感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[良い点]
>ちなみに感想件数のヒストグラムはこちらです

いまだかつてここまで無意味なヒストグラムを見たことは無いw

わたしのメイン作が上位0.5%くらいにいるのかな?
(318件)
と知れました。ありがとうございます。

それですら、グラフの長い棒に収められてしまうヒストグラムであるw

マギクラフトマイスターェ……。
いやまあ、毎日更新の書籍化作品ですからねぇ。そもそもが驚異の作品ですけども。
[一言]
戦歴メーカーとか使わせて頂いております。
いつもありがとうございます-。
ご感想ありがとうございます!

>いまだかつてここまで無意味なヒストグラムを見たことは無いw
過酷な実態を可視化っ!

>わたしのメイン作が上位0.5%くらいにいるのかな?
データを載せ忘れていましたが、こんな感じになっています

パーセンタイル ブクマ数
50%        0
75%        1
99%       54
99.749%     318
99.9%      849

318ブクマ作品は上位0.25%に位置すると言えますね~
上位層は数値がインフレしすぎていて天上世界の話の様です

なろうは感想を得にくいサイトとよく言われていますが、今回のデータを見る限り感想を書かれる作品には多くの感想が書かれているので、実際のところは”感想格差”が大きい場所と表現するほうが正しそうです~

>戦歴メーカーとか使わせて頂いております。
>いつもありがとうございます-。

(*^^*)b
  • 軽石
  • 2019年 08月31日 14時54分
[一言]
お疲れ様です。
予告を見ると興味をそそる内容ばかりですが、完結前にここで一言寄せさせてください。

嘘だろ!(>人<;)
完結済みと連載中の割合が大して変わらない!
連載中に感想貰えてない作品は、完結しても感想を期待できないってことじゃないか!

しかもなんだよ9話内の未完作品数!
このエッセイはエタの分析じゃねーよ!

すいませんm(_ _)m
あまりに驚愕の結果だったので……
ご感想ありがとうございます!

>連載中に感想貰えてない作品は、完結しても感想を期待できないってことじゃないか!

どのタイミングで感想を得られているのかは今回のデータでは取れないのでその点については検証が難しいところですね……

あと集計結果をもう一度見直してみたら、40話以上掲載作品群においては未完結群の方が感想0割合が少し低かったので内容を若干訂正しましたm(_ _)m

>しかもなんだよ9話内の未完作品数!
>このエッセイはエタの分析じゃねーよ!

今回は完結(end)パラメータで作品を分類していますが、未完結群の大半はもちろんエタ作品で構成されています

エタっていない作品は完結するか10話以上に抜けていくので、ここにエタ作品だけが溜まっていくのは仕方がないことではありますが……><
  • 軽石
  • 2019年 08月29日 20時40分
[良い点]
うわーい、感想10件もらえればトップ4% ということ、ですよね?
数千の感想数の作品、見たことありますが、15件でもいいよね?!

と、勝手にぬか喜びしていました。
興味深い情報をわかりやすい形で、いつもありがとうございます。
ご感想ありがとうございます!

>うわーい、感想10件もらえればトップ4% ということ、ですよね?

トップ4%に入っていますね!
感想にもポジティブなものからネガティブなものまで様々な「質」があると思いますが『感想を貰っている』というのは積極的な読者からのフィードバッグを受けているというのは間違いないので、基本的に感想をもらうことは良いことですし喜ばしいことだと思っています~
  • 軽石
  • 2019年 08月29日 14時27分
[一言]
感想の書かれていない作品が、そんなに多数を占めるとは思いませんでした。驚きです。

私は、読んだ作品にはなるべく感想を残して帰るようにしています……お気に入りユーザー様限定ですが(笑)

詩に関しては、感想を書くのは難しいです。

次回も楽しみにしています。


  • 投稿者: 成宮りん
  • 女性
  • 2019年 08月29日 06時35分
ご感想ありがとうございます!

>感想の書かれていない作品が、そんなに多数を占めるとは思いませんでした。驚きです。

なろうにおいてレビューの次に得難いものが実は「感想」だったという実態……
ただ、感想0作品の中でも「これは適当に書いているんだろうな」と思えるような雑さが目立つ作品と「たぶん作者さんは本気で書いているんだろうな」と思うのようなものもあるので、そこのところも検証していきたいと思います。

>私は、読んだ作品にはなるべく感想を残して帰るようにしています……お気に入りユーザー様限定ですが(笑)

今回の検討では感想を書いているユーザーの方のデータは収集していないので、確かなことは言えないですが、読者母数の少ないジャンルにおいて感想0かどうかはその作者が「第一読者層」を持っているかどうかによる部分が大きいと思っています~
第一読者層を持っている作者の作品は内容に関わらず感想を書かれることが多いのではないかと思います~


>詩に関しては、感想を書くのは難しいです。

詩ジャンルは特殊で、詩ジャンルで多くの感想を得ている作品は、エッセイジャンルでも通用する様な「主張」的な作品が多そうな感じですね~
  • 軽石
  • 2019年 08月29日 14時22分
[良い点]
拝啓、軽石大先生。

いつも通り、私のオシャレなTwitterにて告知アップしときました。
  • 投稿者: ヴィリコ
  • 女性
  • 2019年 08月29日 02時42分
ありがとうございます^^
  • 軽石
  • 2019年 08月29日 14時06分
[良い点]
凄腕分析!
分かりやすい書き方でとても参考になりました。
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2019年 08月28日 20時41分
ご感想ありがとうございます!

おかげさまで最速でこの作品も感想0深海から海面に浮上できました^^

>凄腕分析!
>分かりやすい書き方でとても参考になりました。

ありがとうございます!
  • 軽石
  • 2019年 08月28日 21時09分
<< Back 1 2
↑ページトップへ