エピソード88の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
私としては「ファナよく言った!」と思いました。此処で怒らねば妻ではない、身内ではない。そしてアロンが本気で怒ったのもよかった。
虐げられたイシュバーンの怒りはアロン陣営の原動力であり、ファナこそがその代弁者です。湧き上がる怒りをその場の方便で聞き流すようなら、選別も殲滅もその足場を失うことになるでしょう。
――ファナ。言ってやれ。アロンよりもなお、お前には言う権利がある。
私としては「ファナよく言った!」と思いました。此処で怒らねば妻ではない、身内ではない。そしてアロンが本気で怒ったのもよかった。
虐げられたイシュバーンの怒りはアロン陣営の原動力であり、ファナこそがその代弁者です。湧き上がる怒りをその場の方便で聞き流すようなら、選別も殲滅もその足場を失うことになるでしょう。
――ファナ。言ってやれ。アロンよりもなお、お前には言う権利がある。
- 投稿者: 退会済み
- 男性
- 2019年 12月03日 21時04分
管理
エピソード88
takeya 様
作者の浅葱です。
続けての御感想、ありがとうございます。
takeya様がおっしゃる通り、アロンやファナの言動や感情は、普通に生活するイシュバーンの人たちの代弁という視点で描いております。
その上で、アロンが自らの使命と考える選別・殲滅に繋いでいくのが、この作品の根幹でもあります。
……これ以上は今後のストーリ、もとい大きなネタバレに繋がってしまうので多くは申し上げませんが。
ファナは幼少期から、アロン一筋。(もちろんアロンもファナ一筋。)
その、あることについて、作中何度か伏線を散りばめております。
それもこの物語の根幹。
今後もファナは真っ直ぐ、アロンを支えて色んな場面で世界の人々の言葉を告げていきます。
"なるべく、色んな視点でストーリーを俯瞰していただきたい"
そういう願いを込めております。
ぜひ今後もお楽しみください。
作者の浅葱です。
続けての御感想、ありがとうございます。
takeya様がおっしゃる通り、アロンやファナの言動や感情は、普通に生活するイシュバーンの人たちの代弁という視点で描いております。
その上で、アロンが自らの使命と考える選別・殲滅に繋いでいくのが、この作品の根幹でもあります。
……これ以上は今後のストーリ、もとい大きなネタバレに繋がってしまうので多くは申し上げませんが。
ファナは幼少期から、アロン一筋。(もちろんアロンもファナ一筋。)
その、あることについて、作中何度か伏線を散りばめております。
それもこの物語の根幹。
今後もファナは真っ直ぐ、アロンを支えて色んな場面で世界の人々の言葉を告げていきます。
"なるべく、色んな視点でストーリーを俯瞰していただきたい"
そういう願いを込めております。
ぜひ今後もお楽しみください。
- 浅葱
- 2019年 12月03日 21時25分
[良い点]
次回でアロンさんが帝国の超越者達を黙らせてくれそうで嬉しいです。
[気になる点]
物語の展開のために仕方無いとはいえ、ファナが主人公の足を引っ張りまくる残念ヒロインになっていきますね。
こういう所の調整は難しいんでしょうけど、ついこないだ足引っ張って反省していた感じだったのに流石にスパンが短すぎて残念度合いがすごいです。
[一言]
これからも楽しみにしています。
次回でアロンさんが帝国の超越者達を黙らせてくれそうで嬉しいです。
[気になる点]
物語の展開のために仕方無いとはいえ、ファナが主人公の足を引っ張りまくる残念ヒロインになっていきますね。
こういう所の調整は難しいんでしょうけど、ついこないだ足引っ張って反省していた感じだったのに流石にスパンが短すぎて残念度合いがすごいです。
[一言]
これからも楽しみにしています。
エピソード88
こたつ 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
今回もファナさん、やってくれましたね。
ただ、前回とは違う点がありますので、次回その辺りについても触れていきます。
ネタバレになる、というか今後のストーリーに関わるので詳しくは申し上げられませんが、良くも悪くもファナにとってアロンは大切な人、ということです。
あと、アロンに喧嘩を吹っ掛けた彼らがどうなるか、ぜひご期待ください。
お楽しみいただいているとのことでとても励みになります。
ぜひ今後もよろしくお願いいたします。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
今回もファナさん、やってくれましたね。
ただ、前回とは違う点がありますので、次回その辺りについても触れていきます。
ネタバレになる、というか今後のストーリーに関わるので詳しくは申し上げられませんが、良くも悪くもファナにとってアロンは大切な人、ということです。
あと、アロンに喧嘩を吹っ掛けた彼らがどうなるか、ぜひご期待ください。
お楽しみいただいているとのことでとても励みになります。
ぜひ今後もよろしくお願いいたします。
- 浅葱
- 2019年 11月26日 22時34分
[一言]
何て言うか…天使の件で状況悪化させた癖にまた状況悪化させるとかファナは学習能力皆無なんですか?
今回もアロンの言葉にしたがわなかったから、決闘何て展開になった上に顔を知られるという最悪の結果になりましたし…天使の件がつい最近の話だったのもあって今回の話で余計な事しかしない奴って印象が強くなってます。
何て言うか…天使の件で状況悪化させた癖にまた状況悪化させるとかファナは学習能力皆無なんですか?
今回もアロンの言葉にしたがわなかったから、決闘何て展開になった上に顔を知られるという最悪の結果になりましたし…天使の件がつい最近の話だったのもあって今回の話で余計な事しかしない奴って印象が強くなってます。
エピソード88
ルーナ(旧ユー) 様
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
前回の天使の件ではファナは大いに反省しました。
それでも、今回もまた余計なことを!と思われたかと。
それがファナです。
ネタバレ、というか今後のストーリーの差し支えてしまうかもしれないので詳しくは申し上げられませんが、良くも悪くもファナにとってアロンは大切な人、という事です。
次回、その辺りを少し回収し、加えて「何故、アロンが顔を晒したか」についても触れますので、今後もぜひお楽しみください。
作者の浅葱です。
コメントをいただきましてありがとうございます。
前回の天使の件ではファナは大いに反省しました。
それでも、今回もまた余計なことを!と思われたかと。
それがファナです。
ネタバレ、というか今後のストーリーの差し支えてしまうかもしれないので詳しくは申し上げられませんが、良くも悪くもファナにとってアロンは大切な人、という事です。
次回、その辺りを少し回収し、加えて「何故、アロンが顔を晒したか」についても触れますので、今後もぜひお楽しみください。
- 浅葱
- 2019年 11月26日 22時28分
感想を書く場合はログインしてください。