感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
[一言]
良いお年を
[一言]
よきかなよきかな
[一言]
紋様は見せてんのかな?
感想ありがとうございます!
ちょっと分かりずらいですね、修正します。
  • スライムさん
  • 2019年 12月20日 15時33分
[一言]
あえてきつい事を書きます。

主人公は強くなる事を目的として修行しているのに何故、強くなりたいか理由が分からない為、キャラが薄っぺらく感じて非常に惜しいなと感じます。

今後のストーリーで明かされるのかもしれませんが、かなり不利な状況なのにゲームを続ける主人公の心情が伝わって来ません。
  • 投稿者: 四毛猫
  • 男性
  • 2019年 12月16日 07時14分
感想ありがとうございます!
そして、きつい事を言って下さりありがとうございます。
キャラが薄れッぺらく感じる、というのは自分の掘り下げ不足です……
頑張ります
  • スライムさん
  • 2019年 12月16日 20時58分
[一言]
勇者関連の人物は疫病神かな?
[一言]
キャラも他のものもいろいろと濃いなw
[一言]
字面はすごい
[一言]
ハクはアレだな。
当座の目標として全身装備の軟皮鎧か、長袖、ロングパンツで白一色の「修道闘士」の服を作って貰って、『他の街で慈善事業』を行うという根回しをするといいんじゃないのかと思う。

全身骸骨でチート・リッチだった某総帥様も、全身鎧で誤魔化していたしw

さすがに格闘家で鋼鉄鎧は相性最悪だろうから、ライダー・スーツのような全身を覆うタイプか(汗で蒸れることを想定して、脇や背中には風穴を開けておかないとw)、修道士の服からアレンジした闘士服、と言ったところですかね。

この街で活動するなら、この装備に加えて「般若仮面」でも装備し、夜な夜な『賞金首狩り』でもして見たらと思うが。

相手が問答無用の凶悪犯であればある程、倒せた時の名声は大きい。

指名手配されている凶悪犯(ハクを含む)を、できるだけ殺さず生け捕りにして、憲兵へ引き渡せれば、名声と武闘家としての名前も広がり、浸透する

あー…名乗る際には「偽名」がいるか。
ハクだから、クロですかね?ww

そして辛いことに賞金の支払いは固辞しないといけない。
身元照会される訳にはいかないから。

憲兵が来るまでに1つや2つ、身包み剥いで頂戴することはできるだろうが、肝心の報酬は受け取れない。
それまでに犯人を縛り上げ、逃げ出すことが望ましい。

そして無報酬で賞金稼ぎの標的を潰して回っていると、今度は賞金稼ぎに恨まれる。
こっちは喧嘩の括りで勝負して、勝った方が相手の望んだものを奪い取るルールにでもして私闘をすればいい。

憲兵が来たら日頃の善業で、賞金狩り達の方が立場がないだろう。
町長にしろ領主にしろ、掛けた賞金は非常に高い。
それが無事に戻って、かつ犯人を確保してくれた恩人に対して、覚えが悪いことはない。

そこから貴族に接触して、自分の過去について詳細を知ることもできる「かも」知れない。
逆に、悪代官だった日には、足元を見て更なる「タダ働き」を強要して来る可能性もある。

…そんな将来を見越して、幾らか名声が響いた後で、貴族と教会から認められるの善業を積んでおくのは悪い方針ではないだろう。

とびきり、キッツイ任務ばかり押し付けて来るだろうが、老師に言わせれば「これ皆、修行」と言われるんじゃないかな?


  • 投稿者: 丹沢拓也
  • 男性
  • 2019年 11月30日 22時09分
[一言]
下手な知識が無い純粋な子供はいいよねぇ
感想ありがとうございます!
読むの早いですね!
  • スライムさん
  • 2019年 11月30日 21時28分
[良い点]
続きが楽しみです
[気になる点]
38話を見た後だと50話に違和感がある。
  • 投稿者: kuroto
  • 2019年 11月29日 20時03分
感想ありがとうございます。
違和感があったとの報告ありがとうございます。
めっちゃ忘れてました……
修正しました。
  • スライムさん
  • 2019年 11月30日 21時25分
<< Back 1 2 3 4 5 Next >> 
↑ページトップへ