感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
>「――リズ? それは残念ながら間違いだ。ルールとは、書かれている以上の拘束力を持たない。それは、危険思想だよ」

そこだよね、社会のルールや法の難しいところって。
「明文化していないからこの方法はセーフ」って穴を突くように詐欺が行われるんだから。
あと、ガチャとかネット詐欺とか、それまで概念が存在しなかったものに対して法整備はすぐにはできないし。
  • 投稿者: ゴダイ
  • 2019年 11月09日 21時02分
[良い点]
作者さん、更新はお疲れ様です!
まぁ、確かにルール上に書かなくても常識的なマナーが有る、またそれを従うの格好いいプライドが存在するけど、だが相手も従いを強要またその思い込みは間違っているだと思います。
ルールに明列しなかった方が悪いかもw
リズさんが暗殺者なのに思考がまともなのは珍しいです。
策を一度使ったら禁止されながら連戦を要求するとは、主人公さんもある意味に苦戦をしなければならないね。
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 11月09日 16時59分
[良い点]
作者さん、更新はお疲れ様です!
主人公さん、全く正々堂々していないですねw
でも正直、ここまで来たら罠に嵌められた側が悪いだと思う。そして審判さんはややエルフに庇って、主人公さんに差別対応をしている感じです。もちろん主人公さんも卑怯ですけど、事前にルールを承認した以上、臨時のルール変更は理不尽の要求だと思います。例えば配置済みトラップの破壊とか。。。
そして、主人公さんは単なる屁理屈の詭弁のつもりでしょうけど、私から観ればその言葉は中々格好いいのド正論です。木剣の試合訓練なら暗黒騎士団のみでいくらでも出来ます、各種の策謀こそ主人公さん参加の意味です。本当に木剣だけ主人公さんを勝っても意味が無い、それて喜ぶなら愚かな間抜けですね。
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 11月09日 09時59分
[一言]
あー、うん
練兵場『に』仕込んだトラップはアレで全部なんですね、わかります。
  • 投稿者: guest
  • 2019年 11月07日 21時14分
[一言]
そしてこの誓約書云々でゴタゴタ・マゴマゴさせるのも、下剤効果の為に時間を稼ぐ一貫と言う。

時間が過ぎるほど、ツラくなる騎士団員達のおなか。

そして相手に名前を名乗らせないのは、せめてもの情け。恥ずかしい目に遭った人物の名前を、外に出さないため。


……なのかな?多分。
  • 投稿者: まい
  • 2019年 11月07日 19時12分
[良い点]
まさか相手が攻撃することすら不可能にしてしまえるとは、本当にリズの言ったとおり微妙な勝ち方笑
剣の試合で正々堂々を語りながら武人に文人のやり方で勝つ。まさに外道ですね笑
[一言]
暗黒騎士団よ、強くあれ…
[良い点]
うわぁ、本当に微妙な感じて勝ちましたねw
でも確かに頑張って考えたぽい
  • 投稿者: 佐藤一郎
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 11月07日 01時30分
[良い点]
「まいった」のところも、薬とトイレとおむつのところも、あちこちで本当に笑いました。
おまけに改訂版の誓約書が用意してあるし。
[一言]
暗黒騎士団とブリジット、強く生きて……。
  • 投稿者: ナツキ
  • 2019年 11月07日 00時47分
[一言]
知 っ て た

普通に考えて訓練のルールにトイレ休憩とか必要ないはずなんだよなぁ
  • 投稿者: 剣虎
  • 2019年 11月06日 22時05分
[良い点]
ま さ に げ ど う(褒め言葉)
[一言]
平常運転ですね病毒の王サマ……
  • 投稿者: guest
  • 2019年 11月06日 21時23分
↑ページトップへ