感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
[一言]
正攻法は金網に流れる高圧電流を導線で地下駐車場の水面まで引いてくることかな。
[一言]
>4253.トリケラトッポス
よし計算できた。
上位六名は全員3125で割り切れるね。
という事はveryhardワールドで稼いだとみて間違いないだろう。

7位のマークスさんも3125で割り切れたから上位7名かも。
[一言]
死な安
この3文字一見したらナニコレと思ってしまいましたが調べてみるとこういう用語があるという事勉強になりました。

むしろ死ぬ事によりイベントの失敗につながるキャラクターは無双できないのなら余計な事をするなというのはプレイヤー側からすれば当然の考えじゃないかなと思ってます。
[一言]
主人公に時間的余裕を与えてはいけなかった(確信
感想いただきありがとうございます。

運営「だが準備には時間がいるんだ!バグは発生させてはいけないしラグも取らないとユーザからクレームが、更にインタフェースやバランス調整が…(以下略)」
[一言]
あきらメロンGM
感想いただきありがとうございます。

GM「それでも、守りたい世界があるんだ!」

結果については続きをお待ちください。
[気になる点]
売る前に半分わける、または、売れ残ったやつで自転車の修理が出来る可能性があると思います。
  • 投稿者: ユーノ
  • 2024年 05月05日 12時18分
感想いただきありがとうございます。

これについてはプレイヤーの進め方、方針等によってそれこそ十人十色の進め方があると思います。

例えば壊れた自転車についても修理する、修理しないで放置、必要になればその時修理する、今必要ないので売り払う、今必要ないので修理してから売り払う、分解してパーツにしてしまう等それぞれのやり方があると考えています。
[気になる点]
いらないやつなら、AMFで分解して加工やら修理の素材にすればいいのでは?その素材は倉庫買って専用にして貯めこんでおけばいざってときや好きなときに何かに製造できると思います。
  • 投稿者: ユーノ
  • 2024年 05月04日 11時40分
感想いただきありがとうございます。

この件については…はい、作者がその考えに至っていなかったです。
確かにその通りすぎます。

この点を踏まえて本話を加筆修正させていただきました。
指摘いただきありがとうございますorz
[気になる点]
全滅させたから悪評が伝わって無いかもしれない

望み薄というかむしろ手配されてそう
感想いただきありがとうございます。

本作に久方ぶりに感想が来て嬉しく思います。

ゲームのシステム面の話であり、お話には詳細は登場しないためこの場で回答します。

基本的に全滅させたので悪評は伝わらないのですが、今回場所がE.U.ビルという敵施設のためカメラ及びセンサーで記録されています。
その記録されたデータベースを破壊していないため友好度のマイナスは適用されています。

予想通りエレベーターで上に行ったプレイヤーは交戦可能なワールドでは「E.U.」に手配されています。
[一言]
クリーチャーのアイデアが好きです。あとゲームのシステム的なところでもすごく面白いと感じました。

更新をお待ちしています。
  • 投稿者: 皇帝百周
  • 15歳~17歳
  • 2023年 03月24日 23時18分
一言いただきありがとうございます。

考えるのは好きだけどそれを表現する能力が皆無なのは私です。
更新が遅い事は大変申し訳ありません。
[気になる点]
弱点発見がトリガーになって襲撃されそう
一言いただきありがとうございます。

一応話に絡むかもしれないのでコメントは差し控えさせていただきます
まあ襲撃の危険は常にあります
1 2 3 4 5 6 7 Next >> 
↑ページトップへ