感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
後日談面白かったですー。
あ、あとアスティアとの絡みも下さい。
お姉ちゃんぶるアスティアメッチャ可愛いんですよw
後日談面白かったですー。
あ、あとアスティアとの絡みも下さい。
お姉ちゃんぶるアスティアメッチャ可愛いんですよw
ひろさん、ありがとうございます!
アスティアとの絡みですか。確かに面白いかも……
ちょっと考えてみようかな。
アスティアとの絡みですか。確かに面白いかも……
ちょっと考えてみようかな。
- きつね雨
- 2021年 03月24日 06時22分
[良い点]
皆んな幸せそうで良かった。演劇の話がwお酒が飲みたかっただけなのに…w
[一言]
最高でした
皆んな幸せそうで良かった。演劇の話がwお酒が飲みたかっただけなのに…w
[一言]
最高でした
エピソード111
セレンさん、読んでくれてありがとうございます!
あの日の勘違いを楽しんで貰えたと思います、カズキが。
それでは、また何処かで!
あの日の勘違いを楽しんで貰えたと思います、カズキが。
それでは、また何処かで!
- きつね雨
- 2021年 03月22日 14時40分
[良い点]
本編も素晴らしい作品ですが、後日談のほのぼのとした話もとても良いと思います。
[気になる点]
評価の☆が5個じゃ足りないんですけど、どうすればいいですかね?
本編も素晴らしい作品ですが、後日談のほのぼのとした話もとても良いと思います。
[気になる点]
評価の☆が5個じゃ足りないんですけど、どうすればいいですかね?
エピソード111
pocariさん、コメントありがとうございます!
シリアスとほのぼのとか、ギャップを意識して書いた話なので、伝わったら嬉しいです。もうカズキには幸せしか書きません笑
作者にとって最も嬉しいのは読者様の反応だと思います。なので感想やコメントなどが一番幸せですよ。勿論評価など貰えたら飛び上がりますね、はい。つまり、pocariさんに感謝!
残り二作品の方も応援頂ければ幸いです。
シリアスとほのぼのとか、ギャップを意識して書いた話なので、伝わったら嬉しいです。もうカズキには幸せしか書きません笑
作者にとって最も嬉しいのは読者様の反応だと思います。なので感想やコメントなどが一番幸せですよ。勿論評価など貰えたら飛び上がりますね、はい。つまり、pocariさんに感謝!
残り二作品の方も応援頂ければ幸いです。
- きつね雨
- 2021年 03月21日 21時29分
[良い点]
今回も良かったです。
可愛い片言は愛嬌が生まれてほんといいですネ
[一言]
最後のジネットの反応がもっと見たかった!
今回も良かったです。
可愛い片言は愛嬌が生まれてほんといいですネ
[一言]
最後のジネットの反応がもっと見たかった!
エピソード109
ゴイダメさん、読んで貰えて大感謝です。
ジネットの反応ですが、最初は色々書いてたんです。ただ、その前のパン屋と絵描きもあるし、ワンパターンかなと。敢えてシンプルにしたんですが……うぅ、消すんじゃ無かった!
ジネットの反応ですが、最初は色々書いてたんです。ただ、その前のパン屋と絵描きもあるし、ワンパターンかなと。敢えてシンプルにしたんですが……うぅ、消すんじゃ無かった!
- きつね雨
- 2021年 03月21日 21時20分
[良い点]
相変わらずカズキはかわいいですね!
特に劇の話、照れてる所とか良いですね~
[気になる点]
酒の聖女なのに酒関連はないんですね(笑)
[一言]
完結済みなのに追加してくださり、ありがとうございます!
相変わらずカズキはかわいいですね!
特に劇の話、照れてる所とか良いですね~
[気になる点]
酒の聖女なのに酒関連はないんですね(笑)
[一言]
完結済みなのに追加してくださり、ありがとうございます!
エピソード111
fiaさん、コメントありがとうございます!
カズキの空気感が伝わったら嬉しいですね。
毎度の事ですが、ある日突然書きたくなるんです。なので今話も今日思い付いてポチポチしました。
カズキの空気感が伝わったら嬉しいですね。
毎度の事ですが、ある日突然書きたくなるんです。なので今話も今日思い付いてポチポチしました。
- きつね雨
- 2021年 03月21日 01時25分
[一言]
ファッ
更新されとる
カズキ達が幸せそうで何よりです
ファッ
更新されとる
カズキ達が幸せそうで何よりです
エピソード111
G.eさん、コメントありがとうございます!
正直な話、もうカズキに酷い事は出来そうにないです。
正直な話、もうカズキに酷い事は出来そうにないです。
- きつね雨
- 2021年 03月21日 01時22分
[一言]
読ませていただいたのです感想置いていきます。
長編のお話お疲れ様でした。
本当に面白くてこれが聖女の小説の正史じゃないかなと思うくらいのめり込みました。
短いですが、最後に 私もカズキの救済に触れられました。作者様に感謝 ありがとう。
読ませていただいたのです感想置いていきます。
長編のお話お疲れ様でした。
本当に面白くてこれが聖女の小説の正史じゃないかなと思うくらいのめり込みました。
短いですが、最後に 私もカズキの救済に触れられました。作者様に感謝 ありがとう。
ひろさん、感想ありがとうございます。
最後まで読んで貰えて本当に嬉しいです。
此方こそ、感謝!
