感想一覧

▽感想を書く
<< Back 1 2
[良い点]
哀しさと優しさをあわせ持つ、あたたかい物語でした。
お母さん側の視点を入れてしまうと、成立しない。これはやっぱり友里ちゃんの視点で描かれてこそだと思うのです。
うう、切ない。美しい、夏の夜の夢でした。
[一言]
主人公は友里ちゃんというより、むしろお嬢の方ですかね。
マサムネとのコンビで、シリーズ化も出来てしまいそうなキャラクターだったと思います。短編で終わってしまうのは、なんだかもったいないです。
彩瀬さん、感想ありがとうございます!

本作をしっかりと読み解いてくださり、とても嬉しいです♪(*´▽`*)
はい、この物語の本質を引き出すには、やっぱり友里ちゃんの目に映る光景だからこそ……かなと思ってます。彩瀬さんのお言葉を受けて、そう表現して良かったなぁと思いました(*'ω'*)
小さな泡沫の夢、切なくも美しいと思っていただき、ありがとうございます!

そうですね!視点主こそ友里ちゃんでしたが、この世界観における主人公はお嬢の方だと思います♪
シリーズ化を期待するお言葉、とても嬉しいです!
今のところ予定はありませんが、何かお嬢を彩る物語が浮かべば、また同じ世界観で綴るかもしれません( *´艸`)

お読み下さり、ありがとうございました!
  • シンG
  • 2019年 07月07日 10時50分
[良い点]
まあ、先が読めるかどうかという話で言えば、開始早々に読めるのです。
でもそれは、作品の質を下げるものではない。
むしろ、哀しい話だと分かってしまうからこそ、そこに慈悲をもたらそうとする死神の優しさが映えると思いました。
そう、哀しい話というよりはむしろ、これは優しい話だったと、私は思うわけです。
そして感動したわけです。ええ話や~……と。

さすがシンGさん……やってくれるぜ……。

[気になる点]
しかし、これで友里ちゃんが石ころにでも転生しようもんならすべてが台無しだな、とか思ったり。
鳩時計もまた然り。

[一言]
ちなみにどうでも良い話ですが、私も以前自分の作品で、死神は優しい存在だと書いたことがあります。
誰だってやりたくないのに、どうしようもなく哀しくてツラいことなのに、でも、誰かがやらなければならないからと、人の死を受け取る死神ほど、優しい存在は無い、と。なので、シンGさんが描いた死神像には、大変共感出来ました。
いやー、同じように考えてる人もいたんですねー……。


八刀皿さん、感想ありがとうございます!

序盤からの友里ちゃんの状態をどう表現するかは一つの悩みではありましたが、うまい具合に伝えたい内容が映えるように書けて良かったです♪
題名にもある通り、切ないストーリーではありますが、何より「優しさ」を謳う物語なので、八刀皿さんもそのように感じ取ってくださり、とても嬉しいです!( *´艸`)

感動してくださり、感謝です~(*ノωノ)
ありがとうございます♪

さすがに絶望転生シリーズへのご参加は友里ちゃんが可哀そうなのでw、そこは神の力で止めておきます(笑)

おぉ~、八刀皿さんの死神像!
普通ですと「魂を刈り取る」などのイメージが強い死神ですが、私はどちらかというと「あの世への道先案内人」みたいなイメージが強く、今回のお話ではその雰囲気のままキャラ作りをさせていただきました(*´▽`*)
死人をあの世へ案内する役目とか、辛いことだけど優しい存在だと思います。

まあ、鎌持って死を振り下ろすパターンの死神も大好きですけどね(笑)
八刀皿さんも同じようなイメージを持っておられていて、なんだか嬉しいですね~(*^-^*)

お読み下さり、ありがとうございました!(*´ω`*)
  • シンG
  • 2019年 07月06日 22時18分
[良い点]
余計なことは申しません。
ただただ、友里ちゃんが可愛かったです。
相内さん、感想ありがとうございます!

