感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
リュドミラ文庫❗
待ってました!!
わ〜い❤パチパチ(*≧∀≦*)
[一言]
『ぷぷっ❤』
本文を読む前に思わず吹き出してしまいました(^w^)
ヤンデルとズレーテルだって……!!
あまりにも二人にピッタリなので次回からこの名前で是非❗
本編では色々気を抜けない状態ですが、たま〜にこうして二人の時間を楽しんでるのかなぁ〜……… ふふふ❤
とニマニマしちゃいました。(*≧∀≦*)
他にもリュドミラ文庫に加えて欲しい「世界名作劇場(?)」がいっぱいあります(≧▽≦)
人魚〇とか、シンデ〇ラとか……妄想を繰り広げている日々です。
追伸:この作品を読むまで何十年も「ヘンデル」だと思ってました Σ(゜Д゜)
思い込みって怖い……(T_T)
リュドミラ文庫❗
待ってました!!
わ〜い❤パチパチ(*≧∀≦*)
[一言]
『ぷぷっ❤』
本文を読む前に思わず吹き出してしまいました(^w^)
ヤンデルとズレーテルだって……!!
あまりにも二人にピッタリなので次回からこの名前で是非❗
本編では色々気を抜けない状態ですが、たま〜にこうして二人の時間を楽しんでるのかなぁ〜……… ふふふ❤
とニマニマしちゃいました。(*≧∀≦*)
他にもリュドミラ文庫に加えて欲しい「世界名作劇場(?)」がいっぱいあります(≧▽≦)
人魚〇とか、シンデ〇ラとか……妄想を繰り広げている日々です。
追伸:この作品を読むまで何十年も「ヘンデル」だと思ってました Σ(゜Д゜)
思い込みって怖い……(T_T)
リュドミラ文庫です!
我ながら、ヤンデルとズレーテルは合ってるなと思うのです。
人魚姫はそれっぽいのを書いてるので、シンデレラでしょうか。
その場合、ルシアンは王子なのか、魔法使いなのかが悩ましい所ですね。
リクエストがありましたら、おっしゃって下さい。とりあえずシンデレラかな。
ミチルとしては緊迫感を持ちたいのですが、ルシアンがこの調子です。
いちゃいちゃしてる事でしょう!
ヘンゼルだと思います。多分!
我ながら、ヤンデルとズレーテルは合ってるなと思うのです。
人魚姫はそれっぽいのを書いてるので、シンデレラでしょうか。
その場合、ルシアンは王子なのか、魔法使いなのかが悩ましい所ですね。
リクエストがありましたら、おっしゃって下さい。とりあえずシンデレラかな。
ミチルとしては緊迫感を持ちたいのですが、ルシアンがこの調子です。
いちゃいちゃしてる事でしょう!
ヘンゼルだと思います。多分!
- 黛ちまた
- 2019年 11月10日 18時13分
[良い点]
読書の秋。食欲の秋。
日本人より日本の秋を満喫中ですね、この若夫婦は(о´∀`о)
栗三昧…いいですねぇ〜。
私も近所の和菓子屋に走りたくなりました(^-^)
そして当然ルシアンはミチルを美味しく………?
[一言]
『よいではないか、よいではないか〜』
私の脳内ではソッコーで「水〇黄門」「遠山の〇さん」更には「〇殺!仕事人」が 映像展開されていました( ☆∀☆)
もう典型的な日本のオバチャンですよ……。
きっとリュドミラ文庫の中には『ふっふっふっ……〇〇屋。お主も悪よのぅ〜』などの台詞とか、底に金子が敷き詰められたお饅頭も載っているんだろうな〜……と。
またまた脳内妄想を繰り広げてしまいました O(≧∇≦)O
読書の秋。食欲の秋。
日本人より日本の秋を満喫中ですね、この若夫婦は(о´∀`о)
栗三昧…いいですねぇ〜。
私も近所の和菓子屋に走りたくなりました(^-^)
そして当然ルシアンはミチルを美味しく………?
[一言]
『よいではないか、よいではないか〜』
私の脳内ではソッコーで「水〇黄門」「遠山の〇さん」更には「〇殺!仕事人」が 映像展開されていました( ☆∀☆)
もう典型的な日本のオバチャンですよ……。
きっとリュドミラ文庫の中には『ふっふっふっ……〇〇屋。お主も悪よのぅ〜』などの台詞とか、底に金子が敷き詰められたお饅頭も載っているんだろうな〜……と。
またまた脳内妄想を繰り広げてしまいました O(≧∇≦)O
当然、ルシアンはミチルを存分に堪能します、えぇ。
勿論に御座います。
春夏秋冬、ありとあらゆる事を口実にしてミチルを愛でまくるのです。
水戸黄●は、主人公がオトーサマになりそうだなーって思いました。お仕置きが必要なようだね、とか言って。
金さんは誰にあのタトゥーを?とか思ったりして。史実の遠山サエモンノジョウの肩にある刺青は女性らしいので、それならルシアンがミチルを彫るのかなと思ったり。
仕事人は、そのまま移植出来そうですよねー。アサシンファミリーなので。ムコドノ!とか言ってぷんすかしてるミチルにほのぼのしそう。
良いですね、時代劇。大好きです。再放送とか録画しちゃいます。
お主も悪よのぅ、には笑いました。金色のお饅頭も良いですが、襖の奥には捕まった町娘なんかもいたりするパターンがあるので、ルシアンがお代官様の時はこのパターンで。
単なる手篭めでは終わらず、気が付いたら奥方様になる所までが一連の流れですね。
ぽん吉さんの妄想に便乗して私も楽しませていただきました(笑)
ありがとうございます。
リュドミラ文庫は本編が暗くなってくると書きたくなります。
勿論に御座います。
春夏秋冬、ありとあらゆる事を口実にしてミチルを愛でまくるのです。
水戸黄●は、主人公がオトーサマになりそうだなーって思いました。お仕置きが必要なようだね、とか言って。
金さんは誰にあのタトゥーを?とか思ったりして。史実の遠山サエモンノジョウの肩にある刺青は女性らしいので、それならルシアンがミチルを彫るのかなと思ったり。
仕事人は、そのまま移植出来そうですよねー。アサシンファミリーなので。ムコドノ!とか言ってぷんすかしてるミチルにほのぼのしそう。
良いですね、時代劇。大好きです。再放送とか録画しちゃいます。
お主も悪よのぅ、には笑いました。金色のお饅頭も良いですが、襖の奥には捕まった町娘なんかもいたりするパターンがあるので、ルシアンがお代官様の時はこのパターンで。
単なる手篭めでは終わらず、気が付いたら奥方様になる所までが一連の流れですね。
ぽん吉さんの妄想に便乗して私も楽しませていただきました(笑)
ありがとうございます。
リュドミラ文庫は本編が暗くなってくると書きたくなります。
- 黛ちまた
- 2019年 10月16日 06時07分
― 感想を書く ―