感想一覧
▽感想を書く[一言]
暮伊豆様のレビューから参りました☆彡
とても勉強になりました。
私も感想を貰うのがとても好きです!
暮伊豆様のレビューから参りました☆彡
とても勉強になりました。
私も感想を貰うのがとても好きです!
黒鯛の刺身♪さん、初めまして!感想ありがとうございます(*´ω`*)お返事が遅くなり、申し訳ありません(;>_<;)
おお!暮伊豆さんのレビューから来てくださったのですね(*≧∀≦*)本エッセイはずいぶん昔に執筆したものですので、発掘してくださり嬉しいです!
感想ってもらえるとすごく嬉しいですよね~。あのお知らせの赤文字を見るだけでテンションアゲアゲになります!ヽ(*´∀`*)ノ
黒鯛の刺身♪さんに読者さんの声がたくさん届くよう、私ひそかに祈っておきます(^人^)
お言葉を届けてくださり、まことにありがとうございました!(*´∀`)♪
おお!暮伊豆さんのレビューから来てくださったのですね(*≧∀≦*)本エッセイはずいぶん昔に執筆したものですので、発掘してくださり嬉しいです!
感想ってもらえるとすごく嬉しいですよね~。あのお知らせの赤文字を見るだけでテンションアゲアゲになります!ヽ(*´∀`*)ノ
黒鯛の刺身♪さんに読者さんの声がたくさん届くよう、私ひそかに祈っておきます(^人^)
お言葉を届けてくださり、まことにありがとうございました!(*´∀`)♪
- 架け橋 なな
- 2020年 11月01日 16時02分
[一言]
ありがたいことです~(笑)。
最近は読んでいただけることを糧に、あまり評価は気にしないよう心がけている者です。
といっても、評価ほしいですよね(笑)。
とりあえず、全部読んでいただいたなら、ポチッとですね。
励みになりますので、はい。
読ませていただきました。
ありがとうございます。
ありがたいことです~(笑)。
最近は読んでいただけることを糧に、あまり評価は気にしないよう心がけている者です。
といっても、評価ほしいですよね(笑)。
とりあえず、全部読んでいただいたなら、ポチッとですね。
励みになりますので、はい。
読ませていただきました。
ありがとうございます。
山本大介さん、感想ありがとうございます!(*´ω`*)
本作、一年以上前に書いたエッセイなので、まさか読んでいただけるとは思っていませんでした。暗い谷底から見つけてくださり感謝です!(*≧∀≦*)
あまり評価に重きを置くと、ブクマが剥がれたり低評価をもらった時、ダメージを受けてしまいますので、精神衛生上よくないですよね。
……まあ、くださるのであれば、万歳したのち遠慮なくもらいますが(笑)
評価も一つの応援の形ですよね。今は数字でなく星でつけるようになったので、より読者さんが気軽に押しやすくなったと思います。
山本さんも、ぜひ応援している作者さんに温かい応援を届けてあげてくださいね!
こちらこそ、読んでくださった上、お言葉までいただき、嬉しかったです!ありがとうございました!(*´∀`)♪
本作、一年以上前に書いたエッセイなので、まさか読んでいただけるとは思っていませんでした。暗い谷底から見つけてくださり感謝です!(*≧∀≦*)
あまり評価に重きを置くと、ブクマが剥がれたり低評価をもらった時、ダメージを受けてしまいますので、精神衛生上よくないですよね。
……まあ、くださるのであれば、万歳したのち遠慮なくもらいますが(笑)
評価も一つの応援の形ですよね。今は数字でなく星でつけるようになったので、より読者さんが気軽に押しやすくなったと思います。
山本さんも、ぜひ応援している作者さんに温かい応援を届けてあげてくださいね!
