感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
3章終わりまで一気読みしました
とても面白いです
いまだに個体識別名がマスターor"病毒の王"なところがそこはかとなく切なさを感じさせて好きです
3章終わりまで一気読みしました
とても面白いです
いまだに個体識別名がマスターor"病毒の王"なところがそこはかとなく切なさを感じさせて好きです
[良い点]
擬態能力を正しく使えば、こんなにも恐ろしいですね!
何か、私欲の為に貴族が勝手に権力を濫用したから、付き込まれる感じです。やはり主人公さんが狡猾ですけど貴族達の自業自得でも有るですね。
擬態能力を正しく使えば、こんなにも恐ろしいですね!
何か、私欲の為に貴族が勝手に権力を濫用したから、付き込まれる感じです。やはり主人公さんが狡猾ですけど貴族達の自業自得でも有るですね。
エピソード177
[良い点]
合ったことのない人を突き動かすために普段の生活に少しずつ不穏な空気を漂わせる。さすがマスター!
お互い目的は同じはずなのに殺し合ってしまうのは人の性なのかなぁと思いました。
合ったことのない人を突き動かすために普段の生活に少しずつ不穏な空気を漂わせる。さすがマスター!
お互い目的は同じはずなのに殺し合ってしまうのは人の性なのかなぁと思いました。
エピソード177
[良い点]
正直最初は作中で語られた論理で帝国近衛兵が動くとは思えなかったんだけど、その様子が丁寧に描写されると本当に、あーこうなりそうだなーとか思い始めて、その裏に擬態扇動班のドッペルゲンガーたちが見え隠れしてるとこいつらも優秀そうだからな―とか考えていて、いつのまにか作者に説得されていた感がある読み心地でした。
正直最初は作中で語られた論理で帝国近衛兵が動くとは思えなかったんだけど、その様子が丁寧に描写されると本当に、あーこうなりそうだなーとか思い始めて、その裏に擬態扇動班のドッペルゲンガーたちが見え隠れしてるとこいつらも優秀そうだからな―とか考えていて、いつのまにか作者に説得されていた感がある読み心地でした。
エピソード177
[良い点]
人の心が分かるド外道、いいですね!
[一言]
主人公なのか作者さんなのか分かりませんが、帝国近衛を崩す手順からは『この世に善人も悪人もいない』的な世界観が透ける気がします。個人的には理解しうる範囲ですが、あまりに敵と味方がすっぱり分かれたものの観方は、『優しい』リズ達からはドン引きなんでしょうねぇ。。
人の心が分かるド外道、いいですね!
[一言]
主人公なのか作者さんなのか分かりませんが、帝国近衛を崩す手順からは『この世に善人も悪人もいない』的な世界観が透ける気がします。個人的には理解しうる範囲ですが、あまりに敵と味方がすっぱり分かれたものの観方は、『優しい』リズ達からはドン引きなんでしょうねぇ。。
[良い点]
作者さん、最近の更新もお疲れ様です!
まぁ、何と言うか、主人公さんも狡猾ですが、帝国自分も元々に一枚岩じゃないですからこそ、付き込まれる隙間が出来た感じです。
作者さん、最近の更新もお疲れ様です!
まぁ、何と言うか、主人公さんも狡猾ですが、帝国自分も元々に一枚岩じゃないですからこそ、付き込まれる隙間が出来た感じです。
エピソード176
[良い点]
まるでパズルゲームの連鎖のように毒がまわっていく
まるでパズルゲームの連鎖のように毒がまわっていく
エピソード175
[良い点]
確かに、同じ目的や思いでも、大きく違いやり方や手段が有りますね。
確かに、同じ目的や思いでも、大きく違いやり方や手段が有りますね。
エピソード175
[一言]
毒がまわる
じわりじわりと染み込む様に『病毒の王』の、死へと誘う毒が……
ああ、如何なる結末を迎えるのか、恐ろしくも楽しみでもあリます。
毒がまわる
じわりじわりと染み込む様に『病毒の王』の、死へと誘う毒が……
ああ、如何なる結末を迎えるのか、恐ろしくも楽しみでもあリます。
エピソード174
[一言]
『人』であるからこそ『人でなし』になれる
『人』であるからこそ『人でなし』になれる
エピソード172
― 感想を書く ―