感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[一言]
はじめまして。突然辛口お許しください。
理想をかざすのもなんですが、アレクセイがきれるのは仕方ないけれど、責任転嫁して都合の悪いことは他人に押しつけ口先でお茶を濁そうとする根本的な問題はまったく改善されなさげですね。こんなのが為政者かとあきれます。性格といえばそれまでですが、なぜナタリーに見捨てられそうになっているのか全然わかってないのだから痛い目にあうのが順当じゃないかと思います。ダメ男で人生後悔するにしても好きで選んだわけでもなく、正妃でもないナタリーが気の毒でつい感想かいてしまいました。
  • 投稿者: 於都野
  • 女性
  • 2011年 12月31日 01時10分
於都野さま

はじめまして、さくらと申します。
このお話しをお読みいただいてありがとうございます。

アレクセイになかなか厳しいご意見ですね。
私も書きながらツッコミたくなります。

かなり遅いですが、アレクセイはこれから頑張る予定です。いなくなって初めてわかることがあるのではないかと思います。
まだ間に合うかどうか、よければ読んでいただけると嬉しいです。

寒い日が続きますので、お体に気をつけていい年をお迎え下さいませ。

[一言]
ナターリアの身分が、側妃だったり皇妃だったり
または王制なのか帝制なのかぶれるのが気になります。
さくら あやねさま

はじめまして、さくらと申します。
お話しを読んでいただきまして、ありがとうございます。

申し訳ございません。妃の位について、いろいろ考えておりまして訂正しきれてなかった部分があったのだと思います。
ご指摘ありがとうございます。

以後このようなことのないように気をつけてまいります。
[一言]
 先日は当方の小説に感想をいただきまして、ありがとうございました。ムク文鳥です。

 先程、当作品を読ませていただきました。王道な後宮もので面白かったです。なんせ当方の後宮ものは邪道もいいところなので。

 失礼ながら、幾つか気になった事が。
 一つは医師のラウル卿が自己紹介で「ラウル卿」と自分を呼んでいますが、「卿」は尊称なので、自分では付けないのでは、と思いました。
 二つ目は、最後の方で王子がかなり話していましたが、今、王子様は幾つぐらいなのでしょう?
 あれぐらい喋れるようになっていると、3歳前ぐらいかと感じました。最も、話し始めるのは個人差があり、中には1歳半ぐらいでかなり話す事ができる子もいれば、幼稚園入園ぐらいにようやく話せる子もいるそうですから、一概には言えませんよね。
 最後に、この作品の正ヒロインは絶対に王様だね! 王様が可愛すぎる! へたれ最高!

 これからも頑張ってください。長々と失礼しました。
  • 投稿者: ムク文鳥
  • 男性
  • 2011年 11月04日 12時24分
ムク文鳥さま

こんにちは。
感想をお寄せいただきましてありがとうございます。

ラウル卿のご指摘恐れ入ります。申し訳ございません。修正させていただきます。

もしや気づかれましたか?
実はこのお話はナターリアが主役と見せかけて、本当の主役はアレクセイなんです。
私はヘタレが大好物なものですから。

それと王子はお察しのとおり、現在3歳の設定です。


それから最後にこんなメッセージをいただくと嬉しくてまた書きたくなります。
ありがとうございます。
ムク文鳥さまのお話しもすごく好きです。
あんな何度も読みたくなるような話は書けそうにないので、うらやましいです。
お互いにこれからも楽しんで書いていけるといいですね。

では寒くなってきましたので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
[一言]
感想書くのが遅くなりスミマセン^^;;;

続きをコンスタントにUPしていただきありがとうございます!
結末楽しみにしていますw
  • 投稿者: お茶会
  • 2011年 10月20日 14時35分
また感想をいただきまして、ありがとうございます。

結末を楽しみにして下さっているとのこと、とても嬉しいです。

このお話しは結末から思いついて書き始めたので、決まっているのですが、頑張って書いて行きますのでもう少しお付き合いいただければ幸いです。

[一言]
先ほど、一気に読みました~w
ここ半月ほど、先に進んでおられないようですが
新しい物を構想しはじめたからでしょうか?
是非是非続きをよろしくお願いします!
  • 投稿者: お茶会
  • 2011年 10月12日 13時40分
こんにちは、さくらです。
こちらも続いてお読みいただきまして、ありがとうございます。

いつのまにか、長い話しになっているから一気に読まれたら大変でしたでしょう?

