感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
> 超税関が乗り込んでくる。

強そうだな……。
[一言]
所々日本語がおかしい
  • 投稿者:
  • 2020年 06月16日 17時09分
[一言]
結婚式辺りまでは良かったけど、キフィアーナが留学してきてからの展開が不愉快感しかない

なぜあそこまで強引な展開にしてまで主人公に同行させたがるのか・・・
  • 投稿者: yuki
  • 2020年 03月19日 22時08分
[気になる点]
100ページを超えたあたりから、誤字で自重するのを完全に放棄したな、と感じる。
1ページあたりの誤字頻出度上昇もさることながら、間違いのランクと言おうか、極めて簡単な小学校で習うような漢字を平気で誤変換している。
漢字だけを抽出すれば手直しもできるし、誤字の件数を減らせるだろうに、まさか読者に誤字訂正を丸投げしているのだろうか。
小学生だって作文で提出する文章は見直し、推敲するでしょう。
内容の評価を求める前に誤字で評価されたくなければ読者に対して一定の努力を示してほしい。

  • 投稿者: Reizei
  • 2019年 12月29日 03時46分
ご連絡ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
ご迷惑をおかけしており申し訳ありません。
これあら徐々の直していきます。
  • 真草康
  • 2019年 12月29日 23時50分
[気になる点]
86.ではワンダー・スリーのランクはAと紹介されてますが、こちらではSに。
正しいのはどちらでしょうか。
  • 投稿者: Reizei
  • 2019年 12月24日 12時57分
感想ありがとうございます。

間違えてしまい、申し訳ありません。
Sランクです。

今後訂正していきたいと思います。

ご連絡ありがとうございました。

  • 真草康
  • 2019年 12月25日 14時17分
[良い点]
主人公が簡単に強さを得る危険性を考えて慎重に行動している
[気になる点]
危険性を理解している主人公が学校等とはいえ、軍人などが使っていてもおかしくないような魔法を無償で提供するのか。
また、受けとる側も簡単に受けとるのか。
オリジナルの魔法は簡単に広めても良いと教わったのか。
小学生ほどの子供に簡単に大人を倒せるほどの強さを与えるのか(レベルアップ)
[一言]
疑問点が多くてすいません。
国としてもまずは、一部の信頼出来る者にさせたいのが普通かと思ったので
  • 投稿者: 蛇三
  • 2019年 12月17日 01時07分
ご連絡、そして真摯な疑問ありがとうございます。

大災厄に立ち向かうため、また“神の御子”(聖徒)の存在がそれだけ大きな存在だと思っています。

神に認められなれば“聖徒”になれないし、ある程度強くならなければ“聖徒”になれないしと、痛しかゆしのところはありますが、強いイコール強力なスキル持ち、それは神が認めた存在だということでもあります。

また、生死を意識した生活では精神の成長が早いということは当然のことで、精神年齢は日本の子供より上だと仮定しております。
※上げ過ぎかなというご指摘もあるでしょうが、そこはご容赦のほどを。

その他には価値観の違い、神の存在(“お告げ”)の大きさによるものと思っていたあだければ幸いです。

これからも応援よろしくお願いいたします。
  • 真草康
  • 2019年 12月18日 09時57分
[良い点]
話は面白い。
と、思う。
少なくとも家族にステータスが開示される前まではテンポもよく面白かった。
魔獣討伐が始まってからはなぜ成長しなくてはならないのかの動機付けが薄弱なままに、ひたすら狩りとその結果の羅列となり、昆虫の観察記録でも読んでいるようで味気ない。
[気になる点]
誤字・脱字・誤表現がバシバシ出てくるので途中から読み進めるのに覚悟が必要。
ただ、いわゆる誤変換ではなく間違って覚えているもの(「を」とするべき部分が「お」になってるのは間違いなく誤って記憶している)も少なくない。
分かりやすい脱字なら読みながら読者側が補って読むこともできるけど、誤字は下手をすると暗号を解くレベルの作業を要求されることもあるので、読むことに苦痛を伴うこともある。
[一言]
誤字・脱字はプロでも完全になくすことはできない。
けど、一定の時間をかけて後から修正することで減らすことはできる。
一人で読み返しても本人が誤字を見つけるのは非常に困難なことなので、文章を読み慣れた本好きの人に目を通してもらえばわりと簡単に見つけることができる。
更新前に書き溜めたものがあるならその段階で見てもらうといいと思う。
  • 投稿者: Reizei
  • 2019年 12月14日 21時50分
ご連絡ありがとうございます。

ご指摘の通り誤字脱字が多くご迷惑をおかけいたしております。

添削頑張ります。

今後とも話を面白くしていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
  • 真草康
  • 2019年 12月16日 23時52分
[一言]
20話まで誤字報告あげときました。
よろしければご確認の上、反映して頂ければ幸いです。
  • 投稿者: anonymous
  • 2019年 12月12日 11時04分
ご連絡ありがとうございます。

正直、誤字をどのように見ればよいのかよくわかっていませんでした。
感想で送られてくるのかと思ておりました。

※いっぱい溜まっていました。皆さんに申し訳ない次第です。

書くのが精いっぱいでいまだに『小説家になろう』のサイトを使いきれていません。

おかげさまで、誤字訂正の見方がわかりました。
ありがとうございます。


漢数字に関しては、あとになると日付表示などもあって数値を羅列する表記方法で統一しております。

見にくいかもしれませんがそのままとさせていただきます。

一点、『麗しゅう』(うるわしゅう)は古い口語調の言葉ですので、そのままといたします。
意味的には同じ言葉です。


本当にご丁寧な訂正で感謝しております。
今後ともよろしくお願いいたします。
  • 真草康
  • 2019年 12月12日 23時06分
[気になる点]
異常に多い誤字脱字

同じ内容の繰り返し

人名の誤記
  • 投稿者: リーフ
  • 2019年 11月26日 20時24分
ご連絡、ご指摘ありがとうございます。


誤字脱字申し訳ございません。
注意します。


全体的に同じ内容のような事が多いとのご指摘でしょうか。
こちらの件でしたら申し訳ありません。
話を進めるように頑張ります。


  • 真草康
  • 2019年 11月29日 22時57分
[気になる点]
ヒルデさんは母国を国際的に破滅させるのが目的?
足手まといにならないよう一度帰そうとしたのに王族が無理矢理ついていったのは、ドーラさんから見ればこの国を救うのを妨害してるようにみえる。
実際に何度も調査隊の指示を無視して注意を受けたりこのまま進むと言ったりしてるのを見てるのでなおさら
第三者がいる状況で無理を押し通すのはヒルデさんのキャラクターとして大丈夫か疑問
  • 投稿者: 蛇三
  • 2019年 11月25日 18時04分
ご連絡ありがとうございます。

ご指摘ありがとうございます。
キフィアーナちゃんをパーティーに混ぜるのに無理をしてしまったのかと反省しております。


そのような意図はありません。
キフィアーナちゃんの大災厄を治めたい。治めるために活躍したいとの希望に沿うように頑張っているだけです。

また、神の御子となったキフィアーナちゃんも資格があるのではと勘違いをしているところはあると思います。

あとはギランダー帝国の子供たちだけでなく、ヴェネチアン国をも救ったセージたちへの信頼でしょうか。
  • 真草康
  • 2019年 11月29日 23時08分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