こちらこそ、読んでくださった上、お言葉までいただき、嬉しかったです!ありがとうございました!(*´∀`)♪
- 架け橋 なな
- 2020年 08月05日 14時55分
[一言]
再び感想を失礼いたします。
遅まきながら、【感レ会】に入会しました。よろしくお願いします。
というのも、最近『ランキングに直結する評価』である、ブックマーク・ポイントだけでは、読者としての気持ちを伝えきれない、と感じるようになってきたからです。
作者としての、感想、レビューの嬉しさは言わずもがな、です。
感想はランキングに関係ないから無価値――というわけではないことは承知の上ですが、やはり『気持ち』を伝えるには感想だな。と思ったのです。
え、レビューですか? 私が超売れっ子作家になったら始めますね……(無理)。
レビューには私なりに、思うところがあって、やはり少しは『周囲に評価される作品』を作れるようになって、発言力を増して(増したと勝手に思ってる私)から、みなさまに私の大好きな作品たちを紹介していこうかな、と思っているのです。
これは私の壮大で偉大な野望なのです。
さて、入会料ですが……手持ちのお金がないので『お気持ち』をお渡しします(笑)
再び感想を失礼いたします。
遅まきながら、【感レ会】に入会しました。よろしくお願いします。
というのも、最近『ランキングに直結する評価』である、ブックマーク・ポイントだけでは、読者としての気持ちを伝えきれない、と感じるようになってきたからです。
作者としての、感想、レビューの嬉しさは言わずもがな、です。
感想はランキングに関係ないから無価値――というわけではないことは承知の上ですが、やはり『気持ち』を伝えるには感想だな。と思ったのです。
え、レビューですか? 私が超売れっ子作家になったら始めますね……(無理)。
レビューには私なりに、思うところがあって、やはり少しは『周囲に評価される作品』を作れるようになって、発言力を増して(増したと勝手に思ってる私)から、みなさまに私の大好きな作品たちを紹介していこうかな、と思っているのです。
これは私の壮大で偉大な野望なのです。
さて、入会料ですが……手持ちのお金がないので『お気持ち』をお渡しします(笑)
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 10月21日 08時37分
管理
中村健人さん、たびたび感想をありがとうございます!(*´ω`*)お返事が遅くなり、申し訳ありません。
感レ会のご入会、ありがとうございます!(*´∀`)♪
そうなんですよね。ポイント評価は数字であり、読み手の顔が見えないので、なかなか書き手に気持ちが伝わりにくいんですよ(´・ω・`)
このエッセイをきっかけに、応援してる作者さんへ、ぜひとも生の声をお届けしてあげてください!
あ、レビューは超売れっ子になってからですか!なろうでの認知度が上がってから、満を持して皆さんに発信するわけですね!素敵な野望です(о´∀`о)ありがたやー(拝む)
はい!気持ち、確かに受け取らせてもらいました!中村健人さんにも、たくさんの感想が届きますよう、祈っております!(^人^)
ありがとうございました!(*´ω`*)
感レ会のご入会、ありがとうございます!(*´∀`)♪
そうなんですよね。ポイント評価は数字であり、読み手の顔が見えないので、なかなか書き手に気持ちが伝わりにくいんですよ(´・ω・`)
このエッセイをきっかけに、応援してる作者さんへ、ぜひとも生の声をお届けしてあげてください!
あ、レビューは超売れっ子になってからですか!なろうでの認知度が上がってから、満を持して皆さんに発信するわけですね!素敵な野望です(о´∀`о)ありがたやー(拝む)
はい!気持ち、確かに受け取らせてもらいました!中村健人さんにも、たくさんの感想が届きますよう、祈っております!(^人^)
ありがとうございました!(*´ω`*)
- 架け橋 なな
- 2019年 10月22日 23時49分
[良い点]
私は最近書き手になりましたので、とても気持ちがわかります。
いきなり長編を書いて何もない海に書いている感じでした。その時に何気なく短編を書いたら感想を頂けたんです。本当に嬉しかったのを覚えています。
私もよく感想を書きます。最近は漫才コンテストがあり、私も作品を書かせていただいたので、いろいろな方の感想を書いていたら沢山のご縁を頂けるようになりました。
書き手であり読み手でもある私としてはバランスが大事なんだなって感じた次第です。
私は最近書き手になりましたので、とても気持ちがわかります。
いきなり長編を書いて何もない海に書いている感じでした。その時に何気なく短編を書いたら感想を頂けたんです。本当に嬉しかったのを覚えています。
私もよく感想を書きます。最近は漫才コンテストがあり、私も作品を書かせていただいたので、いろいろな方の感想を書いていたら沢山のご縁を頂けるようになりました。
書き手であり読み手でもある私としてはバランスが大事なんだなって感じた次第です。
茂木 多弥さん、初めまして!感想ありがとうございます(*≧∀≦*)
気持ち、分かってもらえて嬉しいです!感想もらえると、本当にパワーが湧いてきますよね(*´ω`*)連載を書いてると、特にそれを感じます。
感想をよく書いておられるのですか!なんとありがたい存在!ひとまず拝ませてもらいますね!(^人^)
きっと茂木 多弥さんに感想をもらった書き手さんは、とても幸せな気持ちになったと思います。これからも悩める作者さんに、生の声を届けてあげてくださいね!
