感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
家紋武範様の「看板短編企画」からお伺いしました。
前半のパロディも、後半の風刺も楽しく読みました。
きれいに斬った感が読んでいて、爽快でした。
楽しんでいただけたようで良かったです。

企画は有り難いものですね。一年前の作品をこうして見てもらえる機会を得られました。

きれいに斬った感、と褒められて嬉しいです。辻斬りのような拙作なので切れ味が出ていてホッとしました。
  • NOMAR
  • 2020年 08月20日 07時48分
[一言]
看板短編企画から参りました、アカシック・テンプレートです!

後半はドストレートにこれでもか!とタブー的な存在が出てきて、思わず驚かされました(笑)

それでも、個人的にパロディとかは苦手な人間なので、前半パートよりかは楽しめたかな?という感じです。

なんにせよ、これは簡単に真似出来ない劇薬のような要素があるな!と感じました(笑)
分かりやすくストレートに、ちょっと捻りの入ったコークスクリューブローです。

驚くような劇薬が投稿できるのも、市販化されない投稿サイトだからできるものなので。こういうのやる人が増えると良いのに、とも感じます。

まとめてタブー視することが逆に良くない気もするのですよ。言葉狩りで隠すと、何が本当に危ないものかわからなくなっていくのではないかと。

魔法少女のパロディにして、現実のパロディでもあります。
苦手なジャンルにお付き合いいただきありがとうございます。
  • NOMAR
  • 2020年 08月17日 18時16分
[一言]
こんな魔法少女見たことない!

とっても面白かったです。

頑張れ、魔法少女戦隊ミラクル・リスキィ!
 とっても面白かった、いただきました。ありがとうございます。

 世間が目を逸らしそうなところに突っ込んでしまいました。

 だけど、風刺すら許されないとしたら問題を考えることすら許されないともなるわけで。

 魔法少女戦隊ミラクル・リスキィが頑張れ無い社会とは恐ろしい情報管理社会なのかもしれませんね。

 こういうネタは思い付く人は多いと思いますが、躊躇わずにやっちゃえとも考えます。
 社会の病理を隠しても病気が治るものでも無いでしょうし。
  • NOMAR
  • 2020年 08月15日 19時01分
[良い点]
 やると決めたなら突き抜けたほうがいい。
[気になる点]
 ちょっと、ストレートに過ぎやしませんか。
[一言]
 リスキィでデンジャーですねぇ。
 安部公房が有害図書だから書店で買えないとか、公房も草葉の陰で忍び笑いを堪え切れずにいることでしょう。
 半端にならないように跳ねてみました。
 そして問題は分かりやすくストレートに。

 有害図書、とは。安易な焚書や言葉狩りこそが考えなければならない問題から目を逸らしているだけのような。

 映画の、風と共に去りぬ、が差別に抵触すると配信ラインナップから削除されたことがありましたなー。
  • NOMAR
  • 2020年 08月15日 09時51分
[良い点]
 最初のやり取りは面白かったのですが、途中から政治色が強くなりすぎたかと感じました。
 白い三角帽子とか行きすぎかなぁとも……
[一言]
 読ませて頂きありがとうございました
 政治色、ですか。政治というよりは今の時代に、誰もが一度は考えるようなことをネタにしたつもりです。

 白い三角帽子など、現実の方がフィクションよりもファンタジーでコメディで行きすぎなので、物語も負けていられませんね。

 レイシスト、とレッテルを貼ればリンチしてもいい、ともなりつつある世の中が何かおかしい、と考えた奴がこういうのを書きました。

 目を通していただきありがとうございます。
  • NOMAR
  • 2020年 08月14日 12時57分
[一言]
すごく面白かったです。
よく考えられてていいですね。
そうですよ、魔法少女が5人とも美少女ってのが偏見だったんですね。その、立ち向かう姿勢、大好きです。
頑張ってください。
  • 投稿者: 幸田遥
  • 2020年 08月11日 23時53分
すごく面白かった、いただきました。ありがとうございます。
よく考えた、というよりは当時、気になって、もやっとしたものを詰め込んだような。

魔法少女も数が増えるといろんなものが。舞台の『マジヨ』では30歳過ぎの魔法少女とか。
変身してしまうなら、もとが少年でもおじさんでも犬でもいいのではないでしょうか。

これからも頑張るます。
  • NOMAR
  • 2020年 08月12日 21時47分
[良い点]
 はじめまして。
 企画から参りました。

 はちゃめちゃのようですが、物語の根底にはずっと正義が流れています。
 魔法少女戦隊の戦いは終わりがないようですね。
  • 投稿者: keikato
  • 2020年 08月11日 14時23分
デタラメにあちこちにケンカ売ってそうな作品ですが、根っこのところを汲み取っていただけたことが嬉しいです。

世の中の、それなんだかおかしいよ? というところをデフォルメしてネタにするのが風刺だと思っています。

魔法少女戦隊ミラクル・リスキィの戦いが終わるとき、社会はどのような変化を迎えているのでしょう?
  • NOMAR
  • 2020年 08月11日 18時21分
[気になる点]
これ最終的に自分達を隠蔽する周囲の民族全てを差別主義者と断定して悪の組織ムーブを始めてそれへの対抗として新しく魔法少女第二期が始まりそう
[一言]
面白かったけど多方面に無意識で盛大に喧嘩売ってそうな作品だった
面白かった、いただきました。ありがとうございます。

>多方面に無意識で盛大に喧嘩売ってそう

無意識ですか。意図的なつもりでしたが。
第二期は魔法少女対魔法少女に?
レイシストは叩いてもいい、という新たな差別感情が立ち現れる時代。こんなコメディが現実のおかしなところを考える切っ掛けともなれば。
  • NOMAR
  • 2020年 08月11日 08時03分
[良い点]
( ´3`)・;'.、・;'.、ブッ
何という、感想の書きにくい作品!
でもぶっ飛び方がハンパないっす!
ほとんどセリフだけってのも読みやすくて好きですね。
面白かったです。ありがとうございます!
看板短編企画、ありがとうございます。
おかげさまでかなり前に書いたこのミラクル・リスキィに目を通していただける機会をいただきました。

おそらく、企画中、もっとも感想を書きにくいコレに感想いただき、面白かったいただきました。ありがとうございます。
頑張ってジャンプしました。とお!

  • NOMAR
  • 2020年 08月09日 23時31分
[良い点]
お笑い要素満載なのに、根はすごく真面目。
真面目が二周回ってハリウッドを突き抜けた作品(大褒めしてます!)だと思いました。
まさしくリスキィですね。

[一言]
読ませていただきありがとうございました。

この戦いは永遠に終わらない気がして、少し哀しさ(ほろ苦さ)も感じさせてくれました。
  • 投稿者: 古都ノ葉
  • 女性
  • 2020年 08月09日 16時46分
大褒めいただきました、ありがとうございます。
二週回って前を向いてるけれど、捩れた首がタイヘンな感じになってます。

コメディ、というかファロスを通して、今の時代の?なところを。隠すのも、無理矢理出すのも何かが違うような。

目指せハリウッドで実写化。ミラクル・リスキィの戦いはこれからだ。
だけど、本当に戦うべき相手は何なんだろう?

目を通していただきありがとうございます。
  • NOMAR
  • 2020年 08月09日 23時23分
1 2 Next >> 
↑ページトップへ