感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
なるほど、読心魔法使用についてどう対処するのか気になりましたが、密猟者はヤク中だったんですね。是なら確かに安心です。
[気になる点]
うーん、普通なら密猟者に脅かされている珍獣が学校に迷い込んだのを発見されたら、すぐに警察やら研究者やら保護団体やらが来て、麻酔銃でも打って眠らせてから研究施設や医療施設に護送されて、治療とかした後で国立公園やらに野放すのが一般的なやり方のはずですが、なぜフェンリルはそんな風にならずに学園が保護することになったのでしょうか。
この世界では学園って動物保護施設みたいな役割を果たしているのでしょうか。(或いは現代の動物保護施設的な機構は存在しないため、見つけた機構が責任を取って保護するのが一般的という設定なのでしょうか)
[一言]
更新乙です。
なるほど、読心魔法使用についてどう対処するのか気になりましたが、密猟者はヤク中だったんですね。是なら確かに安心です。
[気になる点]
うーん、普通なら密猟者に脅かされている珍獣が学校に迷い込んだのを発見されたら、すぐに警察やら研究者やら保護団体やらが来て、麻酔銃でも打って眠らせてから研究施設や医療施設に護送されて、治療とかした後で国立公園やらに野放すのが一般的なやり方のはずですが、なぜフェンリルはそんな風にならずに学園が保護することになったのでしょうか。
この世界では学園って動物保護施設みたいな役割を果たしているのでしょうか。(或いは現代の動物保護施設的な機構は存在しないため、見つけた機構が責任を取って保護するのが一般的という設定なのでしょうか)
[一言]
更新乙です。
感想ありがとうございます。
迷い込んだのは学園ではないです
学園からやや離れたところにある、課外学習のために訪れた森です
保護団体とか、動物愛護団体のような組織はこの世界にはありません
国立公園のような場所も基本的にはないです
禁じられているのは無許可での狩猟で、許可があれば狩猟はできます
あくまで乱獲を防ぐための法律ですので
学園が引き取ったのは、学園に魔法生物に詳しい専門家がいるのと、フェンリルの生態研究のためというのが大きいです
学園と言っても高校よりも、大学の方が近いです
研究施設を兼ねています
迷い込んだのは学園ではないです
学園からやや離れたところにある、課外学習のために訪れた森です
保護団体とか、動物愛護団体のような組織はこの世界にはありません
国立公園のような場所も基本的にはないです
禁じられているのは無許可での狩猟で、許可があれば狩猟はできます
あくまで乱獲を防ぐための法律ですので
学園が引き取ったのは、学園に魔法生物に詳しい専門家がいるのと、フェンリルの生態研究のためというのが大きいです
学園と言っても高校よりも、大学の方が近いです
研究施設を兼ねています
- 桜木桜
- 2019年 09月13日 03時11分
[一言]
あそぼうよ。
あそぼうよ。
おじさんと遊ぼうよ(意味深)
- 桜木桜
- 2019年 09月13日 03時13分
[一言]
フェンリル‥‥そろそろ名前付けてペットにw
フェンリル‥‥そろそろ名前付けてペットにw
エレナちゃん「名前……まあ、フェンリルのままでええやろ」
わりとそういうところは適当な子です
わりとそういうところは適当な子です
- 桜木桜
- 2019年 09月13日 03時12分
感想を書く場合はログインしてください。