エピソード164の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
面白くて何度も読み返してるけど、動物の話題が出る度に、食肉用の家畜と意思疎通できるから、どうしてるんだろうと気になっちゃう
  • 投稿者: どりる
  • 2024年 04月09日 10時51分
[一言]
なるほど。
拒絶するだけだったなら、本気で「赤カ◯ト」が生まれかねなかったわけですね。
頭が良くて強くて、人を憎んだ凶暴なやつが。
この世界なら、これからは、野生動物との共存は必須ですね。
  • 投稿者: てんもん
  • 男性
  • 2024年 03月16日 18時37分
[一言]
優男よりもマッチョが、王子様的なイケメンよりもゴリラがモテる時代が到来!?
個々人の好みはあるでしょうけれど、生死と戦いが決して他人事ではない時代なので、遊びに詳しいだけのナンパなチャラ男なんかは淘汰される運命か。
若者よ、モテたければ修行せい!

地球さんが戦力バランスを取っているとはいえ、風見小学校は応援が来なければ危なかったわけですし、モンスターはとどめを刺さないとはいえ大怪我をしたりそこから手当てが遅れて死んだり不具になったりは普通にあるわけで。そう考えるとこのイベント、命子さん達はともかく一般人にとっては結構シビアですよねぇ。
そういう意味では戦力云々よりも、畑を見に行ったりといった「現状認識の甘さ」こそが最大の敵かも知れません。善意であれ何であれ、勝手にうろちょろされると自衛隊も守り切れないでしょうし。
こういった面でも風見町は、旗頭にできる英雄が居たり指揮が取れる人間が居たりと、破格の環境なんですよね。
つまり今後に他所で起こるイベントでは、音頭を取れる人間が居なかったり説明を浸透させられる人間が居なかったり、逆に善意から暴走する人間が居たりと、人材面で厳しい状況になる場合があるかも知れませんね。
  • 投稿者: 月音
  • 23歳~29歳 女性
  • 2020年 06月14日 13時28分
 感想ありがとうございます!

 風見町が最初のイベントの地になった理由は、教授の心の中で語られるかもしれませんな。まあ地球さんはその点は語らないので、教授の憶測になってしまうと思いますが。

 作者の中で、命子を活躍させると英雄願望の少年少女が無茶をするんじゃないかなと思っています。まあ、これは普通に大人にも言えるかもしれませんけど。
 まあここは上手くやってもらうしかないですな。

 無骨な感じの顔の人でも、レベル補正などで無骨さの中に女性を魅了するカッコよさが生まれるのではないかなと思います。まあここら辺は、お肌ケアとか表情筋体操とかが必要かもしれませんけど。

 作者もこの表情筋体操をしたことがありますが、これ、クソきついですよね。
 顔面が筋肉痛になるとか生まれて初めてで怯えました。むしろ、変な病気になっちゃったかと思ったほどです。
[一言]
猿宿の地名の真実が明かされるのか全く関係ない存在が出てくるのか!?
  • 投稿者: モッサ
  • 2020年 06月14日 13時01分
 感想ありがとうございます!

 猿宿の地名の真実に、残念ながらあまり伏線はないですな!

 作者の想定では、武田の忍者説です。
 それが時代の流れで三間の旅籠などをしてひっそり暮らした感じ。
 まあ創作なので、実際に乱派がどこらへんでどうやって暮らしてきたのかは、ウィキに書いてある以上のことは知らないので悪しからずですな!
[良い点]
山の動物たちを受け入れた事。
[一言]
蒼さん、初恋かな?
こっちのロックアイにも次元龍みたいなのがいるのかな…
 感想ありがとうございます!

 必ずしもボスを覚醒してくれる同系列のヤバい存在がいるわけではないですが、まあ少なくともこのイベントではいなさそうです。

 ロックアイなぁ。マジでモンスターデザインが難しい……
 クソ強そうな魔物ならいくらでもネットで調べられるんですが、命子たちでも勝てそうな中途半端な感じはあんまり出てこないんですよね。
 もうそろそろ犬猫系も解禁しても良いかなと思っている次第です。
[一言]
やはり愛か(´ω`)
物議を生む…どんな立派な行動でも批評したがる人は出ますからね(´・д・`)

『わが血肉の記憶より生み出されたにしては、ちと弱すぎる』
この台詞皆聞いてたんだ、てっきり命子たちだけだと思ってた( ・ω・)
  • 投稿者: 乙鐘
  • 2020年 06月14日 00時46分
 感想ありがとうございます!

 この場合、人の命最優先という考えですし、まあ別におかしいとまでは言えない感じですね。難しい問題です。

 ちなみに軽いネタバレですが、野生の獣が自力で強くなって人と相容れなくなった存在は、魔獣になる想定しています。というかまあ、人が勝手に名付けた魔獣というカテゴリーですね。
 世界は広いですし、そういう存在は結構出てくるんじゃないかな? 水中にもダンジョンができますし、なおさらです。

 ちょっとこの設定は迷ったんですが、全員にしました。
 ただ、イベントの膜内とついでに膜の外のちょっとの範囲ですね。膜の外で喰らった人は、過去の掲示板回にちょっとだけカットインさせていたりします。
[良い点]
うーーーーん これでこのような村の人や集落の人々も少しは頭が柔らかくなってほしいよ 

実際にこの龍の言葉で確実に変わるだろう だって変わらなければ・・・ 
[一言]
ついにこちらでも影響ができるほど ボスががたがた震えるほど恐怖の対象が目覚めましたね・・・大変だし・・・ああ本当にどうなるんだろうが このあと 実際に三龍覚醒イベントはがぢで大変だった覚えがありますよ。

 感想ありがとうございます!

 集落とは限らずに、まあ都会人もですな。
 外国勢が少しだけ掲示板で語ったことですが、広い敷地で修行できる田舎は人気が高まりつつありますので、場合によっては田舎でもかなり活発になっているところもあるやもしれません。
 なにせゲームキャラではなく、自分の身体がファンタジーな感じになったので。
 まあ、あとは交通の便ですな。いかに敷地が有り余っていても、修行の成果を発揮するダンジョンに遠ければげんなりですし。
 人口過密地に挟まれたことでインフラの中間点などにある田舎町は、とても人気が出るかもしれません。

 そうすれば、必然的に元の住民もひっぱられるかもしれませんね。
 あるいは、町・村おこしで広大な修行場を作る場所もできるかもしれません。
↑ページトップへ