感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[良い点]
・一文一文が簡潔で読む時にすっと内容が入ってくる。

・物語全体の流れが王道で短い中に纏まりがある。

・ラグナとユイが互いの本音に揺らぎを持ちつつも、最終的にはそれらを飲み込んだり許し合ったりすることで着地点に辿り着く過程。
[気になる点]
・序盤のコクトーに関して、間に仲介や緩衝材になる者が居ない所為かウザいという印象が強く、終盤こそ気にならなくなるものの、その要因は悪竜という“より敵対的な存在”が居るお陰という印象がありました。
 もう少しラグナの方からのやり返しを強くするなど、序盤から“殴り愛”のような関係性があれば印象が緩和されるかなと思いました。

・終盤、マリアがトドメを持って行ってしまう点は、あそこまでラグナが魔力関係の設定(感情や死の淵等で瞬間的に強くなる)で押し通してきたヒロイックな展開だなと納得していた所に水を差された感じがしました。
 明確に、倒した! とならなくとも、相打ちでラグナが瀕死の重傷で倒れる形で幕引きし、その後の治療段階の際に現れる――でも良かったかなと。
 恐らくは母親のかつては強者だった、という設定の回収をしたかったのかなと思うのですが、この本編の長さでそこまで手を出すのは欲張りかなと。
 かつて強者だった、という話はあくまで、かつてにしておく程度で良かったかとも思います。
[一言]
 短く纏まっていて読みやすい反面、短いからこそ詰め込むべき要素が掘り下げ切らず、容量から多少溢れている様に感じられました。
 欲を言えばもう少しラグナとユイに関しては個々の心境や境遇からくる感情を掘り下げて欲しかったかなと思います。
 それ以外の点で言えば、マイはその年齢や境遇からくるラグナに対する感情は“正しくはない”かもしれないが、“仕方がない”とも思え、マイが飛び出した以降の身近な人たちの反応からして、ああ、愛されてるなぁと思える良いキャラクターだったかなと。

 ラグナとユイのこれからに幸あれ、と素直に思える作品だったかと思います。
  • 投稿者: 門間円
  • 2020年 04月02日 21時30分
コメントおよび熟読ありがとうございます!
ご指摘いただいた点は私自身の実力不足と受け止め、今後の励みにしたいと思います。
確かに短くまとめすぎたというか設定を回収しきれていないですね。元々もっと長編の作品として書こうとしていたため、伏線を散りばめるばかりで一つの作品としての完成度が蔑ろになっていたということは否めません。
書かれていないことは、読者にとっては存在しないのと同義ですからね。
キャラクターや設定に縛られすぎて読者に与えるヒロイックな印象や爽快感が足りてませんでした。
コクトーに関してはパワーバランスを考慮した結果、ああいう形になりました。
すなわち「コクトーは言葉で攻撃できるが実際には何もできない。ラグナの気持ち一つで破棄されることもある」ということです。
従者や武器ではなく、一人の相棒としての対等な立ち位置を確保したかったのです。
口喧嘩では互角、でも片方しか実際には手を出せないというのは不公平ですからね。
マリアに関しても同様で、なるべく登場人物全員に活躍の場が設けられるようにしたかったのです(作品的にはアウトでしょう)。
まあ、前述した通り伏線回収に躍起になりすぎたのはありますがね……。
ラグナが最後に立ち上がるシーンも、敵側の脅威をもっと感じてもらいたかったというのが本音で、主人公最強にはしたくなかったので主人公より強い存在(マリアと悪竜)を出しました。
振り返ってみると色々気づかされることがありますね……笑
とにかく読んでくださってありがとうございました!
今後ともよろしくお願いします!
[良い点]
文体が好みですね。
一文辺りの長さも良く、目が通りやすいです。
繰り返し表現での重み付けもあり、心情が良く伝わってきました。
ギャグもシリアスの配分もよく、テンポが良かったです。

コクトーもユイも良いキャラしていますね。
彼女らの発言が面白いです。

【魔法講座】における、魔法の説明が非常にわかりやすかったですね。よく設定が練られていると感じました。

>【正しさなんてクソ食らえ】
このエピソードタイトル、好みですね。
[気になる点]
何か書けと言うならば……

①カタカナの比率ですかね。
時々一行辺りのカタカナが多く、目が滑るような気がしました。

②読点が3つ4つと細かいかな、と思われる文が幾つかありました。
その都度リズムが崩れ、少々読みづらくなっているかもしれません。

③個人的に感じた程度ですが、ヒキや続きを読ませる力がやや弱く感じました。
主人公の考えていることやゴールがいまいち見えて来ないからかもしれません。
でも、【〝くろかみ〟は悪である】からは、一気に読ませる力が強くなりましたかね。
[一言]
完結お疲れさまでした。
非常に面白かったです。
読みに来てよかったですね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2020年 01月14日 21時47分
管理
感想ありがとうございます!!
かなり深く読み込んでいただけたようでとても嬉しいです!

【魔法講座】での例え話の数々が上手くハマったみたいで安心しました笑
【正しさなんてクソ食らえ】というエピソードタイトルで褒めていただけるとは……予想外でした、ありがとうございます!

