感想一覧
▽感想を書く書籍化されたものをエタられる読み手側からしたら、それは単なるオレオレ詐欺ではなかろうかと。(•▽•;)(得たりが状態化した奴の欠いた悶を金出して買うかという汚離し。)
[一言]
更新するたびにブクマが数十件単位で剥がれると更新するなと言われている気分になりますので、エタるのも致し方なしと思いますよ('ω')ノ
気侭に書くのが一番です。
更新するたびにブクマが数十件単位で剥がれると更新するなと言われている気分になりますので、エタるのも致し方なしと思いますよ('ω')ノ
気侭に書くのが一番です。
- 投稿者: shiba@コボルト無双、コミカライズ連載中
- 2019年 07月17日 22時51分
感想ありがとうございます!
まさか書籍化作家から感想が頂けるとは思いませんでした!
一つ二つなら未だしも、数十となれば心が折れるでしょう。正直僕は経験が無いので、一万ブクマを超える書籍化作家や上級作家特有の悩みだと思いますが、少しは理解できるつもりです。
僕はエタることを否定しません。最終的には作者個人の考え方次第だと思います。
だからこそ、おっしゃる通り、作者は思うまま、気侭に書いた方が良いのでしょうね。
まさか書籍化作家から感想が頂けるとは思いませんでした!
一つ二つなら未だしも、数十となれば心が折れるでしょう。正直僕は経験が無いので、一万ブクマを超える書籍化作家や上級作家特有の悩みだと思いますが、少しは理解できるつもりです。
僕はエタることを否定しません。最終的には作者個人の考え方次第だと思います。
だからこそ、おっしゃる通り、作者は思うまま、気侭に書いた方が良いのでしょうね。
- ねこねこ大好き
- 2019年 07月17日 23時05分
[良い点]
作者にとっての成長とは何だろう?
というところにまとまっていって、
最後には自分の好きなようにと、
なれるところが良いなと思いました。
[気になる点]
好きに描いている人が計画する時、
計画性って部分を考える時、
ちょっと羽目を外したほうが、
面白いと考えてる節はあります。
なんとなく。
[一言]
僕はどうやら、
ネットで記憶したことだったり、
自分が過ごしてきた時間に愛着があるようで、
それのためにこの場を、
自分の記憶やキャラクターへの執着を、
書き残す為の場と考えていて、
そういうものは財産になると思うので、
たとえ、今完成させられなくても、
改めて人生を振りかえった時に、
また描き始めることもあるものだと、
そう悟っています。
(五年前のシナリオを引っ張り出しながら
作者にとっての成長とは何だろう?
というところにまとまっていって、
最後には自分の好きなようにと、
なれるところが良いなと思いました。
[気になる点]
好きに描いている人が計画する時、
計画性って部分を考える時、
ちょっと羽目を外したほうが、
面白いと考えてる節はあります。
なんとなく。
[一言]
僕はどうやら、
ネットで記憶したことだったり、
自分が過ごしてきた時間に愛着があるようで、
それのためにこの場を、
自分の記憶やキャラクターへの執着を、
書き残す為の場と考えていて、
そういうものは財産になると思うので、
たとえ、今完成させられなくても、
改めて人生を振りかえった時に、
また描き始めることもあるものだと、
そう悟っています。
(五年前のシナリオを引っ張り出しながら
感想ありがとうございます!
最後のオチは、自分を信じていけば、という感じですね。エタッたほうが成長するってのもなんか納得出来なかったので、落とし所としては上等かと。
設定をガチガチに考える人は、ちょっと勢い任せに。
勢い任せな人はちょっと設定を考える。
すると面白くなることがあると思います。なぜかな?
また後で書こうと思うのも全然いいと思います。
そもそも完結しなければいけないと思ってないので。
完結は義務ではなく権利だと思ってます
最後のオチは、自分を信じていけば、という感じですね。エタッたほうが成長するってのもなんか納得出来なかったので、落とし所としては上等かと。
設定をガチガチに考える人は、ちょっと勢い任せに。
勢い任せな人はちょっと設定を考える。
すると面白くなることがあると思います。なぜかな?
また後で書こうと思うのも全然いいと思います。
そもそも完結しなければいけないと思ってないので。
完結は義務ではなく権利だと思ってます
- ねこねこ大好き
- 2019年 07月15日 17時13分
[良い点]
おじゃまします
ちょうどブクマに関する詩をかいてあげたばかりの底辺作家です
わたしは③とおもわれるのですが、
>多くの人に読んでもらえない作品は書いても無駄ということです。
とは感じていないので、もしかしたら潜在的な④なのかもしれません
>書くのが楽しいし、自分で面白いと思えるし、本当に最高の作品だ!
わかる(わかる)
自分がたのしいのがいちばんですよー(*´ω`*)
[一言]
>ただ、エタるのは責められないと考えています。
わたしもそうおもいます
読者としては悲しいですけど
せめて自分はひとにぎりの読者さまたちを悲しませないようにがんばろうとおもいます
おじゃましましたー
おじゃまします
ちょうどブクマに関する詩をかいてあげたばかりの底辺作家です
わたしは③とおもわれるのですが、
>多くの人に読んでもらえない作品は書いても無駄ということです。
とは感じていないので、もしかしたら潜在的な④なのかもしれません
>書くのが楽しいし、自分で面白いと思えるし、本当に最高の作品だ!
わかる(わかる)
自分がたのしいのがいちばんですよー(*´ω`*)
[一言]
>ただ、エタるのは責められないと考えています。
わたしもそうおもいます
読者としては悲しいですけど
せめて自分はひとにぎりの読者さまたちを悲しませないようにがんばろうとおもいます
おじゃましましたー
感想ありがとうございます!
実際はその時によって、①だったり②だったりと心境が変化すると思います。
あと目的は①だけど潜在的には④の人も居ると思います。逆もそうですね。人それぞれだと思います。
まずは自分が楽しく!
これからもそうしていきます!
一握りの読者を悲しませない。
凄い心がけです!
お互いに頑張りましょう!
実際はその時によって、①だったり②だったりと心境が変化すると思います。
あと目的は①だけど潜在的には④の人も居ると思います。逆もそうですね。人それぞれだと思います。
まずは自分が楽しく!
これからもそうしていきます!
一握りの読者を悲しませない。
凄い心がけです!
お互いに頑張りましょう!
- ねこねこ大好き
- 2019年 07月09日 20時02分
感想を書く場合はログインしてください。