また、茂木 多弥さんのところにも、たくさんの感想が届きますよう、祈っております!
このたびは嬉しいお言葉、本当にありがとうございました!
気持ち、分かってもらえて嬉しいです!感想もらえると、本当にパワーが湧いてきますよね(*´ω`*)連載を書いてると、特にそれを感じます。
感想をよく書いておられるのですか!なんとありがたい存在!ひとまず拝ませてもらいますね!(^人^)
きっと茂木 多弥さんに感想をもらった書き手さんは、とても幸せな気持ちになったと思います。これからも悩める作者さんに、生の声を届けてあげてくださいね!
また、茂木 多弥さんのところにも、たくさんの感想が届きますよう、祈っております!
このたびは嬉しいお言葉、本当にありがとうございました!
- 架け橋 なな
- 2019年 10月09日 21時30分
[一言]
大変勉強になりました。
私は、作品を楽しむときは、好きなところ探しを積極的にするようにして、嫌いなところ探しは極力避けるように意識しています。こういうのは、加点方式、減点方式と呼ぶのでしょうか。
では、嫌いなところ探しが駄目なのか、というとそうでもなくて、新しい何かを見つけるきっかけにもなり得るのですよね。
そのあたり、加減が難しいと思います。何事も程々が一番なのでしょうか。
大変勉強になりました。
私は、作品を楽しむときは、好きなところ探しを積極的にするようにして、嫌いなところ探しは極力避けるように意識しています。こういうのは、加点方式、減点方式と呼ぶのでしょうか。
では、嫌いなところ探しが駄目なのか、というとそうでもなくて、新しい何かを見つけるきっかけにもなり得るのですよね。
そのあたり、加減が難しいと思います。何事も程々が一番なのでしょうか。
- 投稿者: 退会済み
- 2019年 09月27日 22時56分
管理
中村健人さん、初めまして!感想ありがとうございます(*´ω`*)
べ、勉強になりましたか?本作、かなりふざけた調子で書いていたので、そんな風に言ってもらえるなんて驚きです(゜ロ゜)
加点方式、いいですね!良いところを見つけて、ぜひお気に入りの作者さんに想いを届けてあげてください!きっと喜んでくださると思います。
減点方式の方が、簡単そうに思いますね(笑)悪い所というのは、目立つし見つけやすいものですから。
もし、感想欄でそういった点を指摘されるなら、伝え方は注意された方がいいかもしれません。「ここがだめ」と伝えるより、「ここをこうした方が良くなるのでは?」と伝えた方が、きつく感じないかも。
まあ、私も手探りで書いてますので、正解は分かりません(笑)中村健人さんのおっしゃるように、ほどほどが一番だと思います。
べ、勉強になりましたか?本作、かなりふざけた調子で書いていたので、そんな風に言ってもらえるなんて驚きです(゜ロ゜)
加点方式、いいですね!良いところを見つけて、ぜひお気に入りの作者さんに想いを届けてあげてください!きっと喜んでくださると思います。
減点方式の方が、簡単そうに思いますね(笑)悪い所というのは、目立つし見つけやすいものですから。
もし、感想欄でそういった点を指摘されるなら、伝え方は注意された方がいいかもしれません。「ここがだめ」と伝えるより、「ここをこうした方が良くなるのでは?」と伝えた方が、きつく感じないかも。
まあ、私も手探りで書いてますので、正解は分かりません(笑)中村健人さんのおっしゃるように、ほどほどが一番だと思います。
- 架け橋 なな
- 2019年 09月27日 23時53分
[良い点]
タイトルが凄く分かりやすく、内容にも凄く共感ができました! 感想、レビューは嬉しいかぎりです!!
