エピソード157の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
電車の中で読んでしまった!?不覚!!
これ電車の中で読んだら行けないランキング1位獲得でけるって……
最初の所とか勘違いしてしまったではないか……(((
はて、最初の所で勘違いとは……と思って読み返してみたら、うわーっ、これ朝チュンっぽい!
気づいて爆笑しました(笑)
ふー、こっちは電車じゃなくて良かったぜ(ひどい

電車の中で読んだら行けないランキング1位、あざまーす!!
[一言]
お久しぶりです!久々の更新ほんっっとに!うれしいです!マジで嬉しいです!嬉しすぎて語彙力崩壊してます!いやー甘い!ひたすら腕立てちゅー!僕もしてみたい!wいや、腕立てしんどいから普通のチューがいいかなwそしていよいよ唯花ちゃん登校ですね!
次回の投稿そして、登校楽しみにしています!

更新お疲れ様です。次回も楽しみにしています。頑張ってください。
  • 投稿者: 桐ヶ谷
  • 2020年 08月23日 21時02分
お久しぶりですー!
本っ当、長々お待たせしちゃってすみません!
はい、今回は腕立てチューで突っ込んでみましたw
今考えると、どうしてこうなった……という感マシマシですが、過ぎたことは仕方ねえ!( -`ω-)振り向かぬ

次回の投稿&登校は早めに参ります!
ちょっと夏休みっぽいものが取れたので、いけるところまでいってみようかと。

ありがとうございます。次回も頑張りまっす!
[良い点]
大人は呑まなきゃやってられん…では呑めない子供はどうすりゃいいのか。

顎が外れそうなテンション高めのイチャこらは、緊張の裏返しでしたか。
本当は今も怖いのですよね。

人間出来れば生きる理由、頑張る動機を求めるなら別の誰かに欲しい。
何はなくても唯花ちゃんはやっぱり奏太くんなんですね。かわいい。
[一言]
「いつか僕らが消えても、この物語が先輩の本棚にあったなら」

この場でゲット報告失礼します。
永菜さんの作家観や人生観が凝縮された一冊。
続きが無さそうなのが残念ですが、そのメッセージはこれから紡がれる他のお話、別の本に継がれていくのかなと。

お話は変わりますけど、作中にアー子さん出てて噴いた。
あの人色々やってるんですね…
確かに大人はお酒で心を慰めることができるけど、呑めない歳だとどうすればいいのでしょうね。そう考えると、子供の頃の方が世界は過酷だったかもしれません。

やっぱり大切な誰かがいるって大きいですよね。
唯花にとって、そういうど真ん中はやっぱり奏太なのだと思います。

そしてっ。
おおおおっ、まさか新刊ゲットして頂けてるなんて!
しかももう読んでいただけてるなんてーっ!

万感を込めまして、ありがとうございます……!(ノω≦。)ノ

続刊は不透明なんですが、なんか爆売れとかしたら続けさせてもらえるんじゃないかにゃー、という感じです笑

でも仰る通り、魂はこれからの物語にも継げていけたらいいなと思ってます。

はい、アー子さん出てます(。+・`ω・´)☆
『おさほう!』を通して、まさぽんたさんを始めとしたみなさんとの触れ合いのなかで生まれたのがあの新刊なので、どうにか『おさほう!』の欠片を入れたくて、アー子さんをねじ込みました笑
でもまさかイラストまで描いてもらえることになるなんて……アー子さんは持ってますね><b

読んで下さって、本当にありがとうございます!
[良い点]
エロい!のにやってることは健全で甘々……だと!

奏太が可愛いことですね。
[一言]
暑さでデータ使用量が持ってかれるぅ。

救いはなろうに投稿してくれていることです(≧▽≦)(≧▽≦)
  • 投稿者: 翔丸
  • 2020年 08月23日 17時16分
お可愛いこと、頂きましたーっ!ヽ(>∀<)ノ

暑さでデータ使用量が!?
確かにこの酷暑……スマホも脳もガリガリ削られていきますね(早く涼しくなってほしい

今日もこの後投稿いたしますぞー。
夏に負けず、頑張りましょー(ノ゜▽゜)ノ
↑ページトップへ