感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 Next >> 
[良い点]
ナルシストが痛い目に遭う。

素晴らしい。
[気になる点]
鏡の中の萌が、偽物だったら素晴らしいオチなのになー。
[一言]
鏡の中に入った?

錯覚、幻覚的ななにかか?


いつからなにが起こっているのかさっぱりわからん。

鏡なんて飽くまでゲートしかないんですよ。めちゃくちゃ凄い勢いで引っ張られたと思ったらさっき見た景色と全く一緒だったら気のせいだと思うじゃないですか。しかも鏡普通に戻ってるし。
藤浪君は怪異信じてないから、変化が見つけられなかったら気のせい以外に結論付けられないんですよ。
[良い点]
ことごとくヘイトを稼いでくスタイル最高。
[一言]
主人公(藤浪)哀れすぎてワロタ。
 段々主人公の素質が無いんじゃないかと思えてきました自分も。
[良い点]
描写のいつにない生々しさ。
目覚めにピッタリ。
[一言]
窓割ったことがありますが、
それはテーブルを窓にぶつけたときです(幼稚園にて)

痛いと感じる割り方、教えて下さい。
 素手で全力で窓を殴ると割れるし、あり得ないぐらい痛いです。泣きました。ただ殴るのに慣れてない人は殴る瞬間に無意識手加減が入るので、窓を殴る前にある程度何かを殴って無意識手加減を抑え込めるようにしましょう。
[一言]
裏で何が起こってたのかほぼ知り得ない黒彼も新鮮でしたが、
ある程度しかわからない虚言男子も、面白い。

ゲームマスター視点ならば、死刑囚シリーズとかかな、、。
たくさんの作品を読んでいるので、
細かいことが抜けていがちですが、、、。

少なとも氷雨さんの作品では、
あまりゲームマスター視点では書かれていないですし、
肝心なとこがわりかしぼかされているので、
推測しながら読みすすめることが多いです。
そういった意味でも楽しんでます。
 いわゆる神視点の場合は三人称にしますからね。むしろ一人称ってぼかしながら進めてなんぼな所があると思ってるので。だから叙述トリックとか使える訳ですし。
 以前は一人称に苦手意識がありましたが、やってみると案外出来るもんですね。
[良い点]
よく分かんないとこ。

オカルトとかって、わかるとつまんないし、
今までゲームマスター的なすべて把握する人目線から読むことが多かったから、
ある程度わかっている人の視点は新鮮で面白い。
[一言]
やっとオカルト部らしくなってきた。
……ん?

そう言ってくれるのは嬉しいんですが黒彼にゲームマスター視点ってありましたっけ?
[一言]
まあ本編の行いがクズで外伝でもヤバイやつ丸出しだったら歓迎されるわけないよね...
  • 投稿者: kazu
  • 2019年 09月03日 00時42分
視点を変えてごまかすという手法で繋ぐんだ!クズ系主人公って私苦手なんですけどね。彼だとなんかデフォルトの動きさせておけばそうなるので不思議ですね
[一言]
主人公視点が歓迎されない
    ||
主人公がクズだから

と思います。

ただ、なぜ彼をチョイスしたのか教えて下さい。

 クオン部長は一瞬だけならまだしも歩くネタバレを主人公にしてたら黒彼ありきの外伝となってしまう。
 萌と由利の視点は作者が書き続けられない(そもそも主人公の器じゃない)
 我妻も上に同じ。
 消去法で藤浪。 WED 証明水曜日。


 クズな方がピエロっぽいしまま、ええやろ。
 
[良い点]
なんかクズに制裁が加えられる感じがあっていいね
[一言]
いよいよ本題に!

よく考えたらこのお話、主人公死んでしまう話じゃなかったけ?

次の主人公は那峰先輩がいいなー。
 旧オカルト部ですか…………まあ、その内。
[一言]
うーん…無自覚だけど根っからのクズで、善性が欠片もない主人公の一人称って
読み続けるのが結構キツイっすねw
少し前の部長回を癒しに感じてしまいました。 ……部長がまともな人間かどうかは別としてw
 部長はまともじゃないけど善性は間違いなくありますからね。まあ同時に異常性も抱えてますが……いうてほら、藤浪君まだ痛い目に遭ってませんからね。痛い目に遭ったら解決しますよ。多分恐らくきっと。
[良い点]
面白くなりそう
[気になる点]
前々からずっと思ってたのですが、前書きあとがきがほぼツイッターと化していて、没入感を切られるのがたまに気になります。多少は無視できるのですが、必ず何か書かれているので…
  • 投稿者: 嘉榊
  • 23歳~29歳 男性
  • 2019年 08月31日 00時33分
 ああ…………気になりますか? 別作品ですけど暫く自粛した事あるんですよね。まあ別にあっちは感想も来なかったですしあれでしたけど。

 そうですね。書く事が全くない時はどちらも空白のまま出す事にします。勿論書く事あったら書きますが、そこはご了承ください。

 取り敢えず前書きと後書き意味分からなかったら全削除で。
<< Back 1 2 3 Next >> 
↑ページトップへ