感想一覧
▽感想を書く[気になる点]
ホラーというよりヒトを継ぐ者なSF(近未来)の色合いが強い感じでした。
[一言]
青年が何をするまでもなく時期が来たら勝手に殺し合うのが人間ですから、主人公が生きている間は破局が起きない様に何らかの介入をしていたのかもしれません。
良くはして貰ったけど踏み込んでくれなかった事に蟠りが有ったから冥途の土産にちょっとした不安を渡した感じです。
ホラーというよりヒトを継ぐ者なSF(近未来)の色合いが強い感じでした。
[一言]
青年が何をするまでもなく時期が来たら勝手に殺し合うのが人間ですから、主人公が生きている間は破局が起きない様に何らかの介入をしていたのかもしれません。
良くはして貰ったけど踏み込んでくれなかった事に蟠りが有ったから冥途の土産にちょっとした不安を渡した感じです。
感想ありがとうございます。
やっぱりSFチックですよね。どうしても幽霊や血みどろ話が苦手でかけなくて、でも参加したいが為に、別の恐怖を書いてみました。一応、怖いをベースにしてるので、ホラーということにしてください(苦笑)
そうですね。人は勝手に殺し合うは、まさにその通りだと思います。
ただあの青年は特に何も介入はしてないと思います。彼はただ彼と彼の愛するものの為に色々作っただけだと思っています。
主人公の恐怖は滅び行くものの恐怖ですかね。自分で不安を作り出す的な。だってロボットは人間を滅ぼそうなんて一言も言ってませんので。人間を攻撃できるのは人間やロボットだけでなく、他の動物も同条件ですし。
感想ありがとうございました。
やっぱりSFチックですよね。どうしても幽霊や血みどろ話が苦手でかけなくて、でも参加したいが為に、別の恐怖を書いてみました。一応、怖いをベースにしてるので、ホラーということにしてください(苦笑)
そうですね。人は勝手に殺し合うは、まさにその通りだと思います。
ただあの青年は特に何も介入はしてないと思います。彼はただ彼と彼の愛するものの為に色々作っただけだと思っています。
主人公の恐怖は滅び行くものの恐怖ですかね。自分で不安を作り出す的な。だってロボットは人間を滅ぼそうなんて一言も言ってませんので。人間を攻撃できるのは人間やロボットだけでなく、他の動物も同条件ですし。
感想ありがとうございました。
- 黒湖クロコ
- 2019年 08月24日 06時19分
[良い点]
はじめまして。
話の展開がどうなっていくんだろうと気になり、あっという間に読んでしまいました。
こんな未来が来るのかもしれないな、と率直に思いました。
幽霊や血、とは違った恐怖を感じました。
未来ほど怖いものはないのかもしれませんね……。
はじめまして。
話の展開がどうなっていくんだろうと気になり、あっという間に読んでしまいました。
こんな未来が来るのかもしれないな、と率直に思いました。
幽霊や血、とは違った恐怖を感じました。
未来ほど怖いものはないのかもしれませんね……。
はじめまして。
幽霊も血も苦手なので、それ以外でゾワゾワをと書いた作品でしたので、上手くゾワゾワしていただけて良かったです。
この話は想像力で怖がる話なんですよね。そもそも、語り部看護師さんの話で本当の部分は、少年が怪我したこと、両親が亡くなったこと、義足を開発したこと、少年が賞をとった後亡くなったことだけで、機械との恋愛も虐待も嘘情報と妄想かもしれないというね。しかもラストの時、彼女は認知症を患っていた上に、なぜ病院に青年が現れたか理由がわからないんですよね。
果たして、あれは彼女の妄想なのか、真実なのか。
色々見方によって変わる不思議を楽しんでいただけたら嬉しいです。
感想ありがとうございました!
幽霊も血も苦手なので、それ以外でゾワゾワをと書いた作品でしたので、上手くゾワゾワしていただけて良かったです。
この話は想像力で怖がる話なんですよね。そもそも、語り部看護師さんの話で本当の部分は、少年が怪我したこと、両親が亡くなったこと、義足を開発したこと、少年が賞をとった後亡くなったことだけで、機械との恋愛も虐待も嘘情報と妄想かもしれないというね。しかもラストの時、彼女は認知症を患っていた上に、なぜ病院に青年が現れたか理由がわからないんですよね。
果たして、あれは彼女の妄想なのか、真実なのか。
色々見方によって変わる不思議を楽しんでいただけたら嬉しいです。
感想ありがとうございました!
