エピソード8の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
しっかし、ハルベイユ候って、マヌケというか愚鈍というか・・・
自分でドラゴンや騎手の役割を与えたんでしょう?なのにちょっと吹き込まれたら「そうだね、やっぱりなしだね!」とコロッと意見を翻すとか、権力者としては1番やってはいけない事でしょう。しかも、権利を移そうって相手が不祥事で資格を剥奪された奴だとか、どんな頭してたらそんな発想になるの?しかも、その家の者じゃなくて、別の関係ない家の凄腕と素人を対決させて決めるとか、いや、本当に意味が無いというか、何がしたいから分からないというか・・・脳みそ入ってるの?こんな奴が強い権力を握ってるとか、この国もう駄目でしょう。
しっかし、ハルベイユ候って、マヌケというか愚鈍というか・・・
自分でドラゴンや騎手の役割を与えたんでしょう?なのにちょっと吹き込まれたら「そうだね、やっぱりなしだね!」とコロッと意見を翻すとか、権力者としては1番やってはいけない事でしょう。しかも、権利を移そうって相手が不祥事で資格を剥奪された奴だとか、どんな頭してたらそんな発想になるの?しかも、その家の者じゃなくて、別の関係ない家の凄腕と素人を対決させて決めるとか、いや、本当に意味が無いというか、何がしたいから分からないというか・・・脳みそ入ってるの?こんな奴が強い権力を握ってるとか、この国もう駄目でしょう。
エピソード8
ちょっとばっかり驚いております。
まさか、このエセ戦記物の設定周りについて感想を下さる方がおられるとは……
実際のところ、めちゃくちゃアカンですよね。この騎竜の任とかいう権利は、ハルベイユ候の上の王家から授けられたものなのですが。それを私的に小手先でもてあそんでいるわけなのでして。
主体性と公私の感覚の無いちょっと以上にヤバい領主感はあります。で、実際そんな人物でもあります。なのでこの国と言いますか、この領主の領地が上手く経営されているのかは非常に怪しいところはあるのですが……この世界の世情は割と安定しておりまして、惰性でそれなりに回っていると理解して頂ければ。
まさか、このエセ戦記物の設定周りについて感想を下さる方がおられるとは……
実際のところ、めちゃくちゃアカンですよね。この騎竜の任とかいう権利は、ハルベイユ候の上の王家から授けられたものなのですが。それを私的に小手先でもてあそんでいるわけなのでして。
主体性と公私の感覚の無いちょっと以上にヤバい領主感はあります。で、実際そんな人物でもあります。なのでこの国と言いますか、この領主の領地が上手く経営されているのかは非常に怪しいところはあるのですが……この世界の世情は割と安定しておりまして、惰性でそれなりに回っていると理解して頂ければ。
- はねまる
- 2020年 02月27日 19時25分
感想を書く場合はログインしてください。