お待たせしましたが、更新しましたのでまたお読みいただければ幸いです。

朝晩寒くなってきましたから、お体には気をつけてお過ごし下さいませ。
[一言]
あんだけナターリアを脅して色々決心させたにもかかわらず、自分のいいように周りを操作している王太后がうざいうえにすごくむかつきます。
いい加減王様は母親からもう少し権力をそぐか、せめて母親にガツンと言うべきですよ。


こんな優柔不断で周りにいいように操られている王様と自分の都合で周りを振り回している王太后、及び王太后に媚びるロクでもない私利私欲に走った上位貴族のいる国なんて滅びてしまえばいいと思います。
もうナターリアの子供が成長してロクでもない王様と王太后を幽閉or退位/処刑させる結末にでもいっそなってくれないでしょうか。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 07月18日 23時20分
管理
紫さま

いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。

そうですね。可哀相すぎましたね。
私も書いてて辛かったです。すみません。

なんとかいい方向に向かって書いていく予定ですので、続いてお読みいただければうれしいです。

ご感想ありがとうございました。励みになります。
[一言]
女官長に『さま』付けなのはまあ、今の日本語を考えれば有かもしれませんが、公爵まで女官長『さま』って……女官長どれだけ偉いの?
  • 投稿者: 悠里
  • 23歳~29歳 女性
  • 2011年 03月27日 21時43分
悠里さま

はじめまして、さくらと申します。
このたびは、ご指摘ありがとうございます。

そうですね、女官長のことを公爵の立場では、さまではなく女官長または女官長どのの方がいいでしょうね。

ただ、作者としては気弱、卑屈になっている公爵や公爵夫人の様子を書きたかったのであえてこういう表現をさせていただきました。

拙い表現しかできない作者で申し訳ありません。
公爵が女官長をどので呼ぶ日はナターリアはどうなっているのか、果たしてその日は来ないのか、そのあたりもお読み戴ければうれしく思います。

最後になりましたが、この作品をお読みいただきましてありがとうございます。
投稿するたびに読んでくれる人がいるかなとドキドキしております。ヘタレな作者です。

震災で大変な時期なので、お体に気をつけてお過ごし下さいませ。
[一言]
ちょっとだけ、誤字報告です。
第38話オリガの処罰~の、最後から十二行目。

【ナタリー】は最後に涙ぐみながら陛下に訴えます。

――は、【メアリー】ですよね?
いきなりの新キャラ・メアリーの侍女?(←予想)の登場か…と、読み返して確認しちゃいましたよ。(笑)
陛下、メアリーと話していたのに~なんて。

まだ件の(腹黒い?)シャルロッテもいますので、勧善懲悪(?)とはいかなくても、家族の為に献身的なナターリアが幸せになれればいいなぁ~と。
王子も生まれたのでナターリアと幸せになるのは陛下が理想なんですが、も、相手は陛下じゃなくてもいいから!(笑)などと、お話ぶち壊し的な事を妄想しつつ、続きを楽しみに待ってます!

  • 投稿者: ゆり
  • 2011年 02月13日 15時17分
ゆりさま

はじめまして、さくらと申します。

すみませんっ!私、間違えていました。すぐ直してまいりました。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m

お読み下さったうえ、感想までありがとうございます。
ナターリアも早く幸せにしたいと思うのですが、もう少しかかりそうです。
はたして、幸せにするのは陛下かカールか…。悩みどころです。
シャルロッテも嫌わないで下さいね。最近、彼女が愛おしくなっている今日この頃です。

まだ寒い日が続きますので、風邪などに気をつけてお過ごし下さいませ。
[一言]
一人の妃ばかり贔屓してもう一人の妃を勝手に実家に帰してしまうのは権力を乱用しすぎです。
いくら王太后だろうと一番偉いのは国王のはず。
そのうち息子からも愛想つかされるんじゃないでしょうか。そうなること希望です。

自分が一番権力持っていることを母親に理解させないと傀儡になってしまうので王様にはそれを強気で示して欲しいです。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2010年 11月28日 19時37分
管理
はじめまして。
感想ありがとうございます。
初めての感想に嬉し泣き状態です~

そうですね。
王太后は今回やり過ぎましたね。夫を早くに亡くして、頑張って息子を育てたので許さると思ってますが…。

う~ん、たぶん初めての息子の反抗に王太后は戸惑うことでしょう。
これ以上はネタバレになるので失礼。

お読みいただきありがとうございます。頑張って更新しますのでまたお読み頂けると嬉しいです。
↑ページトップへ