最後まで読んで貰えて本当に嬉しいです。
此方こそ、感謝!
- きつね雨
- 2020年 12月06日 12時45分
[良い点]
主人公が選ばれた理由、なぜヤトが力を与えたのか、なぜ態々その力を封印したのか、アスト、アスティア達がカズキと仲良くしようとする物語的な視点での理由、魔獣とはなんなのか、と言った基本的な設定がしっかりしていること。
重い過去を背負いながらも優しさを持ち続けたカズキ、カズキがヤトに背負わされた使命に憤慨し、寄り添おうとするアスト、アスティア、冷静沈着で知識人それでいてとても優しいクイン、よくわからんエリ、カズキを亡くした娘と重ね、本当の娘同然に愛情を注ぐロザリー等一人一人のキャラクターにいる意味があり魅力的であること。
カズキが誘拐された後、言語不覚によって言っていることが理解できないことでアスト達の想いが仮初のものだと誤解してしまい脱走してしまう、と言う展開が私の想像を超えていながら非常にリアリティがあり自分とカズキの違いというのを実感しました。それにより、この世界の人達がキャラクターではなく本当に生きているかのように感じられ、すごく感情移入できたこと。(そのせいで番外編では悪い人に襲われたりするのではないかと脱走するたびにずっとハラハラしてました(笑))
結論、全部。
[気になる点]
流石に主戦派頭おかしすぎでは?結果的に魔獣が送還されたからよいものの…。あれではただの死にたがりにしか見えませんでした。
最終決戦でジョシュが隊を率いて玉砕覚悟で倒した数が数匹というのは少し少なすぎではないでしょうか。ジョシュ個人が倒した魔獣の数ということならわかりますが話の流れ的にジョシュの隊全体の話のような気がするので。多分。違ったらごめんなさい。
魔獣って送還された後どうなったんですかね?元の世界に一度に数万も雪崩れ込んだら生態系ブチ壊れるような…
[一言]
初めて感想を書かせていただくので不慣れな点が有ると思いますがご容赦お願いします。何卒!
ちょっと暗めの話、でもそれだけではないようなそんな話が読みたいと思い探しているとこの作品を見つけました。小説のあらすじを見てこれだ!と思い読み始めたのが昨日、夢中になって気づけば完徹して読破していました(笑)
カズキが少しずつ心を開いていたのにそれを台無しにする主戦派。脱走した先での出会い、そして別れ。希望が見えてきたと思いきやまたもそれを台無しにする主戦派。本編最後のアストとカズキの想い。そして、それを育んできた日常。それら一つ一つに大きく心を揺さぶられ、最高の読書体験でした。(あれ?本編の悲しい出来事って大体主戦派が引き起こしてるような…。魔獣の方がまだマシなような…。)
あと、これはただの個人の好みなのですが、TSでは安易に百合にもっていくというのはあまり好きでは無く、寧ろ本人が自身の性に悩んだり、ふとしたことで自分の変化に気づいたりするのが大好物なのですが、この作品では周囲の人達の尽力や、その想いなどによって自然と移ろっていくのがなんとなく読み取れ、最後のあのシーンでそれが明らかに現れ、こういうのもアリだなと、新たな可能性のようなものを感じました。
最後に、この作品をここまで支えてきてくださった読者の方々ありがとうごさいます。そのおかげでこの作品と出逢うことができました。そして、この素晴らしい作品を生み出してくれた作者様に最大級の感謝を。本当にありがとうございました。
長文失礼しました。このような駄文を読んでくださりありがとうございました。
P.S.結婚式とかその後とか…見たいなー(チラッ
主人公が選ばれた理由、なぜヤトが力を与えたのか、なぜ態々その力を封印したのか、アスト、アスティア達がカズキと仲良くしようとする物語的な視点での理由、魔獣とはなんなのか、と言った基本的な設定がしっかりしていること。
重い過去を背負いながらも優しさを持ち続けたカズキ、カズキがヤトに背負わされた使命に憤慨し、寄り添おうとするアスト、アスティア、冷静沈着で知識人それでいてとても優しいクイン、よくわからんエリ、カズキを亡くした娘と重ね、本当の娘同然に愛情を注ぐロザリー等一人一人のキャラクターにいる意味があり魅力的であること。
カズキが誘拐された後、言語不覚によって言っていることが理解できないことでアスト達の想いが仮初のものだと誤解してしまい脱走してしまう、と言う展開が私の想像を超えていながら非常にリアリティがあり自分とカズキの違いというのを実感しました。それにより、この世界の人達がキャラクターではなく本当に生きているかのように感じられ、すごく感情移入できたこと。(そのせいで番外編では悪い人に襲われたりするのではないかと脱走するたびにずっとハラハラしてました(笑))
結論、全部。
[気になる点]
流石に主戦派頭おかしすぎでは?結果的に魔獣が送還されたからよいものの…。あれではただの死にたがりにしか見えませんでした。
最終決戦でジョシュが隊を率いて玉砕覚悟で倒した数が数匹というのは少し少なすぎではないでしょうか。ジョシュ個人が倒した魔獣の数ということならわかりますが話の流れ的にジョシュの隊全体の話のような気がするので。多分。違ったらごめんなさい。
魔獣って送還された後どうなったんですかね?元の世界に一度に数万も雪崩れ込んだら生態系ブチ壊れるような…
[一言]
初めて感想を書かせていただくので不慣れな点が有ると思いますがご容赦お願いします。何卒!