[一言]
ポイントも嬉しいです(笑)
アクセスPVも嬉しいです。なにかの手違いで数が上がっていても単純に喜んでしまいます!
タイトルが凄く分かりやすく、内容にも凄く共感ができました! 感想、レビューは嬉しいかぎりです!!
[一言]
ポイントも嬉しいです(笑)
アクセスPVも嬉しいです。なにかの手違いで数が上がっていても単純に喜んでしまいます!
矮鶏ぽろさん、こんばんは!感想ありがとうございます!(*´ω`*)
あの、以前は感想への返信ありがとうございました!
エッセイ、共感していただき嬉しいです!やはり読み手さんの声をいただけると、テンション跳ね上がりますよね!
うんうん。確かに(笑)ポイントもPVも上がると嬉しいものですね。ついつい何度も画面を確認しちゃったりして。(私の場合、あまり変化がないんですけども。苦笑)
本作は感想とレビューに焦点を絞ったものとなっておりますが、そういった読み手さんのアクション全般も、気軽にしてもらえたらいいなーという願いも、ひそかに含んであったりします(笑)
矮鶏ぽろさんのところに、読者さんの声がたくさん届くよう祈っています!
(あと、作品の小説情報編集で、作者名を空欄にされるといいと思います。そうすると、作者名から別作品にもリンクできるようになるので、読み手さんが流れてきてくださるかもしれません。おせっかいかもしれませんが……)
えっと。とりあえず、入会の契約書にサインを願います(真顔)
あの、以前は感想への返信ありがとうございました!
エッセイ、共感していただき嬉しいです!やはり読み手さんの声をいただけると、テンション跳ね上がりますよね!
うんうん。確かに(笑)ポイントもPVも上がると嬉しいものですね。ついつい何度も画面を確認しちゃったりして。(私の場合、あまり変化がないんですけども。苦笑)
本作は感想とレビューに焦点を絞ったものとなっておりますが、そういった読み手さんのアクション全般も、気軽にしてもらえたらいいなーという願いも、ひそかに含んであったりします(笑)
矮鶏ぽろさんのところに、読者さんの声がたくさん届くよう祈っています!
(あと、作品の小説情報編集で、作者名を空欄にされるといいと思います。そうすると、作者名から別作品にもリンクできるようになるので、読み手さんが流れてきてくださるかもしれません。おせっかいかもしれませんが……)
えっと。とりあえず、入会の契約書にサインを願います(真顔)
- 架け橋 なな
- 2019年 09月23日 23時52分
[一言]
日刊エッセイランキング3位おめでとうございますd=(^o^)=b
ランキングの起こす波に乗れましたね。これでランキング外の底辺作家卒業ですね(^o^)v
これからも面白い作品をどんどん書いてくださいね。応援しています。
記念書き込み失礼しましたm(_ _)m
日刊エッセイランキング3位おめでとうございますd=(^o^)=b
ランキングの起こす波に乗れましたね。これでランキング外の底辺作家卒業ですね(^o^)v
これからも面白い作品をどんどん書いてくださいね。応援しています。
記念書き込み失礼しましたm(_ _)m
一汁三菜さん、またまた感想ありがとうございます!(*≧∀≦*)
え?さ、さ、三位?(゜ロ゜;)?混乱
拙作、いつの間にそんな恐れ多い場所に!?全然、把握しておりませんでしたー(^_^;)お知らせくださり、ありがとうございます!(*´ω`*)
底辺卒業の証書はもらえますでしょうか?留年する気まんまんで過ごしてましたが(笑)
応援、とても嬉しいです!これからも皆さんに楽しんでもらえるよう、努力していこうと思います!
記念書き込み、本当にありがとうございました!(*≧∀≦*)
え?さ、さ、三位?(゜ロ゜;)?混乱
拙作、いつの間にそんな恐れ多い場所に!?全然、把握しておりませんでしたー(^_^;)お知らせくださり、ありがとうございます!(*´ω`*)
底辺卒業の証書はもらえますでしょうか?留年する気まんまんで過ごしてましたが(笑)
応援、とても嬉しいです!これからも皆さんに楽しんでもらえるよう、努力していこうと思います!