>余計なことは申しません。
ここに相内さんが作品を読んで、抱いてくれた想いが全て籠っているように感じました♪
ありがとうございます~(*´▽`*)

友里ちゃん、まだ反抗期前で、両親思いの子ですからね。
そんな彼女を可愛いと言ってくださり、ありがとうございます~♪( *´艸`)

お読み下さり、ありがとうございました!(*^-^*)
  • シンG
  • 2019年 07月06日 11時21分
[良い点]
ほんと美しいですね☆
じーんと来たです。

[一言]
明かり。慌ただしい。その後。
残されたものの心中が切ない。
夢にでも楽しかったと伝えられたらと。

あるいはそうあって欲しいという、
お母さまの夢の中だったり。とか。
  • 投稿者: 森野昴
  • 2019年 07月05日 20時49分
森野さん、感想ありがとうございます!

切ないお話は初めてなので、じんわり、森野さんに届いてくれて良かったです!
美しいと評していただき、ありがとうございます♪(*´▽`*)

夢のあとの現実……実は少し書こうと思っていたんですよ。
お母さんたちのその後、とかですね。
でも私も独り身とはいえ、子供がいてもおかしくない年齢である所為でしょうか。その親の心境から書こうとした時、完全に手が止まっちゃいました(-_-;)
友里ちゃんの心の内を書いているときも、何度も手が止まってしまったのですが、さすがに親の心まで書こうとすると、泣きそうになるので、断念してしまった次第なのです。

森野さんのおっしゃる通り、お母さんの夢の中にも友里ちゃんが笑っている姿を見せてあげたいですね。

深くお読みくださり、ありがとうございました~♪(*´▽`*)
  • シンG
  • 2019年 07月05日 22時46分
[気になる点]
「冒頭に「ベッドに横たわりながら、」を追加してみました!(≧◡≦)」
わざわざ対応していただき、ありがとうございます!
「お母さんは日に日に痩せているように見えて、ちょっと心配。」
しかし、この一文が末期の病気を連想させられました。
揚げ足取りのような感想で申し訳ありません……
  • 投稿者: ぼるてん
  • 男性
  • 2019年 07月05日 20時37分
ぼるてんさん、感想ありがとうございます!

いえいえ、その辺りは仰る通り、導入部に入れた方がいいなぁと思ったので、むしろこちらこそありがとうございます!(*´▽`*)

>「お母さんは日に日に痩せているように見えて、ちょっと心配。」
こちらについては、ぼるてんさんの感じたままで正しいですよ~
といっても、別にお母さんが末期の症状を抱えている、という意味ではなく、そう見えるほどお母さんは心身共に憔悴していたからです。
理由は……愛する娘の最期の時期を医師から告知されていれば――ですね。
娘には明るく振舞わねば……、でも今すぐに泣き出して髪を掻きむしりたい気持ちもある。そんな葛藤に板挟みになっているお母さんの心情が出ております。
視点主は友里ちゃんなので、そういう捉え方になってしまった、というのがここの一文となります。

ちょっと分かりにくかったかもです~、すみませんっ(>_<)
ここは意図的にそういう表現にしているので、他に良い表現が見つかるまではこのままで行くと思います(*ノωノ)

色々と教えていただき、ありがとうございます♪
  • シンG
  • 2019年 07月05日 22時34分
[一言]
何となく結末が分かっていても、スクロールの手が止められない!

もう、これは優しさで出来ています。
どうか幸せな夢を……(つд;*)
きしかわさん、感想ありがとうございます!

ありがとうございます!
そこまで物語にのめり込んでもらえて嬉しいです♪(*'ω'*)

優しさ、それがこの物語の本質だと思ってますので、そう感じてもらって良かったです(*^-^*)
友里ちゃんは楽しい夢を見たまま、静かに眠っていると思います。
きしかわさんの心に響く物語を書けて良かったです!

お読みいただき、ありがとうございました~(*´▽`*)
  • シンG
  • 2019年 07月05日 22時29分
[一言]
途中からスマホを持つ手がずっと震えてました。
本当にシンGさんの引き出しは青天井ですね!
とても辛い仕事ですけど、誰かがやらなきゃいけないことなんでしょうね。
それだけに、仕事に真摯に向き合うお嬢には、尊敬の念を抱かずにはいられません。
間咲さん、感想ありがとうございます!

