感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
イジメはね〜まぁ色々と考えるよね。今は、SMSあるから昔より教師も分からないイジメも出来るから怖いよね。
車椅子、黒板は下っ端か。黒幕は一年生なのかな?
これからの展開も楽しみです。

札幌市って私服の高校って沢山ある?俺は札幌南しか知らないけど。そうそう、時間設定とかボタンとか使いにくい時計あるよね。見た目は良いのに。ソーラーや腕振ったら充電出来る時計は、災害の時にも良いかもね。
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月15日 14時49分
ヒッキーはなんかわりとレトロな虐めに遭います。SNSなら人物特定しちゃう。どっちでも結局はするんだけど…。

札幌で私服なのは、札幌南と札幌西と札幌開成かなぁ?開成だけ中高一貫学校。どれも偏差値は高いよ。

ちなみに私は札幌南。私が3年の時、野球部が甲子園に行きました☆ その時の監督(英語教師)は買春で捕まりました。
うーん、甲子園に行った時にキャプテンしてた人が野球部の監督をしてるという話を聞いたけど、今はどうなんだろう?どっちにしろ弱くなったなぁ。
  • satomi
  • 2024年 10月15日 17時29分
うんー学校って考えて見ると、同じ年頃の子供がマンモス高だと1,000人以上いてさー。人生の中で1番、ある種異常な空間と思うんだ。だから、なんか、集団心理も起きやすい環境だと思う。主人公は、流石IT系社長令嬢だけあってハッキングもお手のもの。ある意味、チートですな笑笑

バーバリー毎日なんだ笑笑。ある意味すごいね。

buchiも若い時は、そこそこ高い時計とかしていたけど、無くしたり、落としたりして。その度に疲れたよ。だから今、してる時計は1,980円のチープカシオです。機能性、見た目、コスパ抜群。良き時計です。
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月14日 14時38分
あー、高校は私服で色々自由だったけどなんでも自己責任だったからね~。

ヒッキーはミラクルチートの社長令嬢なのです。

腕時計…入院中は必需品だったなぁ。と思ってこないだ持って(身に着けて?)入院したんだけど、どのボタンがライトのボタンなのかわかんないし、翌日確認後押したけどかなりの圧力で押さないといけないらしく、撃沈…。今はおとなしく机の電気についてる。一応ソーラー電池だから日光に当てればOK。電池代の節約とおもったんだよねぇ。
  • satomi
  • 2024年 10月14日 15時38分
画鋲は、まだギリ悪戯の範疇として、車椅子ごと階段から落とそうとする行為は、立派な殺人未遂だよ。でも、主人公の脅しが広まってイジメがやめば良きかな。

全身バーバリーは、ひくなー!ブランド物が嫌いな訳じゃ無いけどね。一点二点で上手くコーデしないと逆にダサく見えるよ。後は、個人的に男性がビトンとかGUCCIのシャツを来てるのが、何故か嫌いです笑笑。
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月13日 23時50分
超ハイテク車いすです。軽量。金持ちってスゴイなって感じです。そこまでするか?です。

全身バーバリーは毎日です。バーバリーの回し者か?ってくらい。専属契約モデルでもそこまでしないだろうってくらいで、こっちが気持ち悪かった。ポイントでバーバリーチェックがあるのはいいかもだけど(私は拒否)、前身は…。シャ乱Qが流行ってた時はシャネラーとかいたけど、全身ではないですよね?全身だったらいくらなんだ?

私は小心者だから、高いもの持ったら動けない(多分)。銀行に立てこもる。腕時計が高いとかあるけど、「手首に軽自動車がついてる~」とか思ってます。恐ろしい。
なので、ヒッキーは強いと思う。
  • satomi
  • 2024年 10月14日 09時29分
私の予想を上回る程、佐伯君は人気ですね。
好青年なのですね。

私の年齢の時代背景もあるかもだけど、兎に角、女子はグループを作って対立してる感じだったなー。そして、グループ間の移動も頻繁で。男子から見ると不思議な光景でした。

主人公にこれ以上、災いが起きなきゃ良いのですが・・・
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月12日 11時19分
女はグループを作るから、入学式しか出てないヒッキーは目立ってるんでしょうね。どこのグループにもはいり損ねてるし。

女の習性は恐ろしいです。私は大学からほぼ男友達ですね。学部の影響でしょうが。高校の時はやっぱグループあったかなぁ。

あきらかに金魚の糞してる子いましたよ。そのグループのトップの子が毎日全身バーバリー着てたんです。明らかなるセレブ☆ あやかりたかったんでしょうか?
私はその光景が思い浮かぶので、今ではバーバリーがあんまり好きじゃありません。トップの子、別に女王的に振る舞ってたわけじゃないんですけどね。どっちかというと、「私を放っておいて」的な感じしたけどなぁ。噂だと大病院の一人娘。
  • satomi
  • 2024年 10月12日 19時03分
そっか、車椅子だと服装とか持ち物にも気を使わないといけないですね。流石、母上。エレベーターと認識機能付き身障者トイレ設置とは恐れいります。
buchiが精神科に初めて入院した病院は、鉄格子が嵌められた窓で入院患者の大半が強い向精神薬を盛られて寝ていると言うカオスな病院でした。8年とか出して貰え無い患者もいて、やばいって思ってる時に丁度、私物が盗まれて、院長に難癖をつけて脱出しました。その事が無ければ、今も入院してしてるかもです笑笑
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月11日 18時02分
北大病院の精神科は時刻制で、締め切られ外部と完全シャットアウト。(他のリハ科とかはかなりゆるい。)車いす用トイレが無かったことだけが思い出だなぁ。何故あるんだ?精神科ってスポーツで治療するのか発散するとか?その体育館に車いす用トイレがあるからいちいち看護婦さんに言ってってのが面倒だった。
盗まれて困る私物は自分で管理。貴重品入れに鍵がついてるから、そこに入れておく。たぶん盗まれてなかったなぁ。

