感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
この辺りの話しも好みで「暗殺教室」での力とは弱きものを守るために使う。相手を傷つけることには決して使わない。力に酔ってしまうことのなきようにとの教訓が出てるシーンですね。
エピソード16
アリーゼ好きだから出番少なくてちょっと残念。でもアルト達が幸せそうでよかったです。
エピソード459
[一言]
空を飛んで偵察くらいのこともしないなら竜がいる意味ないというか、どう考えても他の竜入れて普通に乗った方がましなんだけど。
主人公チームだけ実質的に竜なしハンデというのは書いてて何も思わなかったのかな。
空を飛んで偵察くらいのこともしないなら竜がいる意味ないというか、どう考えても他の竜入れて普通に乗った方がましなんだけど。
主人公チームだけ実質的に竜なしハンデというのは書いてて何も思わなかったのかな。
エピソード46
一応、ユスティーナがいるので竜はいるという認識でして……
ただ、彼女の力は規格外なので、力を借りたら簡単にクリアーしてしまうため、
ハンデになるとしてもできるだけ自力で、という感じにしたかったのです。
ただ、彼女の力は規格外なので、力を借りたら簡単にクリアーしてしまうため、
ハンデになるとしてもできるだけ自力で、という感じにしたかったのです。
- 深山鈴
- 2024年 09月21日 18時15分
[一言]
>「ごめんね、アルト。ボクが治癒魔法を使えればよかったんだけど……ボク、かすり傷以上の怪我をしたことってないから、どうにも治癒魔法って苦手なんだよね」
アレですか?
もしかして『死ぬこと以外かすり傷』ってやつですか?
>「ごめんね、アルト。ボクが治癒魔法を使えればよかったんだけど……ボク、かすり傷以上の怪我をしたことってないから、どうにも治癒魔法って苦手なんだよね」
アレですか?
もしかして『死ぬこと以外かすり傷』ってやつですか?
エピソード27
[一言]
判決は来月の27日に言い渡される予定です(他人事)
判決は来月の27日に言い渡される予定です(他人事)
エピソード23
[気になる点]
腕立て伏せやっていると
時たま身体が鉛になったかのように持ち上がらなくなるなんてこともあるから
アルトさんはすごい人だと思う
腕立て伏せやっていると
時たま身体が鉛になったかのように持ち上がらなくなるなんてこともあるから
アルトさんはすごい人だと思う
エピソード14
感想を書く場合はログインしてください。