作品に没入してくださるのは、作者として本当に誉れですね♪
ありがとうございます(*´▽`*)
いえいえ、まだまだ勉強中の身ですので、これからも色々な作品を書いて、表現力の幅を広げていきたいと思います!( *´艸`)

この仕事はそうですねぇ……本当はここまでやる必要は、彼らからすれば一切ないのですが、彼女の心はそれを許さないのでしょう。
これからも辛いことが続くかもしれませんが、信頼できる御供もいますし、きっと彼女は折れずに自分の信じる道を進むことでしょう。

お嬢をそこまで見て下さり、ありがとうございます!

お読みくださり、ありがとうございました~٩(๑^o^๑)۶
  • シンG
  • 2019年 07月05日 20時18分
[良い点]
優しい短編ですね……。
泣いてはいませんが、包み込まれる様な温かさを感じました。
死神にはどんな過去があるのか気になるので、自分で妄想します……。

[一言]
素敵な短編をありがとうございました。
  • 投稿者: アヤ
  • 2019年 07月05日 18時42分
アヤさん、感想ありがとうございます!

優しい、と表現してくださり、とても嬉しいです(*´▽`*)
切ないものではありますが、今回のお話は全てが「人を想う気持ち」で構成されてます。なのでアヤさんが本作を読んで「温かさ」を感じてくださったことに本当に嬉しく思います♪

死神は完全に謎のヴェールに包まれてますからね(笑)
彼女が今回のような行動をとるには、彼女なりの経験があってのことですので、是非色々な想像をしてくださると嬉しいです( *´艸`)

こちらこそ、素敵な感想をありがとうございます!
お読み下さり、感謝です!(≧◡≦)
  • シンG
  • 2019年 07月05日 20時13分
[良い点]
クライマックスが最高でした。

「おやすみ、は明日への挨拶。おはよう、は今日の挨拶だって。ちゃんと挨拶しないと、明日に挨拶しておかないと、もしかしたら"明日"がそっぽ向いて来てくれないかもしれないって。」
もう、ここから一気に引き込まれました。
最後に向かうに連れて泣きましたよ。

[気になる点]
最初は「お母さん」が入院しているのかと勘違いしました。
  • 投稿者: ぼるてん
  • 男性
  • 2019年 07月05日 17時29分
ぼるてんさん、感想ありがとうございます!

クライマックス、お褒めいただきありがとうございます( *´艸`)
物語に没入してくださり、私も嬉しいです!
今回のようなお話は私も初めてに近い作風でしたので、少し心配はあったのですが……泣いて下さるまで感情移入してくださり、感謝です(*ノωノ)
本当にありがとうございます!


>最初は「お母さん」が入院しているのかと勘違いしました。
おぉ、なるほど!
書いていると意外とそういうのが分からないものですね(>_<)
冒頭に「ベッドに横たわりながら、」を追加してみました!(≧◡≦)
ありがとうございます~♪

お読み下さり、ありがとうございました~(≧◡≦)
  • シンG
  • 2019年 07月05日 20時10分
[良い点]
この度は企画参加ありがとうございます。

泣かされましたーーー!
めちゃくちゃ、よかったです。

特にラストの視点変更できました。
主人公は本当に幸せだった。その分、『君』の痛みが切ないです。
いや、この場合『君』は互いに『君』ですね。
素晴らしかったです。
  • 投稿者: 遥彼方
  • 女性
  • 2019年 07月05日 16時35分
遥彼方さん、感想ありがとうございます!

こちらこそ楽しい企画に参加させていただき、ありがとうございます~(*^▽^*)

泣いてくださり、ありがとうございますっ!
私自身、書いている最中、友里ちゃんに感情移入してしまい、何度か筆が止まってしまいました(T_T)
遥彼方さんの心に本作が響いてくださり、とても嬉しく思います!

ラストは絶対に入れようと思ってましたので、そう仰ってくださり、良かったです( *´艸`)
痛みが肩代わりして見送る……それが本作の「君」の選んだ道ですからね(ノД`)・゜・。

二人の夜の一幕、しっかりと読み込んでくださり、本当に嬉しいです!
お読みくださり、ありがとうございました!(*^▽^*)
  • シンG
  • 2019年 07月05日 17時21分
<< Back 1 2
↑ページトップへ