カタカナの比率が多くなるところ、句読点が多いところ、了解しました。ご指摘ありがとうございます! 確かにもうちょっと調整すべきだなと思っていたので次回に活用します!!
ヒキや続きを読ませる力が弱いのはよくわかります。そこが課題だなと常々思っています。スロースターターみたいですね、僕。
ご指摘をいただいた【〝くろかみ〟は悪である】については、主人公ラグナに反発する存在が明確に現れたがゆえにヒキが強くなったのだと思います。
ここは起承転結で言うところの転にあたる部分。それまでは助走みたいなものという意識で書いてましたからとても的を得ています。

いやはや楽しんでいただけたようで何より!
読んでくださりありがとうございました!
[良い点]
読ませていただきました

会話の流れやテンポが丁度いいと思いました

また、描写が分かりやすさと独特さを兼ね備えていて素晴らしいと思いました
[一言]
完結おめでとうございます❗
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 01月09日 07時49分
管理
感想ありがとうございます!
今後もさらに精進していきますので何卒よろしくお願いします!!
[良い点]
連投申し訳なす……。

先程書き忘れてた部分で会話のテンポが凄い良いなぁと思いました。
ギャグとシリアスの分かれがしっかりとしてて、しかもギャグはラグナのキレキレのツッコミも相まって面白いですし、最高です

(他にも後になってこういう感想送っときゃよかったみたいなの思うかもですがとりあえず今回はこの辺で…笑)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 01月04日 05時34分
管理
ええんやで(ニッコリ)
会話させるの楽しくて好き!!!
南国少年パプワくんとかのノリを持ってきた感じなのでボケとツッコミが入れ替わることもしばしばあるんですわなぁ。
我、感想、又、待機。
[良い点]
キャラクター作るのがすげぇ上手いと思いました。
ラグナももちろんなんですが、それ以外のキャラ、例えばユイの両親であるルイやマリアのようなキャラもいろんな過去があったりとか熱いシーンがあったりとか。

そういうキャラ達を見事に活かしてのめり込んで読める作品をかける所も凄く良いです。読み終わったら朝の5時になってました笑
[一言]
魅力的なキャラクター達の中でも僕はマイちゃんが好きですね。ロリコンじゃないですけど。ロリコンじゃないですけど(大切なことなので2回言いました)
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 01月04日 05時28分
管理
感想ありがとうございます!!
キャラ立たせるのは得意分野なので褒められてドヤ顔しちゃいますねぇ!!
一人一人、ちゃんと生きてる、って思わせられるように書いた甲斐がありました!
マイちゃんもそのうち出番増やします……笑
[良い点]
完結おめでとうございます!
何だかんだずっと連載を追っている
作品の1つでした。
最終話のプロポーズが
とても良かったです(;∀; )

く!二人ともお幸せに!!
[気になる点]
やっぱりユイちゃんは可愛い。
[一言]
連載お疲れさまでした!
また素敵な作品を読ませて下さいね♪
コメントありがとうございます!!
章タイトルとサブタイトルでラストのセリフの続きを示すという手法は自分でも憎いなぁと感じましたね!
素敵な読者になってくれて本当にありがとうございました!!
[良い点]
最新話まで一気に拝読致しました。
気持ちの全てはレビューで書いたのですが、やっぱりキャラ立ちがすごくて見惚れてしまいました。
コクトーの毒舌と面倒見の良さ、ユイの自己愛と愛が欲しい心、ラグナの不器用さ。
その全てに作者様の愛が感じられます。
[一言]
お体に気をつけて、これからも頑張って執筆してください。陰ながら、応援しておりますm(_ _)m
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 09月18日 20時31分
管理
ありがとうございます!!
体調はマジで気をつけないとですね……
キャラを褒めてもらえるのがなんやかんや一番嬉しい!!
[良い点]
戦闘シーンの感情移入とテンポの良さがGOOD!
[気になる点]
期待値うPwww
[一言]
此度は私の募集に応募してくださり、ありがとうございました。拝読させていただき、感心したのは人間らしく脅威と戦おうとする描写でした。
本来であれば足が竦み、逃げ出すことが普通なのに勇気を奮い立たせて立ち向かおうとする姿は、見ていて心にグッときました!

これからも一読者兼作者として応援させていただきます!
ありがとうございます!
お忙しい中読んでいただき感激です!
これからもラグナとユイとコクトーの三人の活躍を期待していてください!
[良い点]
戦闘シーンの描写と会話のテンポの良さは感嘆しました。最初からギリギリの戦いを行う主人公は不運と思いながらも、今後どのように強くなっていくかワクワクしています。
[気になる点]
主人公の内面的特徴が少ないかなと感じました。記憶が無いというハンデはありますが、コクトーやユイに比べると、(この主人公、どういう考え方なんだろう?)と悩み、感情移入しにくいことがありました。
[一言]
今後の展開を期待して、読ませていただきます!
  • 投稿者: 河杜隆楽
  • 男性
  • 2019年 09月16日 12時12分
ありがとうございます!
確かに主人公の内面性においては特徴がないかもしれません……リメイクにあたって理解されにくいラグナの精神的な歪みをマイルドにしてますしね。
強がりの果てにボロボロになりながら立ち上がる、というのは主人公としてはありきたりですし。
もうちょっとぶっ飛んでても面白いというのは僕自身も感じていました。
だからきっとコクトーのほうが人気なんでしょう……
感情移入しにくいキャラデザにしたとはいえ……うごごご
ともかくありがとうございました!
[良い点]
ラグナとコクトーのやり取りがとても好きです……

そして文章面、自分はどこで改行しようかで
迷ってしまう人間なんですが
とても見易いように工夫されてると思いました。

物語の展開もテンポ良くてとても良いです。
[気になる点]
ユイちゃん純粋で素直で可愛いと思ったら
最新話……積極的……
(気になる人は読んでください)
[一言]
これからも応援してます!
頑張ってください!
  • 投稿者: みちょこ
  • 23歳~29歳 女性
  • 2019年 09月09日 19時43分
コクトーの人気、下手したら一番あるんですよね……笑
感想ありがとうございます!
改行、テンポ、リメイクにおいてはそういった部分をよくしていくことに心血を注いでいましたので、褒めていただけて嬉しいです!
あとユイは本当に可愛い(親バカ)
これからよろしくお願いしますね!
1 2 Next >> 
↑ページトップへ