感想一覧
▽感想を書く[一言]
『〜』を使わなくてもいいのでは?!と思うところがいくつもありました。お話しの内容はとても面白かったです。
『〜』を使わなくてもいいのでは?!と思うところがいくつもありました。お話しの内容はとても面白かったです。
- 投稿者: タクヤ
- 2007年 06月11日 22時35分
ご評価いただきまして、ありがとうございます。 私は視力に障害があり、実際に文字を目で見て読んだ経験がありませんので、誤字DATSUJI等をご指摘いただけると、とても勉強になります。
これからも、どうぞご指導ください。
これからも、どうぞご指導ください。
- Genta
- 2007年 06月19日 10時36分
[一言]
駄文だな!
全くの駄文だ!
修行のしなおししろ!
駄文だな!
全くの駄文だ!
修行のしなおししろ!
- 投稿者: ポコ
- 2007年 02月28日 19時42分
Gentaです。
コメントありがとうございます。
修行のしなおしのつもりで、頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
修行のしなおしのつもりで、頑張ります。
これからもよろしくお願いします。
- Genta
- 2007年 03月01日 08時00分
[一言]
いや何と言うか……近頃の若者にとってはある意味ホラーですね(笑)
久しぶりに先が読めない作品を読ませて頂きました。
斬新な発想には好印象を抱けたのですが、初期の作品と言うこともあってか、文法表現云々に関しては(特に人称のぶれ、とでも言いますか) ちょいと惜しいなーと。
ちょいと辛い評価になってしまいましたが、総合的には面白い作品だと思いました。
いや何と言うか……近頃の若者にとってはある意味ホラーですね(笑)
久しぶりに先が読めない作品を読ませて頂きました。
斬新な発想には好印象を抱けたのですが、初期の作品と言うこともあってか、文法表現云々に関しては(特に人称のぶれ、とでも言いますか) ちょいと惜しいなーと。
ちょいと辛い評価になってしまいましたが、総合的には面白い作品だと思いました。
こーしょー先生、ご評価いただき、ありがとうございます。
文法表現についても、鍛錬が足りないっと言いましょうか、力量がまだまだ乏しいです。
「書けた!」と言う嬉しさだけで、勢いで投稿してしまっていますので、客観的な視点でのご意見、ご感想をちょうだいできることは、とても嬉しいです。
これからもご指導をお願いいたします。
文法表現についても、鍛錬が足りないっと言いましょうか、力量がまだまだ乏しいです。
「書けた!」と言う嬉しさだけで、勢いで投稿してしまっていますので、客観的な視点でのご意見、ご感想をちょうだいできることは、とても嬉しいです。
これからもご指導をお願いいたします。
- Genta
- 2007年 02月22日 13時58分
[一言]
とても面白い作品でした。
すごいプロジェクトですね。博美までが処分されるとは。少なくとも労働面においてはちゃんと役立っていたと思うのですが。
ところどころ、智之から一成に視点が変わったり、序盤で智之の説明中、一箇所博美の視点が混ざったりするところで、わかりづらい部分はありましたが、それ以上に話の内容が面白く、勢いがありました。
こんな風に役に立たない人間を処分していったら、求人倍率はあがるのだろうなとか、外国人労働者が国内に流入してくるんだろうかとか、色々空想してしまいました。
とても面白い作品でした。
すごいプロジェクトですね。博美までが処分されるとは。少なくとも労働面においてはちゃんと役立っていたと思うのですが。
ところどころ、智之から一成に視点が変わったり、序盤で智之の説明中、一箇所博美の視点が混ざったりするところで、わかりづらい部分はありましたが、それ以上に話の内容が面白く、勢いがありました。
こんな風に役に立たない人間を処分していったら、求人倍率はあがるのだろうなとか、外国人労働者が国内に流入してくるんだろうかとか、色々空想してしまいました。
- 投稿者: W7988A
- 2007年 02月17日 15時52分
藤村香織先生、お読みいただきまして、ありがとうございます。
三人称の書き方もまだまだ勉強せねば!です。
視点を変えすぎると、確かに分かりにくくなりますね〜。まだまだ自分の文章を客観的に読むことができていないと痛感しました。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
三人称の書き方もまだまだ勉強せねば!です。
視点を変えすぎると、確かに分かりにくくなりますね〜。まだまだ自分の文章を客観的に読むことができていないと痛感しました。
これからもご指導よろしくお願いいたします。
- Genta
- 2007年 02月19日 12時59分
[一言]
とても楽しく読ませてもらいました。ちょっと強引かと思えるプロジェクトの話ですが、どんな世界にも裏があるように、あながちこんな形で消えている人がいないとも限らないなって雰囲気に浸りながら読破しました。これからも素敵な作品を書いてくだされ。
とても楽しく読ませてもらいました。ちょっと強引かと思えるプロジェクトの話ですが、どんな世界にも裏があるように、あながちこんな形で消えている人がいないとも限らないなって雰囲気に浸りながら読破しました。これからも素敵な作品を書いてくだされ。
- 投稿者: フルーツハート
- 2007年 02月03日 19時59分
Gentaです。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメントまでいただけるなんて、「めっちゃ!嬉しい!」です。
これからもがんばりますので、よろしくお願いします。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメントまでいただけるなんて、「めっちゃ!嬉しい!」です。
これからもがんばりますので、よろしくお願いします。
- Genta
- 2007年 02月04日 10時02分
感想を書く場合はログインしてください。