記念書き込み、本当にありがとうございました!(*≧∀≦*)
- 架け橋 なな
- 2019年 09月22日 20時12分
[良い点]
書き手の孤独を知っている点。
そう、感想やレビューが欲しいんですよね(切実)
アクセス数なんてグーグルのボットかも知れないし。
僕らは読んでもらうために書いてるんだ! チャリーン(お布施)
書き手の孤独を知っている点。
そう、感想やレビューが欲しいんですよね(切実)
アクセス数なんてグーグルのボットかも知れないし。
僕らは読んでもらうために書いてるんだ! チャリーン(お布施)
樋口諭吉さん、初めまして!(*´ω`*)感想ありがとうございます(*≧∀≦*)
書き手の孤独、分かりますよー(T_T)
なろうに来た当初、読み手さんの反応など全くなくて、淋しさのあまり凍え死にそうになりましたから(笑)
感想やレビュー、もらえると嬉しいし、欲しいですよね!【読者さんが自作をどう感じてくださったのか?】この点、作者としてはとても気になるところだと思います。
ただ、なかなか一歩を踏み出せない読み手さんも多いようなので、こういった形で皆さんにストレートなお願いをしてみました(笑)
気軽に感想を書ける風潮が、なろうの海に広まって、たくさんの作者さんが元気に執筆できるようになることを願っています(^人^)
あらま!お布施をありがとうございます~!では樋口諭吉さんも、感レ会に入会ということで!( ☆∀☆)(断れぬ空気をガンガン出す)
書き手の孤独、分かりますよー(T_T)
なろうに来た当初、読み手さんの反応など全くなくて、淋しさのあまり凍え死にそうになりましたから(笑)
感想やレビュー、もらえると嬉しいし、欲しいですよね!【読者さんが自作をどう感じてくださったのか?】この点、作者としてはとても気になるところだと思います。
ただ、なかなか一歩を踏み出せない読み手さんも多いようなので、こういった形で皆さんにストレートなお願いをしてみました(笑)
気軽に感想を書ける風潮が、なろうの海に広まって、たくさんの作者さんが元気に執筆できるようになることを願っています(^人^)
あらま!お布施をありがとうございます~!では樋口諭吉さんも、感レ会に入会ということで!( ☆∀☆)(断れぬ空気をガンガン出す)
- 架け橋 なな
- 2019年 09月22日 18時07分
[良い点]
はじめまして! カラカラと申します!
確かに感想・レビューの破壊力はすごいですよね。筆を折ろうとしていても感想一つでモチベーションがMAXまで上がってしまいます。
ただ感想を書く側として僕も初めは感想もレビューもかなり緊張しましたし、やっぱり一番初めのハードルは高いかなぁと思っております。でもこのエッセイを見て、その高いハードルを多くの方が飛び越えれば、救われる作家様も多く出ると思います。
なので、『感レ会』応援しますよ!( ´艸`)
はじめまして! カラカラと申します!
確かに感想・レビューの破壊力はすごいですよね。筆を折ろうとしていても感想一つでモチベーションがMAXまで上がってしまいます。
ただ感想を書く側として僕も初めは感想もレビューもかなり緊張しましたし、やっぱり一番初めのハードルは高いかなぁと思っております。でもこのエッセイを見て、その高いハードルを多くの方が飛び越えれば、救われる作家様も多く出ると思います。
なので、『感レ会』応援しますよ!( ´艸`)
- 投稿者: 空松蓮司@3シリーズ書籍化
- 2019年 09月21日 17時04分
カラカラさん、初めまして!感想ありがとうございます!(*´ω`*)
本当にそうですよね!それほど読み手さんの言葉には、大きな力があるんだと思います。
感想もレビューも、最初はハードル高いですよね。分かります。その一歩を踏み出すのに、どれだけ勇気がいることか!(´・ω・`)
私は感想を書く時、出来るだけ気楽に書くようにしてます。(作風によっては堅苦しくなる場合もありますが)
そうすると、もらった方も、「あ、こんな風に感想をかいてもいいんだな」と感じてくださるかもしれません。
このエッセイで、シャイな読み手さん方の背中を少しでも押してあげられたらなと思います。
