エピソード10の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
更新お疲れさまです。9.10話の感想です!

中学一年生から生け花を習われているのですね。
文さんの生け花に対する気持ち、手直しだけに留める姿勢が素敵だなと思いました。生徒に自信を持たせたり、楽しいと感じてもらうことも先生の役目ですからね。
生け花、蝋梅に限らずですが、枝を落としてすらりと立たせている作品が好きです。中でも人の背筋のように見えるものがあって、命あるものに見えてくるのです(変な感想ですね)。

付き合っている男性。実はとても気になってました!
趣味が合わないのは…確かに難しい問題ですね。デートの行き先も好みが前提になってきますから。
息の合う人となら、場所は二の次で話をしているだけでも楽しいです。その男性とも、猫や料理、趣味を共有してくれると楽しくなると思います^_^

治療が進んだこともあり、ご両親とも一緒に過ごす時間が増えてきましたね。マメに手紙を残してくれるお母様の心遣いが暖かいです。
[一言]
更新ありがとうございます。子猫が産まれて1ヶ月。猫の成長はあっという間ですね。
今日は親友の実家に泊まるのですね。楽しんできてくださいね^_^
  • 投稿者: 花屋
  • 2020年 01月19日 17時54分
花屋さん、いつもご感想ありがとうございます^_^

生け花に、生命を感じるのは、花屋さんはさすがですね。私が習っている流派では、花で人の人生と同じように、生命の誕生から死を表現する、と言われています。
「生花新風体(しょうかしんぷうたい)」という花があるのですが、花屋さんお好きそうです。

お付き合い?をしている方には、正直不満がありますね。話上手な方なので、楽しいのですが、気を遣ってしまって疲れます。。。

私も年を取り、丸くなって両親と過ごすのが苦痛でなくなりました。
病気に関しては、主治医の先生から、「対処が上手くなりましたね」と言われています。精神的な変調・波が少なくなったので、「波乗りが上手くなりましたね」とからかわれています。

母は私が一人暮らしをしていた頃から、うちを訪ねた時にメモ用紙を置いてくれていました。全て取っています。

子猫の成長ぶりには、驚かされていました!!!

お読みくださり、ありがとうございました!
  • 竜胆
  • 2020年 01月20日 19時41分
↑ページトップへ