覚悟決めたし
部位欠損くらい後からどうとでもなる
今回のことで戦場から遠い村では分からない対人の心構え学べたって思えば、マガロが来たタイミングはバッチリだろ
村人に被害が出た訳じゃあるまいし
エピソード114
律吾 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
マガロがアロンやファナ達を鍛えているのは利害の一致もありますが、彼女なりの打算もあったりします。それは今後明らかにしていきますが、実は今回遅れたのは、ちょっとした事情、というか邪魔者の存在があったのです。
次回触れますが、マガロが動いたのは「村人(リーズルとガレット)に被害が出たから」です。
この辺り、人とモンスターとの価値観の違いもあったり。
次回はマガロvsノーザンとなります。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
マガロがアロンやファナ達を鍛えているのは利害の一致もありますが、彼女なりの打算もあったりします。それは今後明らかにしていきますが、実は今回遅れたのは、ちょっとした事情、というか邪魔者の存在があったのです。
次回触れますが、マガロが動いたのは「村人(リーズルとガレット)に被害が出たから」です。
この辺り、人とモンスターとの価値観の違いもあったり。
次回はマガロvsノーザンとなります。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2020年 03月08日 21時32分
[良い点]
前話のララのフラグ回収
戦場を舐めてはいけないという非常に手痛い教訓だね
てか、流石に上位プレイヤーだったノーザンはガチで強いのか
[気になる点]
しかし、マガロを目にしてガクブルなノーザン
戦う前に格付け終わっちゃった?
[一言]
マガロ登場のタイミングは偶々なのか?
それとも計っていたのか?
バハムートのブレスが着弾する直前までは『追い詰められてはいるけど、本当の意味で取り返しのつかない事態』にまでは至っていなかった
ファナ達の経験と成長の為に敢えて控えていたのかも?
前話のララのフラグ回収
戦場を舐めてはいけないという非常に手痛い教訓だね
てか、流石に上位プレイヤーだったノーザンはガチで強いのか
[気になる点]
しかし、マガロを目にしてガクブルなノーザン
戦う前に格付け終わっちゃった?
[一言]
マガロ登場のタイミングは偶々なのか?
それとも計っていたのか?
バハムートのブレスが着弾する直前までは『追い詰められてはいるけど、本当の意味で取り返しのつかない事態』にまでは至っていなかった
ファナ達の経験と成長の為に敢えて控えていたのかも?
- 投稿者: さるまた君(敬称不要)
- 2020年 03月07日 22時00分
エピソード114
さるまた君 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
前回、そして今回はララ含め主要キャラクターの成長(迷宮に籠ってレベルアップしただけじゃダメ)という超越者との対比・皮肉も含め触れようと思った回でした。
ノーザンはガチで強いです。伊達に若くして将軍に抜擢されたわけではありません。ただ、性格はアレですが。
しかしマガロを前にして震えあがりましたが、次回はそんなノーザンがマガロと戦いますので、お楽しみください。
マガロのタイミングですが、実は彼女自身に遅れてしまった事情があります。
次回の冒頭でその事情について触れます。
決して、ファナ達を成長させよう!という師匠目線ではありません。
彼女はあくまでもモンスター。その利害でしか動かない奴ですので……。
そうした価値観の相違や、様々な「種族の立場」が今後のキーなってまいりますので、今後もぜひお楽しみいただけると幸いです。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
前回、そして今回はララ含め主要キャラクターの成長(迷宮に籠ってレベルアップしただけじゃダメ)という超越者との対比・皮肉も含め触れようと思った回でした。
ノーザンはガチで強いです。伊達に若くして将軍に抜擢されたわけではありません。ただ、性格はアレですが。
しかしマガロを前にして震えあがりましたが、次回はそんなノーザンがマガロと戦いますので、お楽しみください。
マガロのタイミングですが、実は彼女自身に遅れてしまった事情があります。
次回の冒頭でその事情について触れます。
決して、ファナ達を成長させよう!という師匠目線ではありません。
彼女はあくまでもモンスター。その利害でしか動かない奴ですので……。
そうした価値観の相違や、様々な「種族の立場」が今後のキーなってまいりますので、今後もぜひお楽しみいただけると幸いです。
- 浅葱
- 2020年 03月08日 21時38分
[一言]
マガロの登場が遅いって言っるやつが多いけど、そんなは早く来れねえよ、ばーか
マガロの登場が遅いって言っるやつが多いけど、そんなは早く来れねえよ、ばーか
エピソード114
かまこ 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
皆様の疑問、尤もかと考えます。
マガロが何故あそこまで遅れたか、次回の冒頭で触れますのでお楽しみください。
かまこ様がおっしゃるとおり「早く来れなかった事情」というか、邪魔者いました。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
皆様の疑問、尤もかと考えます。
マガロが何故あそこまで遅れたか、次回の冒頭で触れますのでお楽しみください。
かまこ様がおっしゃるとおり「早く来れなかった事情」というか、邪魔者いました。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2020年 03月08日 21時26分
[一言]
マガロはアロンの仲間が戦ってる間なにしてたの?
