感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
・誰が言ったかわかるセリフに対して"と誰々"とかいらないです。
・動く描写が適当だと感じました。
・リーザの馬どこいったんだよ…
・単純に読んだ文章をそのまま想像してると、セリフだけを覚えてあとはカンペ見ながらやる演劇が思い浮かぶ。
・誰が言ったかわかるセリフに対して"と誰々"とかいらないです。
・動く描写が適当だと感じました。
・リーザの馬どこいったんだよ…
・単純に読んだ文章をそのまま想像してると、セリフだけを覚えてあとはカンペ見ながらやる演劇が思い浮かぶ。
エピソード4
[気になる点]
騎士157×10×1000で最大でも合計は1570000になるのでは無いでしょうか?
騎士157×10×1000で最大でも合計は1570000になるのでは無いでしょうか?
エピソード3
[一言]
話の筋は通っている。
話に重みを持たせようとしてなのか、登場人物が死ぬシーンが
無駄に多い。戦記物としては当然かもしれませんが、
死ぬ人物の背景描写が甘く、読者は主人公に共感できません。
新キャラ出てきて即死亡では読者が追いつけないので、
人物の描写に力を入れて欲しいです。
完結していないので、作者がこの物語をどこに落ち着けようとしているかは
分かりませんが、
なろう人気の無双物であるなら、ストレスフリーに読める。
ということが読者が求めていることだと思います。
散々言ってしまいましたが、
応援してます、これからも頑張ってください。
話の筋は通っている。
話に重みを持たせようとしてなのか、登場人物が死ぬシーンが
無駄に多い。戦記物としては当然かもしれませんが、
死ぬ人物の背景描写が甘く、読者は主人公に共感できません。
新キャラ出てきて即死亡では読者が追いつけないので、
人物の描写に力を入れて欲しいです。
完結していないので、作者がこの物語をどこに落ち着けようとしているかは
分かりませんが、
なろう人気の無双物であるなら、ストレスフリーに読める。
ということが読者が求めていることだと思います。
散々言ってしまいましたが、
応援してます、これからも頑張ってください。
[良い点]
こういう無双物は大好きです。読んでいて楽しいです。
この先が楽しみです。
[気になる点]
神から望みを叶えてやるといわれたら、こういう状況の場合、「俺はいいからメルを元の姿に戻してくれー!」なんじゃないかな?と思ってしまいました。
こういう無双物は大好きです。読んでいて楽しいです。
この先が楽しみです。
[気になる点]
神から望みを叶えてやるといわれたら、こういう状況の場合、「俺はいいからメルを元の姿に戻してくれー!」なんじゃないかな?と思ってしまいました。
エピソード1
[良い点]
よくあるおれつえーなとこ(´・ω・`)
[気になる点]
戦闘をどんな場所で行っても同じような展開
例:地下牢(狭い通路等あるだろうからそれを生かすとか全くないのが惜しい
・49話目 それに加え、人間をはるかに超えた強大な魔力や、人間では扱えないランク7スキルを使役するという──。
とありますがスキルを”使役”するのはちょっとおかしい気がします
・神聖界でもらった銀色の大剣…55話で手持ち壊れてたけど使ってないor壊れたの?
[一言]
複数連載のせいで他作品とネタがかぶってる気がしないこともないです(´・ω・`)
よくあるおれつえーなとこ(´・ω・`)
[気になる点]
戦闘をどんな場所で行っても同じような展開
例:地下牢(狭い通路等あるだろうからそれを生かすとか全くないのが惜しい
・49話目 それに加え、人間をはるかに超えた強大な魔力や、人間では扱えないランク7スキルを使役するという──。
とありますがスキルを”使役”するのはちょっとおかしい気がします
・神聖界でもらった銀色の大剣…55話で手持ち壊れてたけど使ってないor壊れたの?
[一言]
複数連載のせいで他作品とネタがかぶってる気がしないこともないです(´・ω・`)
[良い点]
書籍化おめでとうございます!!
書籍化おめでとうございます!!
エピソード56
[一言]
こう、目とか口の中とか耳とか狙えば…え?騎士道精神?あれは人間に対してのみだから(すっとぼけ)
こう、目とか口の中とか耳とか狙えば…え?騎士道精神?あれは人間に対してのみだから(すっとぼけ)
感想を書く場合はログインしてください。