エピソード10の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
イメージぴったりの絵画をありがとうございます!
中也とランボーってイメージ被るのは私だけでしょうか?
ピュアな哀しみとデカダンじゃ違うか。
私だけだな。
原文見つけるのに苦労した。
永遠って題じゃなくて詩の中の一部分だった、びっくり。
眼福のエガブンでした。
ありがとうございました。
イメージぴったりの絵画をありがとうございます!
中也とランボーってイメージ被るのは私だけでしょうか?
ピュアな哀しみとデカダンじゃ違うか。
私だけだな。
原文見つけるのに苦労した。
永遠って題じゃなくて詩の中の一部分だった、びっくり。
眼福のエガブンでした。
ありがとうございました。
エピソード10
ありがとうございます〜( ̄▽ ̄)
原文ですか。私は読めないので…… ^^;
でも、聴くだけなら、某動画投稿サイトに朗読されたものが載ってたような。
詩の一部分というのは、『地獄の季節』のほうでしょうか。あちらはたしかにタイトルはついていないですね。
中也さんというと、ゆやゆよん、ですね♪
トタン屋根を見るとお腹すくやつです。←ぇ
ところで、じつはこの絵……
いや、ここで話すことじゃないな。後ほどお邪魔します( ̄▽ ̄)
原文ですか。私は読めないので…… ^^;
でも、聴くだけなら、某動画投稿サイトに朗読されたものが載ってたような。
詩の一部分というのは、『地獄の季節』のほうでしょうか。あちらはたしかにタイトルはついていないですね。
中也さんというと、ゆやゆよん、ですね♪
トタン屋根を見るとお腹すくやつです。←ぇ
ところで、じつはこの絵……
いや、ここで話すことじゃないな。後ほどお邪魔します( ̄▽ ̄)
- 檸檬 絵郎
- 2020年 02月24日 15時05分
[良い点]
色が良いですね~♪
太陽の赤、海の水の色が、とても好く感じられます。
一番好きなのは、色合いと紙質のひび割れた感触の組み合わせでした(*´∀`)♪
詩もこんな感じなのかなと興味深いのです。
[一言]
ランボーの詩は、読んだことがなかったのですね。
名前は聞こえてきたことがあるので記憶にはあったのですが(苦笑)
情報ありがとうございました。
色が良いですね~♪
太陽の赤、海の水の色が、とても好く感じられます。
一番好きなのは、色合いと紙質のひび割れた感触の組み合わせでした(*´∀`)♪
詩もこんな感じなのかなと興味深いのです。
[一言]
ランボーの詩は、読んだことがなかったのですね。
名前は聞こえてきたことがあるので記憶にはあったのですが(苦笑)
情報ありがとうございました。
エピソード10
ありがとうございます〜^^
詩の印象って人によって違うんでしょうけど、この詩は割と明確に光景や色が想像できるなーと思います。
同じ『忍耐の祭』でも、他の詩は……たとえば、『いちばん高い塔の歌』なんか、どんな塔を描けばいいのやら(笑)
詩の印象って人によって違うんでしょうけど、この詩は割と明確に光景や色が想像できるなーと思います。
同じ『忍耐の祭』でも、他の詩は……たとえば、『いちばん高い塔の歌』なんか、どんな塔を描けばいいのやら(笑)
- 檸檬 絵郎
- 2020年 02月24日 14時58分
― 感想を書く ―