感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
最後まで読みました。好みの作風でした。
金庫のお金を全部取らない主人公の発想も共感しました。
[一言]
完結お疲れ様でした (`・ω・´)ゞ~♪
黒鯛さん
感想をありがとうございます!
これまでお読みいただけるとは!
シンバリーの哀れな末路は本編にて!
好みと言っていただけて嬉しいです!

なお、ラグナは本編で大活躍してます!
[良い点]
おもしろいです^^/
あちこちに見慣れた地図も (*´艸`*)
[一言]
違う作品で同じ世界を読者として歩くのも楽しいですね (*´▽`*)
いろいろと勉強になります (`・ω・´)ゞ
黒鯛さん
感想をありがとうございます!
おおお!
まさかこれをお読みいただけますとは!
あざーす!
シンバリーは今頃奴隷生活ですねー!
楽しんでいただけて嬉しいです!
[一言]
クックック、企画ご参加いただき、どうもありがとうございます( ̄▽ ̄)


ロマンがありますね。主人公の暗躍によって、しっかりとした身分の持ち主や堅物だと思われていた男が本性を露わにする……「人間の欲ぶかさや表面上の偽善への疑問」がひとつのテーマとしてまとまっていて、それが暴かれていくさまは読んでいて爽快でした。
「悪」というのは「善」への反抗ではなく、「偽善」への反抗ではないのか……そんなことを考えさせられましたね。

ストーリー的には、「奮闘記」と銘打っている割には楽勝に思える部分が多かったかなと感じました。馬鹿にされている偽勇者が主人公側の受難の伏線になるんだろうなと予想していたので、少し肩透かしを食らった感はあったかな。(本伝は未読です_(..)_)
それでも、サミュエルとバンキッシュというふたりのキャラクターが魅力的で、このふたりの本性を暴いて堕落させていくシンさんはおもしろかったです。脇役が主役を引き立てるというのはほんとうですね( ̄▽ ̄)
あと、女性に対する扱いがかなりハードボイルドで……特に最終話の、シンさんがアンジェラのその後を独白する場面は、本格的なハードボイルドだなと思いました。男性作者ゆえの冷たさが出ていますね( ̄▽ ̄)

クレイズィな物語、どうもありがとうございました( ̄▽ ̄)/
れもんさん
クックック、感想をありがとうございます!
シンバリーは本編でも意外に活躍しているキャラです。
また、私の別作品『祓い屋』にも登場させてしまうほど気に入ってるキャラです。
ロマンがあると言っていただき嬉しい限りです!
偽勇者は本編の主人公にとって受難となります。
つまりどこまでもシンバリー側の人間なのです。
奮闘記と銘打った理由は幼い頃からヤバイ人間に拾われて、それでも懸命に生きてる様からです。まあどうせ死なない体質なんですけどね。
アンジェラを連れて帰るメリットとデメリットを天秤にかけて、あっさり置いて帰ることになりました。
女としての魅力では、シンバリーは自分のボス、ラグナに夢中なものですから。
気が向きましたら、本編も読んでやってください!
[良い点]
 お初にお邪魔いたします。
 ピカロの魅力が輝いています。どっかで足を掬われたりしないかと、ドキドキしましたが、もお見事です。惚れ惚れしちゃいますねえ。
 かくて悪は栄えた! パチパチパチパチ。

  • 投稿者: 惠美子
  • 40歳~49歳 女性
  • 2019年 06月27日 11時44分
恵美子さん
感想をありがとうございます!
ピカロって何かも思ったらピカレスクロマンの略なんですね!
ピカレスクロマンと呼ぶにはヌルい話ではありますが、ドキドキしていただけて嬉しいです!
しかも惚れ惚れですとな!?
ありがとうございます!