ちょっと暗めの話、でもそれだけではないようなそんな話が読みたいと思い探しているとこの作品を見つけました。小説のあらすじを見てこれだ!と思い読み始めたのが昨日、夢中になって気づけば完徹して読破していました(笑)
カズキが少しずつ心を開いていたのにそれを台無しにする主戦派。脱走した先での出会い、そして別れ。希望が見えてきたと思いきやまたもそれを台無しにする主戦派。本編最後のアストとカズキの想い。そして、それを育んできた日常。それら一つ一つに大きく心を揺さぶられ、最高の読書体験でした。(あれ?本編の悲しい出来事って大体主戦派が引き起こしてるような…。魔獣の方がまだマシなような…。)
あと、これはただの個人の好みなのですが、TSでは安易に百合にもっていくというのはあまり好きでは無く、寧ろ本人が自身の性に悩んだり、ふとしたことで自分の変化に気づいたりするのが大好物なのですが、この作品では周囲の人達の尽力や、その想いなどによって自然と移ろっていくのがなんとなく読み取れ、最後のあのシーンでそれが明らかに現れ、こういうのもアリだなと、新たな可能性のようなものを感じました。
最後に、この作品をここまで支えてきてくださった読者の方々ありがとうごさいます。そのおかげでこの作品と出逢うことができました。そして、この素晴らしい作品を生み出してくれた作者様に最大級の感謝を。本当にありがとうございました。
長文失礼しました。このような駄文を読んでくださりありがとうございました。
P.S.結婚式とかその後とか…見たいなー(チラッ
セレンさん、この作品を読んで頂きありがとうございます。何より初めての感想と言う事で、何だか幸せを感じました。私にとっても本作は初めて書いた物語なので思い入れも強いです。其れに初めての感想……作者冥利に尽きますね。
異世界に来る理由や持つ力の意味など、拙くも考えた設定を気に入って貰うのは堪らないものです。ただ他の方にもご指摘頂いたのですが、王族のありようと主戦派への深堀、カズキの内面など、まだまだ不足な部分も沢山です。ジョシュの扱いやユーニードなどは表現の仕方が他にあったと心残りの部分だったりもします。本来一匹を倒すのに数人が必要で、街中の隊列も満足に組めない場所では絶望的……そんな風にあの場面で魔獣の脅威を表現するつもりでしたが、確かにもっと上手く出来たかも……
でも、セレンさんの様にコメントを貰ったり、面白かったとか感動したなどの感想を読むとやっぱり幸せですね!
結婚式かぁ……うーん、今は全く想像出来ないですが機会があれば。
では、またいつか別の作品でお会いする事を祈って……ありがとうございました!
異世界に来る理由や持つ力の意味など、拙くも考えた設定を気に入って貰うのは堪らないものです。ただ他の方にもご指摘頂いたのですが、王族のありようと主戦派への深堀、カズキの内面など、まだまだ不足な部分も沢山です。ジョシュの扱いやユーニードなどは表現の仕方が他にあったと心残りの部分だったりもします。本来一匹を倒すのに数人が必要で、街中の隊列も満足に組めない場所では絶望的……そんな風にあの場面で魔獣の脅威を表現するつもりでしたが、確かにもっと上手く出来たかも……
でも、セレンさんの様にコメントを貰ったり、面白かったとか感動したなどの感想を読むとやっぱり幸せですね!
結婚式かぁ……うーん、今は全く想像出来ないですが機会があれば。
では、またいつか別の作品でお会いする事を祈って……ありがとうございました!
- きつね雨
- 2020年 10月24日 07時27分
[良い点]
更新ありがとうございます!
カズキも母親かぁ〜
子育て編も見たいですね!
更新ありがとうございます!
カズキも母親かぁ〜
子育て編も見たいですね!
エピソード110
fiaさん、お久しぶりです!
子育て編……自信がない……
番外編はいきなり思い立って、勢いでポチポチしました。また何か起きたら書けるかもしれません。
暫くはTSお姉様の方を頑張っていきたいと思ってたり。
子育て編……自信がない……
番外編はいきなり思い立って、勢いでポチポチしました。また何か起きたら書けるかもしれません。
暫くはTSお姉様の方を頑張っていきたいと思ってたり。
- きつね雨
- 2020年 10月21日 22時53分
感想を書く場合はログインしてください。