小説内の母は過保護(?)なセレブです。
学校も受け入れちゃうかなぁ?イメージは美魔女。セレブな美魔女に詰め寄られる理事会の面々…。ある意味不憫。
  • satomi
  • 2024年 10月11日 18時35分
入院中のイケメンからのお見舞い、テンションが上がりますね。【できる限り俺は疋田さんを補佐する】って言葉から主人公に気があるのかな?
学校全面、バリアフリー化。母上は、私が思ったいた以上にセレブ見たいですね。理事とかもやってるのかな?
今後の2人の関係がどうなって行くのか楽しみです。
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月10日 12時57分
個室のお見舞いに一人ではどうかと思うが…(今となっては)。主人公はモテ期ですかねぇ。
VIP個室は超セレブですね。ただの個室は入ったことある。病院の都合上。テレビが無料だったなぁ。個室にトイレ・シャワー付き。個人の洗面台あり。だった。
通常の4人部屋とかだとテレビはカード使わなきゃだし、シャワーとか無理!風呂は1日おきに呼び出される。さらに、4人だからプライバシーが…。寝言とかいびきとか?脳神経外科だったから、叫ぶ人とかいて怖かった。夜中に突然の叫び声!ホラーです。ナースコール押そうかってドキドキした。
  • satomi
  • 2024年 10月10日 15時17分
母娘して一切、車椅子生活を悲観する様子が無いのが凄いですね。私も踵の骨折の時に医師に場合によっては足を切断するって言われた時も「無きゃ無いでいいか」って思ったので同じタイプかもです。母上がセレブなので、どんな特注車椅子になるのか楽しみです。
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月09日 19時55分
私、これ書いてた時何考えてたんだ?車いすに乗ってたのか?座面痛くならないといいなぁ。とか、空気入れるのメンドイ。とか思ってたのかも。
  • satomi
  • 2024年 10月10日 10時44分
大腿骨ニ本は、かなりの重症ですね。リハビリも大変ですよね。只でさえ痛いのに、療法士さんがグイグイ押してくるし。
buchiも踵の骨折して松葉杖を使ったり、車椅子で生活する事を初めて経験しました。病院内なら良かったけど、退院してからは、エレベーター無し4階の家だったので結構辛かったです。
話しの後半を聞く限り、主人公は、これからは車椅子生活になるんですかね?
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月08日 18時55分
注意一瞬ケガ一生というやつです。
フフフ、後の展開は秘密ですよ、そりゃ。
  • satomi
  • 2024年 10月09日 07時56分
[良い点]
ある程度、偏差値の高い進学高なら校則も厳しくて、個性を出したら浮いてしまうのかな?でも、今の学校は、ある程度は自主性は許されているのかな?
buchiは、田舎の高校に通って居たのて、短ラン、ボンタン、髪はオレンジ色って典型的なヤンキーでした笑笑。校則は厳しくて、生徒指導の先生に何回殴られたことか。
避妊は、今は学校で教えるかもだけど、俺の時代はあったかな?記憶はないな!
[気になる点]
特にありません。
[一言]
次回エピソードも楽しみにしてます。
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月07日 18時16分
私の行ってたとこは校則が無かった。なんでも自己責任。こっちの方がある意味怖い。自由って言われると逆に「化粧するのめんどくさいなぁ」とかになるんですよねー。せいぜい日焼け止めですよ。そりゃあ頑張って毎日化粧してた子もいましたけどね。服装も自由でした。痴漢に遭おうが自己責任です。私は元気にマウンテンバイクで通ってたんですけどねー。雨の日以外。あ、冬。
禁止ーとか言うと逆に動くのが人間の心理ですよ。心理学でもそのように出ているようです。

ヒッキー(主人公)は今どきの子を書きたかったんだけど、ちょっとずれてるかなぁ?
  • satomi
  • 2024年 10月08日 08時53分
[良い点]
中高生の男子は馬鹿だから、頭の事は女子の事ばかりです笑笑
女子の黄色悲鳴!佐伯君は、文武両道タイプですかね。自分の行ってた中学にも1人いました。私も中学は、キャプテン翼世代なのでサッカー部でした。ちなみに高校は、弓道部です。
[気になる点]
特にありません。
[一言]
次回エピソードも楽しみにしています。
  • 投稿者: buchi
  • 50歳~59歳 男性
  • 2024年 10月06日 21時46分
中高生の男子はそんなもんでしょう。私は甥の心配をしてます。大学生になってチャラくなった甥には『ちゃんと避妊してんだろうな』とかLINEしたいけど、LINE繋がってないんですよね。うーん、そういうのは家族で指導するものなのか?うちは女姉妹だからわかんない。
中高生女子は、運動ができる男子が好きですねぇ。頭がいいと(あと容姿)なおよし!高校は甲子園に行ったし、野球部のキャプテンがもててたかもなぁ。友達がそいつの取り巻きみたいなのしてたけど。バカな男だよね~。自分が霞むだけなのに。
私は何考えてんだか異性のことあんまり考えないですね。
  • satomi
  • 2024年 10月07日 07時56分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 Next >> 
↑ページトップへ