あら!応援、とっても嬉しいです!(*≧∀≦*)それはつまり感レ会にご入会いただけるということですね?( ̄▽ ̄)ニヤリ
では、ここにサインをお願いします(契約書を手渡す)
本当にそうですよね!それほど読み手さんの言葉には、大きな力があるんだと思います。
感想もレビューも、最初はハードル高いですよね。分かります。その一歩を踏み出すのに、どれだけ勇気がいることか!(´・ω・`)
私は感想を書く時、出来るだけ気楽に書くようにしてます。(作風によっては堅苦しくなる場合もありますが)
そうすると、もらった方も、「あ、こんな風に感想をかいてもいいんだな」と感じてくださるかもしれません。
このエッセイで、シャイな読み手さん方の背中を少しでも押してあげられたらなと思います。
あら!応援、とっても嬉しいです!(*≧∀≦*)それはつまり感レ会にご入会いただけるということですね?( ̄▽ ̄)ニヤリ
では、ここにサインをお願いします(契約書を手渡す)
- 架け橋 なな
- 2019年 09月21日 17時52分
[良い点]
素敵なレビューと熱につられてお邪魔いたします。とっても熱い気持ちがこもったエッセイでした。
私自身の経験になりますが、感想を書くのってとてもハードルが高いのですよね……
私も作者様が活動報告で声をかけてくれて、お知り合いになってから、書いたような気がします。最近は少しは慣れましたが、やっぱり、不快にならないかなーという気持ちが先立ち、うまく言葉にできたかな?と書いた後も、気になります。
もっと、コメントなんて気軽なものなんですけどね。
[一言]
ちょっと愚痴っぽくなってしまいました。すみません(´・ω・`; ) 声が広く届けばよいことを願ってます。
素敵なレビューと熱につられてお邪魔いたします。とっても熱い気持ちがこもったエッセイでした。
私自身の経験になりますが、感想を書くのってとてもハードルが高いのですよね……
私も作者様が活動報告で声をかけてくれて、お知り合いになってから、書いたような気がします。最近は少しは慣れましたが、やっぱり、不快にならないかなーという気持ちが先立ち、うまく言葉にできたかな?と書いた後も、気になります。
もっと、コメントなんて気軽なものなんですけどね。
[一言]
ちょっと愚痴っぽくなってしまいました。すみません(´・ω・`; ) 声が広く届けばよいことを願ってます。
りすこさん、初めまして!感想ありがとうございます!(*´ω`*)
すぎモン様のレビューから来てくださったのですね!なろうの谷底から見つけてもらい、とってもハッピーです!\(^o^)/
そうですか。やはり感想を書くのは、読み手さんにはなかなか敷居が高いのかもしれませんね(´・ω・`)
私自身もなろうに来た当初は、読んでもあまり感想を書けていませんでした。
だけど書き手になってみて、読み手さんの反応のありがたみに気付き、こういったエッセイを執筆するに至りました。
エッセイを通し、「感想って気取らずに書いてもいいんだな」と、読み手さんに少しでも思ってもらえたら、本望です。
いえいえ。愚痴っぽいだなんてことありませんよ。素直なお気持ちを届けてくださり、嬉しくなりました。本当にありがとうございました!(*≧∀≦*)
おっと。感レ会の入会手続きは済ませておきますね(黒い笑み)
すぎモン様のレビューから来てくださったのですね!なろうの谷底から見つけてもらい、とってもハッピーです!\(^o^)/
そうですか。やはり感想を書くのは、読み手さんにはなかなか敷居が高いのかもしれませんね(´・ω・`)
私自身もなろうに来た当初は、読んでもあまり感想を書けていませんでした。
だけど書き手になってみて、読み手さんの反応のありがたみに気付き、こういったエッセイを執筆するに至りました。
エッセイを通し、「感想って気取らずに書いてもいいんだな」と、読み手さんに少しでも思ってもらえたら、本望です。
いえいえ。愚痴っぽいだなんてことありませんよ。素直なお気持ちを届けてくださり、嬉しくなりました。本当にありがとうございました!(*≧∀≦*)
おっと。感レ会の入会手続きは済ませておきますね(黒い笑み)
- 架け橋 なな
- 2019年 09月21日 13時03分
感想を書く場合はログインしてください。