本当に悪が栄えるのか、ぜひ本編も読んでみてやってください!
[良い点]
完結お疲れ様でした。
遅くなりましたが読了しました。
とても良い話でした。こういうタイプは割りと好きです。
特に金庫からの金の持ち出し方なんかは自分好みです。一気に奪わないのが良いですね。

また機会がありましたら、こういう話をお願いします。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 06月23日 22時21分
管理
カバ太さん
感想をありがとうございます!
読んでいただけて嬉しいです!
作中には書いてませんが、あそこの金庫から金を持ち出す方法ってあの二人を同時にどうにかするしか方法がないんですよね。
堅実そうに見えて欠陥システムなんです。

これ系の話ですか……
がんばります!
[一言]
完結お疲れ様でした!!

まさに、ピカレスクロマンの醍醐味って奴を感じました!

そして、最終話+エピローグと本編に続く流れ……エピローグはシンバリーにとって、グッドエンディングと言えるのか?(笑)
アカテンさん
感想をありがとうございます!
醍醐味を感じていただけたようで嬉しいです!
シンバリーの未来はもう確定してますね。
悪事の報いは受けてもらわないといけませんもんね!
[一言]
契約魔法って怖いですね。
でも、魔法なくてもシンバリーのいる闇組織からのがれることは出来ない気がしました。怖い闇社会の組織のようですから・汗
 不死身な主人公、どうして不死身なのか少し気になりましたが、これは本編のあるお話なんですね。

それとシンバリーの漏らすクックックという笑いが、闇をせおっているのですが、少し可愛かったです。

  • 投稿者: 退会済み
  • 女性
  • 2019年 06月23日 08時50分
管理
陽麻さん
感想をありがとうございます!
怖い組織だと思います。
人口五十万人の都市で随一の組織ですから。
シンバリーの不死身の秘密、ただの体質みたいなものだったりします。
本編にもありますが、そこまで詳しくは書いておりません。

シンバリーの笑いをかわいいと言っていただけて妙に嬉しいです!
ありがとうございます!
[一言]
完結お疲れ様でした!
こうして本編第2章の131話に繋がる訳ですね!
シンバリーがカース君の契約魔法を警戒していたのは自分も似たことが出来たからなんですね。
そう考えるとカース君とシンバリーは表裏一体というか、カース君が表主人公ならシンバリーは裏主人公といった感じでどちらもそれぞれ魅力があります!
いせきんは作中にいろいろなエピソードがあるので、こういったエピソードの裏側を描くタイプの外伝はいくらでも作れそうですね!
まさきさん
感想をありがとうございます!
言われてみればそうですね!
表と裏に近いのかも知れませんね。

確かにいくらでもエピソードはありそうですね!
また企画があったら便乗するのもアリですね!
[良い点]
ご利用は計画的に!!
[気になる点]
研修うぃええぇーッ!! 
[一言]
毎度お馴染み稲村某で御座います。

この度は暮伊豆様の企画参加に(勝手に)便乗する事になりました。いやね、やっぱり難しいっす。ほら、稲村某っていったらピュアで純真なおにゃのこしか描けないでしょ? で、参考にしなきゃ! って思いまして……(どこがだ)

……酒! 女! ついでにクスリ!! ダメ! 絶対ダメ!! が二個入ってるよ~ダメだよ~ホント!!

それにしても、女の罠は怖いけれど、結局一番怖いのは自分自身の自制心の無さなんだよね……。稲村某に一番足りないなものだな(ダメだろ)

上質の悪漢小説、美味しかったですよ♪
稲村兄貴
感想をありがとうございます!
シンバリーに都合よく進んでしまいましたが、奴の末路は確定してますし。
少しはいい目を見せてもいいかなーなんて思いました。

いせきん世界では酒、薬、女、全部合法ですぜ!
[一言]
契約魔法怖えええええ!!!!!
死んだばっちゃからの遺言で、契約書にだけはサインはするなと言われてますので、今後も気を付けます。
それにしても、いつの時代も男を狂わすのは結局女なんですね……(遠い目)。
まさきさん
感想をありがとうございます!
怖いですよね。
クーリングオフも消費者センターもないんですから!
恐るべきは女。
そんなアンジェラを手足のように使いこなすシンバリー恐るべし!
どんな研修したんでしょうね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