感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ウチカゲって大治癒がどれぐらいの価値かも知らない、はずなのになんでゴボックがBランクって知ってるの? もしかしたら他の鬼だったかもしれなくて自分は間違ってるんだけど同じ村なんだからギルドのモンスターランクの付け方ぐらい共有しない?
ウチカゲって大治癒がどれぐらいの価値かも知らない、はずなのになんでゴボックがBランクって知ってるの? もしかしたら他の鬼だったかもしれなくて自分は間違ってるんだけど同じ村なんだからギルドのモンスターランクの付け方ぐらい共有しない?
エピソード93
[気になる点]
奴隷商人が攻撃されても奴隷の手を緩めないのが意味わかんない。サリアを敵国に送る人は自国の兵士な訳で自分の起こした事で何勝手に怒ってんだってなるでしょ。
奴隷商人が攻撃されても奴隷の手を緩めないのが意味わかんない。サリアを敵国に送る人は自国の兵士な訳で自分の起こした事で何勝手に怒ってんだってなるでしょ。
エピソード83
[一言]
これは…自身の配下の傷とかを相手に押し付けるのかな
強くね?
これは…自身の配下の傷とかを相手に押し付けるのかな
強くね?
エピソード352
[一言]
主人公警戒心nothingじゃん。普通に殺されてもおかしくないのになんとかご都合主義で逃がれてる感すごい。あと単純に主人公ばか。リタイア
主人公警戒心nothingじゃん。普通に殺されてもおかしくないのになんとかご都合主義で逃がれてる感すごい。あと単純に主人公ばか。リタイア
エピソード51
[一言]
応錬と今のウチカゲが模擬戦したらどっちが勝てるんだろう……
応錬と今のウチカゲが模擬戦したらどっちが勝てるんだろう……
エピソード349
[一言]
冬場であれば、寒さで動けなくなるのを防ぐために、防壁の随所で火を焚くのが普通。
なので、その焚火の中に石を入れて焼いておけば、樽の水の表面が凍っていても融かすのは容易。
冬場であれば、寒さで動けなくなるのを防ぐために、防壁の随所で火を焚くのが普通。
なので、その焚火の中に石を入れて焼いておけば、樽の水の表面が凍っていても融かすのは容易。
エピソード347
[気になる点]
>でも待てよ?
>こいつ、確か俺が人間の姿になったっていうの知らないよね?
記憶違いでは?
第三章 仲間たち『3.6.出立』でジルニアが普通に対応しています。
>「ははは、そればかりだな。さて、もう馬車は準備してある。すぐにでも出発できるがまずは
>路銀を渡しておかなければな」
>アスレがそう言うと、いつの間にかいたジルニアが革袋を持って前に出てきた。
>そして俺に一つ、ウチカゲに一つ革袋を手渡してくれた。
>「おし、話は終わりだ。俺たちはもう行こう。こうしている時間もあまりよくないしな」
>そう言って俺とウチカゲ、そしてサテラは立ち上がる。
>ジルニアがいそいそと近づいてきて案内をしてくれた。
>でも待てよ?
>こいつ、確か俺が人間の姿になったっていうの知らないよね?
記憶違いでは?
第三章 仲間たち『3.6.出立』でジルニアが普通に対応しています。
>「ははは、そればかりだな。さて、もう馬車は準備してある。すぐにでも出発できるがまずは
>路銀を渡しておかなければな」
>アスレがそう言うと、いつの間にかいたジルニアが革袋を持って前に出てきた。
>そして俺に一つ、ウチカゲに一つ革袋を手渡してくれた。
>「おし、話は終わりだ。俺たちはもう行こう。こうしている時間もあまりよくないしな」
>そう言って俺とウチカゲ、そしてサテラは立ち上がる。
>ジルニアがいそいそと近づいてきて案内をしてくれた。
エピソード346
[一言]
えいえいってww
かわいいな。
えいえいってww
かわいいな。
エピソード130
[気になる点]
主人公がマレタナゴを捕食した時には消化の説明が無く、すぐに経験値を獲得していたことに対して、主人公が捕食された時には消化まで時間がかかることが書かれており、主人公に捕食されたマレタナゴも同じく抵抗しようと思えばできたのではと気になってしまいました。
主人公がマレタナゴを捕食した時には消化の説明が無く、すぐに経験値を獲得していたことに対して、主人公が捕食された時には消化まで時間がかかることが書かれており、主人公に捕食されたマレタナゴも同じく抵抗しようと思えばできたのではと気になってしまいました。
エピソード7
感想を書く場合はログインしてください。