余裕ぶっこいてるけどアロン的には友人二人死にかけてる状態に遅れて来て余裕な態度で助けに来たの見てたら普通にキレると思うんだけど...
マガロのこと信頼して戦場に行ったのに適当な仕事されてる訳だし
まぁ元々はアロン個人のイザコザにマガロ巻き込んでるわけで、
頼んでる立場だから強く言えないし、友人達的にも助けに来てもらってるから文句言えないのはわかるんだけど...
それでも俺がアロンの立場だったらこんな態度されたら怒るわ
マガロはアロンの仲間が戦ってる間なにしてたの?
余裕ぶっこいてるけどアロン的には友人二人死にかけてる状態に遅れて来て余裕な態度で助けに来たの見てたら普通にキレると思うんだけど...
マガロのこと信頼して戦場に行ったのに適当な仕事されてる訳だし
まぁ元々はアロン個人のイザコザにマガロ巻き込んでるわけで、
頼んでる立場だから強く言えないし、友人達的にも助けに来てもらってるから文句言えないのはわかるんだけど...
それでも俺がアロンの立場だったらこんな態度されたら怒るわ
エピソード114
マスキヨ 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
その疑問、尤もだと思います。
実はその理由を次回、まず触れますのでお楽しみください。
過去の話で触れてまいりましたが、アロンとマガロはあくまで利害が一致しての協力関係です(マガロは食い気もありますが…)
しかし忘れてはいけません。彼女はモンスターです。
本性はあくまでも龍。
しかも過去に……と、ネタバレになるので伏せますが、一つ言うと「マガロは決してアロンの味方ではない」という事です。
どういう事か、マガロや他の龍は一体何なのか。
ぜひ今後もお楽しみいただけると幸いです。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
その疑問、尤もだと思います。
実はその理由を次回、まず触れますのでお楽しみください。
過去の話で触れてまいりましたが、アロンとマガロはあくまで利害が一致しての協力関係です(マガロは食い気もありますが…)
しかし忘れてはいけません。彼女はモンスターです。
本性はあくまでも龍。
しかも過去に……と、ネタバレになるので伏せますが、一つ言うと「マガロは決してアロンの味方ではない」という事です。
どういう事か、マガロや他の龍は一体何なのか。
ぜひ今後もお楽しみいただけると幸いです。
- 浅葱
- 2020年 03月08日 21時24分
[一言]
何だかんだでやっぱり強いですねノーザン。
そして待ってました来ると思ってましたマガロ!
ノーザンの絶望を期待しています。
何だかんだでやっぱり強いですねノーザン。
そして待ってました来ると思ってましたマガロ!
ノーザンの絶望を期待しています。
エピソード114
夢見シン 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ノーザンは伊達に将軍では無い、というところです。
今作のかなり早い段階で彼を登場させましたが、実はアイラ同様に学院卒業後すぐに将軍に抜擢された天才でもあります。性格はアレですが。
そしていよいよマガロさん登場。
ノーザン達がどういう運命を辿るか、ぜひお楽しみください。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ノーザンは伊達に将軍では無い、というところです。
今作のかなり早い段階で彼を登場させましたが、実はアイラ同様に学院卒業後すぐに将軍に抜擢された天才でもあります。性格はアレですが。
そしていよいよマガロさん登場。
ノーザン達がどういう運命を辿るか、ぜひお楽しみください。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2020年 03月08日 21時15分
[一言]
>邪龍マガロ・デステーア
ここまでギリギリになってから介入とか何のための盟約なんだか……。
主人公にしろララにしろ、最近主人公陣営の舐めプ頻発してませんか?
>邪龍マガロ・デステーア
ここまでギリギリになってから介入とか何のための盟約なんだか……。
主人公にしろララにしろ、最近主人公陣営の舐めプ頻発してませんか?
エピソード114
使徒 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ギリギリの登場ですが、実は彼女に想定外の邪魔というか、事情があったのです。次回この点についてまず触れますのでお楽しみください。
舐めプかどうか分かりませんが、キャラクターそれぞれ事情や考えがあって行動を起こしています。
特に主人公は自身の目的を優先するかどうか、葛藤していきます。
キャラクターの成長。今作の一つのチャレンジでありますので、長い目で見ていただけると幸いです。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
ギリギリの登場ですが、実は彼女に想定外の邪魔というか、事情があったのです。次回この点についてまず触れますのでお楽しみください。
舐めプかどうか分かりませんが、キャラクターそれぞれ事情や考えがあって行動を起こしています。
特に主人公は自身の目的を優先するかどうか、葛藤していきます。
キャラクターの成長。今作の一つのチャレンジでありますので、長い目で見ていただけると幸いです。
今後もぜひよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2020年 03月08日 21時13分
感想を書く場合はログインしてください。