感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
[一言]
なんかリスクがあった方がよくないですか?
憑いた相手が死ぬ時同じ苦しみを味わうとか
憑いた相手が死ぬまで別に憑依できないとか
意思疎通の壁も文字で崩れてしまったし
魔法も使えるしでリスクなしの万能すぎるかと

逆に小出しでやるよか(文字や魔法とか
外出て世界を巡って100年後とかって一気に時代進めて
後だし無双でもいいんじゃないかと

後はそろそろライバルとか天敵、宿敵みたいなのが
欲しいです、それか存在が認知されていって
宗教とかに全否定されて討伐令だされてゴニョゴニョとか
楽しみにしてます 頑張ってください
  • 投稿者: popo
  • 男性
  • 2011年 01月16日 20時36分
それじゃあ別物になってしまいますよ^^;

死亡時の苦痛を共有するとコウの性格が殺伐とした傾向になりやすく、慎重に行動するので出会いのエピソードが作り難い&そういう状態で物語が展開すると作品全体の雰囲気が別物になる。

憑依対象が死ぬまで抜け出せない場合、猫から大蛇に憑依して危険を減らすとか、リレー憑依系エピソード全般が潰れてしまう。
この場合、普通の犬や猫でも死ななきゃ次に憑依できないのでやっぱり作品の雰囲気が殺伐系に。

意思疎通の壁を長く障害として残して置くか否かは作品によると思うので、私はそこまで長く障害として使う予定は無い感じです。
どのみち相手に読んで貰わないと細かい内容は伝わらないって枷は未だありますからね。

リスクも物語を構成する要素の一つですから、今の所この物語で主人公の能力行使になんらかのリスクを用意する必要性を感じないといったところでしょうか。


別時代に視点を移しての物語はそれこそ別の物語になるでしょう。
もし書くとしても今の物語を終わらせてからになるでしょうね。
ウン百年後の話というネタは実は前作に考えてたり。


ライバルはまだ兎も角として、私の個人的な嗜好で『宿敵』って存在、実は嫌いなんですよ。
具体的には某じっちゃんの名に掛ける高校生探偵に出てくる傀儡子みたいな感じの存在。

宿敵ってある意味裏主人公みたいな立場にあるので沙汰され難いって部分を感じまして
主人公サイドや脇キャラがどう頑張っても主人公補正と同じ効力を持つ宿敵補正でしつこく絡んでくるであろう事が分かるとウンザリしてしまうという。

映える敵キャラとして描かれたならそれも歓迎されるんでしょうけどね
そこで個人の嗜好が働いた場合、私はしつこい敵キャラにはウザさを強く感じるので
私自身の作品にもあまりそういうキャラは出てこないのですよ。


こんな感じですかねー。

今の路線は変わりませんが頑張りますー。

[良い点]
まさかここまで鳥でアピールできるとはw
もふもふ~
[一言]
おやすみくまちゃん
('(〒)')

  • 投稿者: まっく
  • 2011年 01月15日 23時35分
どもです。
鳥も触れると意外にふさっとしてるんですよね。びっくりするくらい。

角熊エピソードにはこんな道中の没ネタがありました。
(カレン「モフモフしたい」→ばさばさするー→洗えば大丈夫→謎の生物→乾かす→ぽかぽか→もさもさ→わーいもふもふー→……ちくちくする)
 (隊長「毛が硬質なんだから当然だろ」:リーパ「洗っても意味ねぇ」)
[良い点]
物語の雰囲気とかコウの優しい性格とか。コウの優しさは周りの人だけでなく憑依した魔物にまで影響を及ぼすんですね。
[一言]
へロー天気さんの全体的な特徴である「安心感を軸に持ったまま、表面的にでもハラハラドキドキ」が大好きです!

魔法を覚え始めたコウ、この先どうなっていくのだろう・・・。期待してます!
  • 投稿者: E
  • 23歳~29歳
  • 2011年 01月15日 22時33分
ありがとう。
"安心して読める人"な認識が根付かせられるような方向で頑張ります^^

次からまた新しい章に入る予定ですが、わくわくが出せたらなと思います。
[一言]
充実した生活送ってますなぁw
続きを楽しみにしてます。
  • 投稿者: 社怪人
  • 2011年 01月15日 22時16分
どもです。

今回は繋ぎみたいな感じでして、次からまた新章にはいる予定です。
続き頑張ります。
[良い点]
物語の雰囲気

[一言]
クマー。

次の更新も楽しみにしています。

  • 投稿者: 退会済み
  • 2011年 01月12日 21時45分
管理
どもです。

(´(ェ)`)クマー


次も頑張りますよー。
[良い点]
つのくまーー(泣)
[気になる点]
つのくまーー(泣)
[一言]
つのくまーー(泣)



もふもふがー
  • 投稿者: ダルマ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2011年 01月12日 21時10分
またしても^^;

角熊くん、結構人気ですね。
やっぱりもふもふの影響だろうか。

[一言]
筐体(いれもの)を乗換えれば何度でも復活!
同調率が高ければ高いほど強靭!
んでもって中身はかなり人がいい。
敵に回すと恐ろしく、味方にすると面白い。
ガウィーク隊、いい仲間を得たもんだね。

続きを楽しみにしてます。
  • 投稿者: 社怪人
  • 2011年 01月12日 13時13分
どもです。

ある意味、無限に成長できる要素が一番強力な力だったり。
ガウィーク隊との旅はもう少し続く予定です。

続き頑張りますー。
[一言]
〉"面白かった"

良い奴だったんだなぁ……
さて、次はどんな出会いがあるのか楽しみです
  • 投稿者: ライ
  • 男性
  • 2011年 01月12日 01時04分
元々喜怒哀楽を感じられるだけの知性があって
コウを通して人間の圏内で行動する内に色々感じ取ったって感じです。

次ぎの次ぎからはまた新章の構築になりますが
ちょっとしたネタを使おうと画策してます。

[一言]
くまちゃあーん(ToT)
楽しかったって・・・・あんたいいやつだね。


  • 投稿者: まっく
  • 2011年 01月12日 00時39分
人間のルールに従ってそのテリトリーで生活する事に中のクマも楽しみを覚えていたって感じでして。
魔物にも結構無邪気な部分があるってな表現だったりします。

[良い点]
あぁ…角熊君に安らかな死を。

隣で角熊君を撫でているカレンさんがより哀愁を誘う。
[気になる点]
自分的には無し!!
[一言]
何時も更新楽しみにしてます。

これからも頑張って下さいm(__)m
どもです。
角熊君は今生に割と満足して還っていったって感じにしました。

これからも頑張りますー。
[1] << Back 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50  Next >> [51]
↑ページトップへ