感想一覧

▽感想を書く
[一言]
我々は自由であるように呪われている、これは夏目漱石でしたかね。
グロ液体の味が気になります。
  • 投稿者: カプリコ
  • 30歳~39歳 男性
  • 2019年 08月26日 01時51分
カプリコ様、感想ありがとうございます。

そのフレーズは実存主義の大御所、サルトルだった気がします。
まあ、漱石がそれを引用したことがあるのかもしれませんが。

グロ液体は、多分とても健康に良い味をしていると思います。
[一言]
ツァラトゥストラかく語りきの冒頭部分を彷彿させるような出だしで惹きこまれました!
自由と平等……言葉にすれば美しいですが、その中にある矛盾が『略奪者』という言葉に全て詰め込まれているように感じました。
しかし、森の中かぁ……。
うん、やっぱり怖い(笑)
支倉文度様、感想ありがとうございます。

隠者は森に住んでいるってのはベタですが、やはりそれなりの説得力を感じる設定ではないかと思います。
結局の所、人の世はマウントの取り合いであって、思想を押し付け合っています。強者の理論は弱者から思想すら奪っているわけで、自由と平等ですら甘い略奪者と感じる人もいるのでしょう。

何年も前にネットで流行っていた『サバンナでも同じこと言えるの?』と言うライオンのアスキーアートが一番この作品に似合っている気がするので、森が怖いのならサバンナもお勧めできるかもしれません。
↑ページトップへ