- 黒湖クロコ
- 2019年 07月21日 22時46分
[気になる点]
義手や義足、更に義眼や義耳などが復旧し
普及の誤字ですかね
[一言]
「あなたが死ぬまではきっと世界はおだやかですよ」って台詞が一番ゾワゾワしますね
敵かもしれないって理由だけで何もしてない主人公に銃を突きつけることができるのなら三原則なんてあって無いようなものですしね
読み返して伏線に気づく度にゾクゾクして何度も読み返したくなります
めっちゃ好みです
義手や義足、更に義眼や義耳などが復旧し
普及の誤字ですかね
[一言]
「あなたが死ぬまではきっと世界はおだやかですよ」って台詞が一番ゾワゾワしますね
敵かもしれないって理由だけで何もしてない主人公に銃を突きつけることができるのなら三原則なんてあって無いようなものですしね
読み返して伏線に気づく度にゾクゾクして何度も読み返したくなります
めっちゃ好みです
誤字報告ありがとうございます。直してきますね!
主人設定は本来人間だけですが、少年の発明がなにをもって人間と分類するかを曖昧にしたんですよね。
手足だけでなく色々なパーツがそう変わっていき、ロボットなのか人間なのか分からなくなると。まさに少年の倫理感そのもので、少年は人間の体をやめても主人設定のままなんですよね。
看護師さんの死後の世界はどうなるのか。想像するとゾワゾワです。
気に入って頂けて良かったです! 色々ネタちりばめたかいがあります。
感想ありがとうございました!
主人設定は本来人間だけですが、少年の発明がなにをもって人間と分類するかを曖昧にしたんですよね。
手足だけでなく色々なパーツがそう変わっていき、ロボットなのか人間なのか分からなくなると。まさに少年の倫理感そのもので、少年は人間の体をやめても主人設定のままなんですよね。
看護師さんの死後の世界はどうなるのか。想像するとゾワゾワです。
気に入って頂けて良かったです! 色々ネタちりばめたかいがあります。
感想ありがとうございました!
- 黒湖クロコ
- 2019年 07月14日 06時40分
[気になる点]
ヤンデレなのかマザコンなのかどっちなんでしょうね?
[一言]
主人設定を息子にしていなかったら殺されずにすんだのに
ヤンデレなのかマザコンなのかどっちなんでしょうね?
[一言]
主人設定を息子にしていなかったら殺されずにすんだのに
こんにちは。たぶん少年はマザコンです。ヤンデレという感じではないですねー……たぶん。
ただ虐待されて、ロボットに育てられているので、色々倫理観とかいろんなものがずれてそうです。果たして家政婦ロボットはそれを見越して少年を育て上げたのか、それともぐうぜんそうなったのか。
少年が親が死んだのに笑っているあたりにぞわぞわして頂けたらいい感じです。でも主人設定息子じゃなかったら息子が死んでたんじゃないかなという感じですね。
たぶん家政婦ロボットにボディーガード機能も付けて、行政の虐待疑いにはこれでいいでしょ? とでも言っていたんだと思います。あら、自業自得。
では。感想ありがとうございます!
ただ虐待されて、ロボットに育てられているので、色々倫理観とかいろんなものがずれてそうです。果たして家政婦ロボットはそれを見越して少年を育て上げたのか、それともぐうぜんそうなったのか。
少年が親が死んだのに笑っているあたりにぞわぞわして頂けたらいい感じです。でも主人設定息子じゃなかったら息子が死んでたんじゃないかなという感じですね。
たぶん家政婦ロボットにボディーガード機能も付けて、行政の虐待疑いにはこれでいいでしょ? とでも言っていたんだと思います。あら、自業自得。
では。感想ありがとうございます!
- 黒湖クロコ
- 2019年 07月13日 10時17分
感想を書く場合はログインしてください。